遮熱屋根改修施工

遮熱屋根改修施工とは

屋根改修施工とは、既存の屋根材を葺き替えたり、カバー工法で新しい屋根材を重ねたりする工事のことです。
トラストホームでは、単なる屋根の修繕ではなく、遮熱シートを組み合わせた屋根改修を推奨しています。
これにより、屋根の防水性・耐久性を回復させるだけでなく、夏の暑さや冬の寒さを根本から改善することが可能です。

遮熱屋根改修施工の効果

  • ■室温低減効果
     遮熱シートを下地に施工することで、屋根からの輻射熱を90%以上カット。室温が5〜10℃下がり、特に2階や屋根裏部屋が快適になります。

    ■冷暖房効率の改善
     夏は冷房、冬は暖房の効きが良くなり、光熱費削減につながります。

    ■建物寿命の延長
     屋根材の膨張・収縮を抑え、塗装のひび割れや反りを防止。定期的な修繕の頻度を減らし、メンテナンスコストを抑えます。

    ■デザイン性の向上
     ガルバリウム鋼板やスレート、瓦など新しい屋根材を選べるため、外観の印象を一新できます。

遮熱対策 屋根改修施工のbefore→after

▶IS遮熱シートの詳しい内容はコチラ

遮熱屋根改修工事

■屋根材:スレート屋根
■現状:夏の時期は工場内がとても暑い
■対策:根本的な暑さ対策としてISガルバリウム鋼板屋根材を導入
■室内温度は45.7℃→34.9℃へ

遮熱対策リフォームはこちら

カバー工法と屋根改修工事(葺き替え)の違い

屋根リフォームには主に 「カバー工法」 と 「葺き替え工事」 の2種類があります。
どちらも遮熱シートを組み合わせることで、暑さ対策と省エネ効果を高められますが、工法や特徴が異なります。

カバー工法(重ね葺き工事)

既存の屋根材を撤去せず、その上に遮熱シート+新しい屋根材を重ねて施工する方法です。

◎メリット
 ・既存屋根を撤去しないため、工期が短い
 ・廃材処分費がかからず、コストを抑えられる
 ・屋根が二重構造になり、遮熱・断熱効果がアップ
 ・遮熱シートを挟み込むことで、夏も冬も快適性が向上

▲デメリット
 ・屋根が重くなるため、建物の構造によっては施工できない場合がある
 ・既存屋根の傷みや雨漏りが進行している場合は不向き

→遮熱シートを挟んだカバー工法は、「コストを抑えつつ暑さ対策を強化したい住宅・倉庫」に最適です。

▶遮熱カバー工法をご検討中の方はコチラ

 

屋根改修工事(葺き替え)

既存の屋根材をすべて撤去し、下地から新しく屋根を作り直す方法です。

◎メリット
 ・下地(野地板)からチェックできるため、雨漏りや劣化を根本から修繕可能
 ・新しい屋根材に全面的に交換するので、耐久性・防水性が大幅に向上
 ・遮熱シートや断熱材を組み込むことで、最新の省エネ仕様にリニューアル可能

▲デメリット
 ・屋根材を撤去するため、工期が長く費用も高くなる
 ・廃材処分費がかかる

→遮熱シートを使った葺き替えは、「屋根の劣化や雨漏りが進んでいる場合」「長期的に安心したい方」におすすめです。

無料見積りを依頼する

個人住宅向け:屋根改修施工

こんなお悩みにおすすめ

・築年数が経ち、屋根の劣化や雨漏りが気になる
・夏は2階が暑く、冬は底冷えがつらい
・冷暖房の効きが悪く、電気代が上がっている

 

特徴とメリット

屋根を改修することで、住まいの耐久性だけでなく、快適な室内環境を実現できます。

・高耐久性の屋根で安心: 既存の屋根材の上から新しい屋根を重ねるカバー工法や、古い屋根材を撤去する葺き替え工法など、屋根の状態に最適な方法を選べます。これにより、雨漏りの心配を解消し、大切な住まいを長持ちさせます。

・断熱と遮熱のダブル効果で快適性アップ: 新しい屋根材と組み合わせる遮熱シートは、太陽の熱を反射する「遮熱」効果と、外気温が室内に伝わるのを防ぐ「断熱」効果を両立させます。これにより、夏は涼しく、冬は暖かい、一年中快適な住環境が手に入ります。

・光熱費の削減と補助金の活用: 冷暖房の効率が上がるため、毎月の電気代を大幅に抑えられます。さらに、改修工事が対象となる国の補助金や自治体の助成金を活用することで、コストを抑えてお得にリフォームが可能です。

個人向け 遮熱対策リフォーム福岡

法人施設向け:屋根改修施工

こんなお悩みにおすすめ

・工場や倉庫の屋根が劣化し、雨漏りや高温環境に悩んでいる
・夏場は屋内が40℃を超え、従業員の労働環境や商品の品質に影響が出ている
・巨大な空調コストが経営を圧迫している

特徴とメリット

屋根改修は、働く環境を改善し、生産性を高めるための重要な投資です。

・快適な労働環境で生産性向上: 太陽熱を強力に反射する遮熱シートを下地に施工することで、屋内の温度を大幅に下げることができます。これにより、熱中症のリスクを減らし、従業員が集中して作業できる快適な環境を実現します。

・事業継続に配慮した施工: 既存の屋根を活かすカバー工法を選べば、稼働中の工場や倉庫でも、事業を停止することなく段階的に工事を進めることが可能です。

・長期的なコスト削減: 屋根の防水性や耐久性が高まることで、雨漏りなどの緊急メンテナンスが減り、長期的な維持管理コストを削減できます。また、空調への依存度が下がるため、莫大な電気代を抑え、経営負担を軽減します。

