パナソニック ビルトイン食洗機のご紹介
~毎日の家事をもっとラクに、もっと快適に~
1. はじめに:ビルトイン食洗機が注目される理由
共働き家庭や子育て世帯を中心に、日々の家事を効率化したいというニーズは年々高まっています。その中でも大きな支持を集めているのがビルトイン食洗機です。手洗いと比べて水の使用量を大幅に減らせるうえ、70℃以上の高温水でしっかり洗浄することで衛生面も安心。食後の片付け時間を短縮し、家族との時間や自分の趣味の時間を増やせることが最大の魅力です。
特にパナソニックは、国内で最も多くのラインアップを展開し、日本の住宅事情や食文化に合わせた設計がなされているため、多くの家庭に選ばれています。本記事では、パナソニックのビルトイン食洗機について詳しくご紹介するとともに、リンナイ・三菱電機のモデルとの比較も交えながら選び方のポイントをお伝えします。
2. パナソニック ビルトイン食洗機の特長
強力な洗浄力
パナソニック独自の「ストリーム除菌洗浄」は、勢いのあるお湯のシャワーを噴射し、食器の隅々までしっかり洗浄します。油汚れやご飯粒などのこびりつきも短時間で落とせるのが特長です。
高温すすぎで除菌・衛生的
約80℃の高温すすぎに対応しており、手洗いでは落としきれない雑菌をしっかり除去。お子様の食器やまな板、調理器具を常に清潔に保ちたい方に安心です。
節水・省エネ性
手洗いでは1回あたり約80Lの水を使用すると言われていますが、パナソニックの食洗機はわずか約11L程度で洗浄が可能です。さらにエコナビ機能が汚れの量を自動検知し、水と電力を最適にコントロールします。
静音設計
運転音は図書館並みの静かさを実現。家族がリビングでくつろぐ時間帯でも気にならず、マンションのように音が響きやすい環境でも安心して使用できます。
デザイン性と施工性
キッチンに合わせて選べるフル面材仕様やシルバー調パネルなど、デザインの自由度が高いのも魅力です。また国内シェアが高いため、多くのキッチンに設置実績があり、リフォーム時の施工性にも優れています。
3. パナソニックの機種ラインアップ
パナソニックは用途や設置条件に合わせて豊富なシリーズを展開しています。
プルオープンタイプ
引き出しのように前に大きく開き、食器の出し入れがしやすいタイプです。
9Plusシリーズの特長
パナソニックのビルトイン食洗機の中でも最上位に位置する 「9Plusシリーズ」 は、従来の洗浄力や省エネ性能に加えて、最新の機能を多数搭載したハイスペックモデルです。毎日の使いやすさはもちろん、清潔性や省エネ性、そしてキッチン空間に映えるデザイン性までも兼ね備えています。
液体洗剤自動投入機能
-
洗剤の計量・投入が不要
洗剤ボトルを本体にセットしておけば、運転のたびに自動で適量を投入。 -
使いすぎや使い忘れを防止
経済的でムダがなく、洗浄効果も常に安定します。
ナノイーX搭載
-
庫内を清潔に保つイオン技術
ナノイーXが庫内に充満し、菌やにおいを抑制。 -
運転後の食器や庫内のニオイ残りを防止
長期間使っても快適に維持できます。
ムービングラックプラス
-
食器のセット性を大幅に向上
上段カゴが左右にスライドすることで、大きな鍋や背の高いコップもラクに収納。 -
使う人に合わせてレイアウト調整可能
「毎日のお皿洗い」を効率よく行える設計です。
静電タッチ操作パネル
-
先進的でスタイリッシュな操作性
パネルに軽く触れるだけで直感的に操作可能。 -
フラットデザインでお手入れも簡単
汚れがつきにくく、サッとひと拭きで清潔に保てます。
まとめ:9Plusシリーズはこんな方におすすめ
-
・家事の負担を減らし、効率的に毎日使いたい方
-
・食器や調理器具を多く使うご家庭
-
・清潔性を重視し、庫内や食器のにおい残りを避けたい方
-
・デザイン性や操作性にもこだわりたい方
パナソニックの最新技術を集結した9Plusシリーズは、単なる家事家電を超え、 「家族の暮らしを快適に支えるキッチン設備」 として理想的な選択肢です。
9シリーズの特長
