ガス給湯器の選び方
給湯器の交換の場合は、既存の給湯器と同じ種類・同じ設置状況への交換が基本となります。
まずは、使用中のガス給湯器の現状を確認し、設置可能な種類をえらぶ必要があります。
ガス給湯器の選び方のポイントをご紹介します!(^^)!
1.設置タイプを確認
戸建て | 集合住宅やマンション |
戸建ては基本的に今仕様しているガス給湯器と同じ種類への取替が推奨されています。現場状況によっては設置条件を変更することも可能です。 |
集合住宅やマンションでは、使用できる種類やサイズが定められていることがあります。管理組合などで制限がないか確認が必要です。ベランダや共同廊下に設置されているものと同じものを設置するようになります。 |
戸建ての給湯設置タイプ
屋外壁掛けタイプ
【住宅の外壁面に固定設置するタイプ】
給湯器の下から配管が接続されているのが特徴。浸水の可能性がある地域やメンテナンスのスペースを確保する場合はこのタイプになります。
屋外据置タイプ
【屋外の床に据え置きで設置するタイプ】
設置フリータイプは浴槽の穴が1つ、浴槽隣接設置型は浴槽の穴が2つとなっています。
マンション・集合住宅の給湯設置タイプ
屋外壁掛けタイプ(ベランダ設置)
【ベランダの壁に設置するタイプ】
給湯器の下から配管が出ており、給湯器下に設置台が取り付けられている場合もあります。狭いスペースでも設置可能なスリム型もあります。給湯器の横から配管が出ていない場合は、原則野外壁掛けタイプになります。
PS標準設置タイプ
【パイプスペースに設置するタイプ】
マンションのパイプスペース内の寸法条件によって機種が変わります。枠材が必要な場合あるので要注意です。狭いスペースでも設置可能なスリム型もあります。
2.号数(給湯能力)のサイズを確認
一般的な家庭で主流となっている号数は【16号・20号・24号】の3種類です。ガス給湯器の号数は、1分間に出せるお湯の量を表すものです。号数が大きいほど、一度に多くのお湯を使えるようになります。ガス給湯器を取り替える時は、既存の号数を確認し、湯量を多くしたい場合は、大きい号数の物を選びましょう。
3.追い焚きできるタイプかを確認
追い焚きできるタイプ
追い焚きできるタイプは、お風呂のお湯が冷めてしまったときに、追い焚きできる機能が搭載されています。ボタンひとつで、お風呂のお湯を簡単に温め直すことができます。
◎追い焚きできるタイプのメリット
|
×追い焚きできるタイプのデメリット
|
追い焚きできないタイプ
追い焚きできないタイプは、お風呂のお湯が冷めてしまった場合は、お湯を足して温め直す必要があります。お風呂の準備に手間がかかります。
◎追い焚きできないタイプのメリット
|
×追い焚きできないタイプのデメリット
|
4.オートタイプかフルオータイプかを選ぶ
ガス給湯器には、オートタイプとフルオートタイプの2種類があります。それぞれの違いを比較してみましょう。
オートタイプ
オートタイプは、お湯を沸かす機能に加え、お風呂の追い焚き機能が搭載されたガス給湯器です。お風呂の追い焚きができるため、お風呂の準備が楽になります。
◎オートタイプのメリット
|
×オートタイプのデメリット
|
フルオートタイプ
フルオートタイプは、お湯を沸かす機能に加え、お風呂の追い焚き機能、足し湯機能、保温機能などが搭載されたガス給湯器です。お風呂の準備が楽になるだけでなく、お湯の無駄を抑えることができます。
◎フルオートタイプのメリット
|
×フルオートタイプのデメリット
|
フルオートタイプはオートタイプよりも高価ですが、お湯の無駄を抑えることができるため、ランニングコストを抑えたいご家庭にもおすすめです。
5.エコジョーズか非エコジョーズかを選ぶ
ガス給湯器には、エコジョーズと非エコジョーズの2種類があります。それぞれの違いを比較してみましょう。
エコジョーズ
エコジョーズは、ガスの熱を効率よく利用することで、ガス消費量を約1/3に抑える省エネ機能が搭載されたガス給湯器です。
◎エコジョーズのメリット
|
×エコジョーズのデメリット
|
非エコジョーズ
非エコジョーズは、エコジョーズに省エネ機能は搭載されていません。
◎非エコジョーズのメリット
|
×非エコジョーズのデメリット
|
どちらのタイプを選ぶかは、ご家庭の状況やニーズによって異なります。エコジョーズは、非エコジョーズよりもガス消費量が少ないため、環境に配慮したいご家庭にもおすすめです。
ガス給湯器の価格は、設置タイプや号数、エコジョーズかどうか、機能や付属品などによって異なります。予算に合わせて、適切な価格のガス給湯器を選びましょう!(^^)!
ガス給湯器リフォームをご検討中の方へ おすすめ関連記事
エコキュートの魅力と導入のポイント|快適で省エネな暮らしを実現
給湯器の役割とは?
エコキュートの選び方と種類
ガス給湯器とエコキュートの違いを徹底解説!最適な選び方とは?
ガス給湯器とエコキュートのメリット・デメリット
ガス給湯器取替/設置リフォームならトラストホームにお任せ下さい!
福岡でガス給湯器の取替や設置リフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!
リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でガス給湯器リフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のガス給湯器の取替や設置リフォームをご提供できる理由です。
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台
・IH・ガスコンロリフォーム
・給湯器の設置・取り替え
・床リフォーム
・壁紙リフォーム
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎対応地域
福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!