「うちは大丈夫」が一番危険です
空き巣や不審者は、人目につかない家を選んで侵入すると言われています。
特に玄関・駐車場・裏庭など、死角になりやすい場所は要注意。
「うちは被害に遭わないだろう」と思っていても、実際の被害は都市部から郊外まで広く発生しています。
防犯カメラがあるだけで狙われにくい
泥棒は「見られること」を最も嫌います。
そのため、防犯カメラを設置することで 「撮られているかもしれない」心理的な抑止効果 が働き、侵入を未然に防ぐことができます。
さらに、万が一被害が起きた場合でも映像が残るため、犯人特定や被害証拠の確保につながります。
つまり防犯カメラは「犯罪を防ぐ」+「万一に備える」二重の安心を得られる対策 です。
防犯カメラがもたらす効果
犯罪の抑止効果
防犯カメラが設置されているだけで、侵入者に「ここはリスクが高い」と思わせることができます。
実際に、警察の調査でも カメラのある住宅は狙われにくいというデータが出ています。
カメラがあるだけで「録画されて証拠が残る」と感じさせ、犯行を未然に防ぐ効果が期待できます。
被害時の証拠確保
万が一、侵入被害や器物破損が起きても、録画映像が残っていれば犯人特定につながります。
警察への被害届や保険の申請でも映像は強力な証拠となり、解決スピードが上がる可能性もあります。
ご家族の安心感向上
「外出中でも自宅の様子を確認できる」という安心感は大きな魅力です。
特に共働き家庭や高齢者世帯、子どもの留守番時など、防犯だけでなく日常の安心サポートとしても役立ちます。
地域防犯にもつながる
ご自宅のカメラが周囲の道路や敷地外も一部カバーしている場合、近隣での不審者確認や防犯抑止にも貢献できます。
実際に、自治体でも「地域防犯カメラ」として設置が進められており、住民全体の安心度を高める効果があります。
防犯カメラの設置におすすめの場所
玄関アプローチ
・来訪者を正面から記録できる最重要ポイント
・インターホンカメラよりも広角で録画でき、夜間や不審者の確認に有効
・宅配便の受け取りや不審な訪問営業の対策にも役立ちます
駐車場・ガレージ
・車上荒らしや自転車盗難が多発する場所
・駐車場の出入り口を映すことで、侵入者の車やナンバープレートを記録可能
・センサーライトと組み合わせれば、夜間でも高い防犯効果
勝手口・裏庭
・人通りが少なく、泥棒が狙いやすい死角
・勝手口は「鍵の閉め忘れ」「古いドア」が多く、侵入のリスクが高い
・防犯カメラを設置することで、心理的抑止効果を最大化
ベランダ・2階部分
・「2階だから安心」と思われがちですが、足場や物置を使って侵入されるケースがあります
・ベランダにカメラを設置することで、窓からの侵入防止+外部からの監視効果を両立できます
マンション共用部(集合住宅の場合)
・エントランス・エレベーター前・駐輪場などは不審者が侵入しやすい場所
・共用部にカメラがあることで、住民全体の安心感が高まる
・管理組合を通じたリフォーム提案も可能
最近人気の防犯カメラ機能
スマホ連動機能
スマートフォンと連携することで、外出先からでもリアルタイムに映像を確認可能。
「ちゃんと施錠されているか」「不審者はいないか」を外出中でもチェックできるので、旅行や出張時にも安心です。
人感センサー付きカメラ
動きを感知すると自動で録画を開始し、スマホに通知が届くタイプ。
「誰かが近づいた瞬間」を逃さず記録できるため、防犯効果が非常に高いです。
夜間対応(赤外線・暗視機能)
暗闇でも赤外線カメラが作動し、白黒映像で鮮明に記録。
夜間の侵入や車上荒らしをしっかり抑止できます。
クラウド録画
従来の録画機(HDD)保存に加え、クラウドにデータを保存できるモデルも人気。
万が一カメラ本体や録画機が盗まれても、データは守られるため安心です。
高画質・広角レンズ
フルHDや4K対応カメラで顔やナンバープレートまで鮮明に記録可能。
広角レンズなら1台で広い範囲をカバーでき、設置台数を減らせるケースもあります。
防犯カメラの費用目安
防犯カメラの設置費用は、カメラの種類・台数・設置場所・配線工事の有無によって大きく変わります。以下は一般的な目安です。
屋外用カメラ(1台設置)
・機器代+工事費込み:約5万円~15万円
・基本的なフルHD画質+夜間赤外線機能付きモデルで十分な防犯効果
複数台設置(録画機器込み)
・2~4台設置:約20万円~40万円
・家全体をカバーする場合に必要。リビングで映像を確認できる録画機器をセット導入
高機能タイプ
・スマホ連動・クラウド録画モデル:約10万円~20万円/台
・外出先からの確認・通知機能付きで、利便性と安心感が高い
配線工事が必要な場合
・配線距離や壁の貫通工事によって+2万~5万円程度追加
・Wi-Fi対応カメラなら工事を抑えられる場合もある
費用を抑えるポイント■死角になりやすい場所に重点的に設置し、台数を最適化する ■有線+無線カメラを組み合わせて工事費を調整 ■外構リフォームや照明設置と同時に工事するとコストダウンになる |
福岡で防犯カメラ設置リフォームならトラストホームへ
防犯カメラは「泥棒に狙わせない」ための強力な抑止力であり、万が一の被害時には確実な証拠を残す安心材料にもなります。
しかし、ご家庭によって最適な設置場所や必要な台数は異なり、「どこに付ければ効果的か分からない」というご相談も多いです。
トラストホームでは、福岡エリアに密着!!
★防犯カメラの新規設置
★既存カメラの交換・追加設置
★センサーライトや外構との組み合わせ提案
までトータルで対応可能です。
無料の現地調査では、死角の確認・配線ルート・設置に最適な位置を丁寧にチェックし、必要以上に費用がかからない最適プランをご提案いたします。
「玄関だけに付けたい」「家全体をカバーしたい」「スマホで確認できるようにしたい」など、小さなご要望から本格的な防犯システム導入まで柔軟に対応いたします。
福岡で防犯カメラ設置をご検討中の方は、ぜひ一度トラストホームへご相談ください。
ご家族と住まいを守る安心のリフォームを、誠意をもってサポートいたします。
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台
・IH・ガスコンロリフォーム
・給湯器の設置・取り替え
・床リフォーム
・壁紙リフォーム
・内装リフォーム
・遮熱対策リフォーム
・熱中症対策リフォーム
・バリアフリーリフォーム
・内窓リフォーム
・玄関リフォーム
・レンジフードリフォーム
・屋根リフォーム
・ガス給湯器
・エコキュート
・エコジョーズ
・電気温水器
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎対応地域
福岡市 福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区
糟屋郡 粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町/久山町
古賀市/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市/福津市/宗像市/飯塚市/
※上記以外も福岡県内であればご相談ください
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!