パナソニックのビルトイン食洗機「9シリーズ」は、毎日の食器洗いをより快適に、そして清潔にするための機能が充実したモデルです。高い洗浄力と省エネ性を兼ね備え、家族構成やライフスタイルに合わせて幅広いご家庭で選ばれています。ここでは、その代表的な特長をご紹介します。
小物がまとめて洗える「ちょこっとホルダー」
-
対応モデル:K9 P/K9、M9 P/M9シリーズ ディープタイプのみ(ミドルタイプには非搭載)。
-
用途:シリコンカップ、クッキー型、小皿、調味料皿など軽い小物をまとめて洗浄可能。
-
ポイント:水流で飛ばされやすい小物類を、上カゴでしっかり押さえながら洗えるため、手洗いの手間を軽減できます。使用しないときは取り外しも可能。
さらに、洗える食器点数は 44点から48点へ増量。上カゴが左右にスライドする「ムービングラックプラス」で、食器の種類や量に合わせて4つのスタイルに自在に変化。下カゴへのアクセスもスムーズになり、調理器具の出し入れもラクに行えます。
除菌効果99%以上「ストリーム除菌洗浄」
-
50℃以上の高温・高圧水流で、洗いながら食器をしっかり除菌。
-
試験結果:一般財団法人 北里環境科学センターによる試験で、99%以上の除菌効果が確認されています。
-
仕組み:
1. 洗い → 高温水でしっかり洗浄
2. すすぎ → 高温で除菌
3. 乾燥 → 仕上げ
※「乾燥のみ」では除菌できません。
3Dプラネットアームノズル
-
上段・下段ノズルに加え、セパレーターを内蔵した上カゴ専用の「センターノズル」を搭載。
-
4つの洗浄モードを自動で切り替え、庫内の隅々まで水流を行き渡らせます。
-
ディープタイプの深い庫内でも立体的な噴射でしっかり洗浄。
かしこく節水&省エネ「AIエコナビ」
-
膨大なデータに基づいた先進ソフトで、運転を自動最適化。
-
3つのセンサー(室温・食器量・汚れ)を連携させ、合計12パターンの細やかなセンシングで状況に応じた運転を実現。
-
効果:
・水の使用量を最大約16%カット
・電気使用量を最大約12%カット
「標準コース」でもAIエコナビを使えば運転時間を短縮でき、エコ性能と時短を両立できます。
便利な操作性と施工性(K9シリーズ特長)
フルオートオープン™(NP-45KD9AP/KD9Aのみ)
-
ドアを「2回ノック」するだけで自動でフルオープン。
-
手が汚れているときや、ネイルをしているときでもドアを触らずに開閉でき、衛生的。
-
センサーが障害物を感知すると動作を停止するため、安全性にも配慮。
ツインファンベント
-
メインファンとサブファンを組み合わせ、約35℃の低温排気を実現。
-
排気口を前面に設ける必要がなく、キッチンのデザイン性を損なわない設計。
-
湿度の低い排気で、庫内乾燥も効率的。
フラットデザイン&イージーアジャスト機構
-
キッチンと美しく調和するフラットデザイン。
-
施工時の調整も容易で、リフォーム時の設置性がさらに向上。
まとめ:9シリーズは機能と使いやすさのバランスモデル
-
・小物も洗える「ちょこっとホルダー」で洗浄効率UP
-
・50℃以上の高温水流で 99%以上の除菌効果
-
・AIエコナビで最大約16%の節水・約12%の省エネを実現
-
・K9シリーズでは「フルオートオープン」や「ツインファンベント」でさらに快適
「毎日の食器洗いを効率的に、しかも清潔に」 というニーズにしっかり応えるのがパナソニックの9シリーズです。標準機能をしっかり備えつつ、省エネ・衛生・使いやすさをバランス良く搭載しているため、幅広いご家庭におすすめできるモデルです。
幅60cmワイドタイプの特長
パナソニックの 幅60cmワイドタイプ は、大容量と高い洗浄力を兼ね備えたモデルです。調理器具も食器もまとめて一度に洗えるため、忙しいご家庭や料理好きの方にぴったり。従来のモデルからさらに使いやすく進化し、セット性や洗浄力、省エネ性が大きく向上しています。
上カゴの自由度アップでセットがラクに
-
新しい上カゴ機能
従来のNP-P60V1シリーズにはなかった「ムービング機能」を搭載。上カゴを左右にスライドできるため、下カゴへのアクセスがスムーズになりました。 -
グラスや小物のセットが簡単