法人向け 遮熱対策リフォーム福岡


IS遮熱シートを用いた遮熱カバー施工

トラストホームでは、屋根改修施工の際に高性能なIS遮熱シートを積極的に採用しています。
従来の屋根リフォームでは単なる「修繕」に留まりがちですが、IS遮熱シートを組み込むことで、屋根改修が建物全体の快適性と省エネ性を高める投資へと変わります。

反射率90%以上で屋内の温度上昇を抑制

IS遮熱シートは、アルミ純度の高い特殊加工が施されており、太陽光に含まれる輻射熱を90%以上反射します。
そのため、夏場は屋根からの熱侵入を大幅に防ぎ、2階や屋根裏部屋の室温が 5〜10℃低下する事例 もあります。
冬場も室内の暖気を逃がしにくく、冷暖房効率を高めることで年間を通して快適な空間を維持できます。

軽量・高耐久で長期的な効果を維持

IS遮熱シートは非常に軽量で、屋根の構造に負担をかけません。
また、耐久性に優れているため、屋根改修後も長期間にわたり遮熱性能を維持できます。
これにより、従来の断熱材や塗装だけでは実現しにくかった 長期的な省エネ効果 を得ることが可能です。

葺き替え・カバー工法どちらにも対応可能

■葺き替え工事では、既存の屋根材を撤去して下地から見直し、遮熱シートを新たに施工。雨漏りや劣化を根本から改善しつつ、最新の遮熱性能をプラスできます。

■カバー工法では、既存の屋根の上から遮熱シートを敷き、新しい屋根材を重ねます。廃材が少なく、短工期・低コストで導入できるのが特徴です。

どちらの工法でも、IS遮熱シートを組み込むことで、単なる修繕工事から 「快適性・省エネ性を備えた屋根改修」 へとグレードアップします。

幅広い建物で採用可能

IS遮熱シートは住宅だけでなく、法人施設にも導入実績が多数あります。

・住宅:2階や屋根裏の暑さ改善、冷暖房費の削減、屋根の寿命延長
・工場・倉庫:内部温度を下げ、従業員の作業効率や商品の品質保持に効果的
・学校・公共施設:体育館や教室の暑さを和らげ、利用者の健康リスクを軽減

このように、IS遮熱シートは 規模や用途を問わず高い効果を発揮するため、幅広い施設に対応可能です。

 

トラストホームでは、福岡の気候特性を踏まえた 最適な屋根改修プラン+遮熱シート施工 をご提案しています。補助金申請のサポートも含め、安心してご依頼いただけます。相談・現地調査・見積り無料です!

熱中症対策リフォーム

屋根改修施工の基本的な手順

屋根の改修工事は、既存の屋根の状態によって「葺き替え」と「カバー工法」のどちらかを選択します。どちらの工法でも、安全確保のための足場設置から始まります。

1. 足場の設置と既存屋根材の撤去

まず、作業員の安全を確保し、飛散物を防止するために足場を設置します。次に、既存の瓦やスレート、板金といった屋根材をすべて撤去し、下地材(野地板)が露出した状態にします。

2. 下地の補修・調整

既存の屋根材を撤去したら、下地の野地板を点検します。野地板に腐食や劣化が見られる場合は、新しいものに交換したり、部分的に補修したりして、平坦で丈夫な下地を整えます。

3. 遮熱シートと防水シートの施工

下地が整ったら、まず遮熱シートを敷き詰めます。このシートは、太陽の熱(輻射熱)を反射する役割を果たし、夏の屋根裏温度の上昇を抑えます。その上に、防水シート(ルーフィング)を重ねて施工します。これは、新しい屋根材の下で雨水が侵入するのを防ぐ最も重要な層です。

4. 新しい屋根材の設置

防水シートの上に、新しい屋根材を葺いていきます。ガルバリウム鋼板やスレートなど、ご希望の素材を選び、下から上へと順番に取り付けていきます。これにより、屋根の見た目が一新され、耐久性も大幅に向上します。

5. 役物の取り付けと仕上げ

最後に、屋根の頂点(棟)や端の部分(ケラバ)に新しい板金(役物)を取り付けます。これによって雨水の侵入を防ぎ、屋根全体の防水性を高めます。その後、最終点検と清掃を行い、工事は完了です。

注意事項

この手順は一般的な流れであり、実際の工事では建物の形状や状態によって細部が異なる場合があります。具体的な工事内容は、必ず専門業者と相談して確認してください。

福岡で遮熱屋根改修施工ならトラストホームへおまかせください!

屋根改修施工で快適性と資産価値を守る

屋根改修施工は、暑さ対策・雨漏り対策・光熱費削減・建物寿命延長を一度に実現できるリフォームです。
遮熱シートを取り入れることで、従来の屋根リフォームよりもさらに高い効果を発揮します。

「そろそろ屋根のリフォームを考えたい」
「光熱費や暑さ対策を同時に解決したい」

そんな方は、ぜひトラストホームへご相談ください。

無料見積りを依頼する

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム
内装リフォーム
熱中症対策リフォーム
バリアフリーリフォーム
内窓リフォーム
玄関リフォーム
レンジフードリフォーム
屋根リフォーム
ガス給湯器
エコキュート
エコジョーズ
電気温水器

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市 福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区

糟屋郡 粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町/久山町

古賀市/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市/福津市/宗像市/飯塚市/

※上記以外も福岡県内であればご相談ください

▶対応地域一覧

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!