上カゴは、食器をセットした後でも動かせるため、上下に仕分けをしてから入れる手間が不要。調理器具や大きめの食器を後からでもスムーズにセットできます。 -
大きくなった小物入れ
容積が従来比約1.3倍。タンブラーのふたやお弁当箱のパーツなどもまとめて収納可能です。
大容量でまとめ洗いが可能
-
1日分の食器と調理器具をまとめて洗浄
夫婦+幼児の3人家族なら、朝昼晩の1日分を一度にセットできます。 -
収納例(合計で約50点以上)
大皿・中皿・中鉢・小鉢・汁椀・子供用食器・グラス・弁当箱セット・箸・カトラリー類・フライパン・片手鍋・まな板・おたま・泡立て器・ピーラーなど。 -
奥までしっかり引き出せる構造 で、食器や調理器具をラクにセットできます。
3Dプラネットアームノズルで高い洗浄力
-
3方向からの立体水流
上段・下段ノズルに加え、センターノズルを搭載。 -
自動ローテーションで4つの洗浄モード を切り替え、食器の隅々まで水流を行き渡らせます。鍋やフライパンも同時にしっかり洗浄 できるパワフル設計。
かしこく節水&省エネ「AIエコナビ」
-
3つのセンサー連携(室温/食器量/汚れ) による12パターンのセンシング制御。
-
汚れの量や室温に応じて運転を自動調整し、無駄をカット。
-
効果:
・水使用量を最大約20%削減
・電気使用量を最大約15%削減
・運転時間を短縮 -
節水・省エネを実現しつつ、清潔な仕上がりを保ちます。
操作性・デザイン性の向上
-
フルトップオペレーション
操作部を本体上部に集約。ラクな姿勢で操作できるため、腰に負担がかかりません。 -
スリムで洗練されたデザイン
前面はキッチンに調和するステンレス調仕上げ。表示部もすっきりとしたレイアウトで、空間に美しく馴染みます。
こんな方におすすめ
-
・毎日たくさん料理をする方
-
・家族が多い、またはまとめ洗い派の方
-
・調理器具も一緒に食洗機に入れて時短したい方
-
・節水・省エネを意識した暮らしをしたい方
まとめ
パナソニックの 幅60cmワイドタイプ は、
-
・大容量で1日分の食器と調理器具をまとめて洗浄
-
・上カゴの自由度と大きな小物入れでセットがラクに
-
・3Dプラネットアームノズルで強力に洗浄
-
・AIエコナビでかしこく節水&省エネ
-
・操作性とデザイン性もアップ
といった多彩な特長を備えた、家族にうれしいハイスペックモデルです。
「調理器具まで一度に洗いたい」「キッチンを効率的に使いたい」という方に、最もおすすめできる食洗機です。
奥行60cm対応モデルの特長
マンションなどで多い キッチン奥行60cm のスペースにも対応できるのが、このスリム設計の奥行60cm対応モデルです。これまでビルトイン食洗機を諦めていたキッチンにも導入できるようになり、リフォーム需要が非常に高い人気シリーズです。
2つの水流でガンコな汚れを徹底洗浄
-
集中高圧水流:前方に強力な水流を噴射し、こびりついた油汚れを一気に洗い流します。
-
高密度水流:庫内全体に細かい水流が行き渡り、食器の隅や調理器具の奥までカバー。
-
プラネットアームノズルの立体噴射で、洗い残しを防ぎます。
バイオパワー除菌で清潔に
-
洗剤酵素が最も活性化する温度を自動でコントロール。
-
洗浄力を最大限に引き出し、油汚れやニオイもスッキリ落とします。
-
手洗い以上の除菌力で、家族の健康を守る清潔な仕上がり。
ムービングラックでセットがラクに
-
上カゴを左右にスライドでき、下カゴへのアクセスがスムーズ。
-
グラスや弁当箱などを安定してセットできる マルチピン を搭載。
-
大きな鍋やフライパンと小物を組み合わせても効率よく収納可能。
AIエコナビで節水・省エネ
-
食器量センサー+汚れセンサーで運転を自動制御。
-
汚れや食器量に応じて水量・加熱量・乾燥時間を最適化。
-
最大で水使用量約20%、電気使用量約15%を削減し、家計にも環境にもやさしい。
フルオープンだから使いやすい
-
ドア全体が大きく開く構造で、食器の出し入れがしやすい。
-
開ける → 食器を入れる → 閉める のシンプル動作で、調理しながらでもスムーズに使えます。
-
上面操作の「フルトップオペレーション」で、ラクな姿勢のまま操作が可能。
スピーディー施工で買替えも簡単
-
古い食洗機を取り外して新機種を入れるだけの簡単施工。
-
約2~3時間の工事で設置が完了し、その日のうちに使用できます。
-
買替え対応モデル(NP-45MC6Tなど) が用意されており、既存機器からスムーズに交換可能です。
大容量のディープタイプ
-
庫内容積 約60L(ミドルタイプの約1.5倍)。
-
フライパンや両手鍋などの大型調理器具も縦に収納可能。
-
上カゴスライドで出し入れもラクラク。調理器具と食器をまとめて洗えます。
スッキリとしたキッチンデザイン
-
前面はキャビネットラインに調和するシンプルデザイン。
-
操作ボタンはすべて上面に集約し、前面はフラットで美しく仕上げ。
-
インテリア性を損なわず、キッチン空間に自然に溶け込みます。
6つの運転コースで柔軟対応
-
標準/強力/スピーディー/節水/乾燥のみ/予約運転
-
食器量や汚れの程度に合わせて選べるため、無駄がありません。
-
日々の暮らしに合わせて柔軟に使い分け可能。
まとめ:フルオープンタイプは「シンプル&快適」な万能モデル
-
強力水流とバイオパワー除菌で清潔な仕上がり
-
ムービングラックで食器セットがラクラク
-
AIエコナビでかしこく節水&省エネ
-
フルオープン構造で出し入れしやすく、調理中もスムーズ
-
ディープタイプで調理器具もまとめ洗い可能
-
キッチンに映えるスリムデザイン
パナソニックの フルオープンタイプ は、初めて食洗機を導入するご家庭にも、既存機種からの買替えを検討するご家庭にもおすすめできる万能モデルです。
フロントオープンタイプ
ドアを前に倒して上下2段のカゴを引き出すタイプ。大容量収納が可能で、業務用に近い使い勝手を実現します。
-
幅60cmタイプ
最大クラスの収納力。鍋やフライパンを同時に洗える。料理好きにおすすめ。 -
幅45cmタイプ
コンパクトながら大容量。設置スペースが限られていても導入できる。
幅60cm フロントオープンタイプ 【NP-60EF1W】の特長
大容量で一度にまとめ洗い
-
約12人分(標準食器)の食器を一度に収納できる大容量タイプ。
-
庫内容量は約164Lで、従来のプルオープン/ディープタイプの約2.7倍。
-
大きなフライパンや深鍋、パスタポットも余裕で収納可能。
-
3段カゴ(カトラリートレイ・上カゴ・下カゴ)で食器を効率よくセットできます。
カゴの特長
-
カトラリートレイ:お玉や弁当箱、小物類までセット可能。スライドで高さ調整もラクラク。
-
上カゴ:碗類・コップ・鍋などを収納。3段階高さ調整機能付き。ワイングラス用カップトレイも搭載。
-
下カゴ:大皿や深鍋を収納可能。4つのボトルホルダー付きでマイボトルもしっかり洗浄。
強力洗浄と清潔機能
-
高温・高圧水流:予洗い不要。50℃以上の高温水流でしっかり除菌洗浄(99%以上※試験結果)。
-
ナノイーX送風:洗浄前のニオイ抑制、洗浄後の庫内除菌、食器保管時も清潔をキープ。
-
ヒーター乾燥&ケコミ排気システム:熱風で乾燥し、足元から低温排気(約35℃)。湿気を抑えて快適。
お手入れラクラク
-
独自の「3層構造 残さいフィルター」+自動洗浄システムを搭載。
-
洗浄中にフィルターを自動洗浄するため、使用後のお手入れ頻度を軽減。
-
週1回程度のお手入れで清潔に保てます。
デザイン性と操作性
-
システムキッチン対応:ドア面材型でキッチンに美しく溶け込むデザイン。
-
ステンレス製庫内&ハンドル:高級感と耐久性を両立。
-
鏡面ブラック操作パネル:静電タッチ式で使いやすく、上質な仕上がり。
こんな方におすすめ
-
・家族分の食器を一度にまとめて洗いたい方
-
・大きな鍋や調理器具をしっかり洗いたい方
-
・清潔志向で、除菌・ニオイ対策も重視したい方
-
・キッチンのデザイン性を損なわず、ビルトインしたい方
幅45cm フロントオープンタイプ 【NP-45EF1W】の特長
コンパクトでも大容量
-
庫内容量 約122L。当社プルオープンディープタイプ(NP-45KD9AP)の約2倍。
-
幅45cmのスリムサイズで、限られたキッチンスペースにも設置可能。
-
「3段カゴ」で多彩な食器・調理器具を効率よく収納。
3段カゴの便利機能
-
カトラリートレイ:カトラリーやお玉、小物類を収納。スライド機能付きで高さ調整も可能。
-
上カゴ:3段階高さ調整機能。碗類・コップ・弁当箱や小鉢もセット可能。伸縮式カップトレイでワイングラスも洗えます。
-
下カゴ:大皿・深鍋・まな板なども収納可能。4つのボトルホルダー付きで、マイボトルの内側までしっかり洗浄。
清潔を保つ多機能設計
-
ストリーム除菌洗浄:50℃以上の高温・高圧水流でしっかり除菌(99%以上※試験結果)。
-
ヒーター乾燥+ケコミ排気システム:洗浄後は熱風乾燥、足元から約35℃の低温排気で快適。
-
ナノイーX送風:洗浄前後の庫内ニオイを抑制・除菌。清潔な状態を保ち、食器保管時も安心。
予洗い不要&お手入れラクラク
-
高温・高圧水流で予洗い不要。手間を減らしながらしっかり洗浄。
-
3層構造 残さいフィルター+自動洗浄システムを採用。フィルターを自動洗浄するため、使用後のお手入れ頻度を軽減。
-
週1回程度の簡単なお手入れで清潔に保てます。
デザイン性と操作性
-
システムキッチン対応:ドア面材型でキッチンに美しく一体化。
-
ステンレス製庫内&ハンドル:高級感と耐久性を両立。
-
鏡面ブラック操作部:静電タッチ式で操作性とデザイン性を両立。
こんな方におすすめ
-
コンパクトキッチンに設置したい方
-
大容量で、食器も調理器具もまとめて洗いたい方
-
清潔・除菌機能を重視する方
-
キッチン空間のデザインを損なわずビルトインしたい方
4. 国内メーカーとの比較:リンナイ・三菱電機
リンナイとの比較
リンナイはガス機器メーカーとして知られていますが、食洗機でも一定のシェアを持っています。
-
リンナイの強み:乾燥性能に優れ、ヒーター乾燥による仕上がりの良さが特長。
-
パナソニックの強み:高温すすぎとエコナビによる省エネ性、ラインアップの豊富さ。
-
比較まとめ:乾燥の仕上がり重視ならリンナイ、洗浄力と省エネ性、選択肢の広さならパナソニックがおすすめ。
三菱電機との比較
三菱電機は食洗機市場ではラインアップが少ないですが、省エネ技術には定評があります。
-
三菱電機の強み:独自の省エネ制御、静音性の高さ。
-
パナソニックの強み:国内シェアトップクラス、豊富な機種、施工対応のしやすさ。
-
比較まとめ:省エネ特化で選ぶなら三菱電機も候補ですが、総合的な使いやすさ・モデル選択肢ではパナソニックが優勢。
5. ビルトイン食洗機の選び方
設置スペースとサイズを確認する
プルオープンかフロントオープンか
-
プルオープンタイプは、引き出しのように手前に大きくスライドする方式。腰をかがめずに食器を出し入れできるため、日常的に使いやすく人気があります。
-
フロントオープンタイプは、ドアを手前に倒し、上下2段のバスケットを引き出して使う方式。大容量で調理器具を多用する家庭に向いています。
幅の選び方
-
幅45cmタイプ:コンパクトで省スペース。3~4人家族向け。マンションなど限られたキッチンにも導入しやすい。
-
幅60cmタイプ:大容量。5人以上の家族や、大皿・鍋・フライパンも一度に洗いたい家庭に最適。
キッチン奥行の確認
マンションのシステムキッチンは奥行60cmが多く、対応モデルを選ぶ必要があります。既存のキャビネットを撤去して設置する場合、配管や電源の位置も調整が必要です。
容量で選ぶ
家族の人数別の目安
-
2~3人家族:コンパクトタイプ(45cm幅)で十分。
-
4人家族:標準タイプ(45cm深型 or 60cmタイプ)が安心。
-
5人以上:大容量タイプ(ワイドモデルやフロントオープン60cm)が推奨。
ライフスタイルに合わせる
-
「毎日料理する」「鍋やフライパンをよく使う」→ ワイドタイプやフロントオープン
-
「外食が多く食器は少なめ」→ コンパクトタイプ
-
「まとめ洗い派」→ 大容量モデル
洗浄力・除菌機能で選ぶ
最新の食洗機は高温洗浄で油汚れを落とすだけでなく、除菌機能も充実しています。
-
高温すすぎ:約80℃で雑菌を除去。小さな子どもや高齢者のいる家庭に安心。
-
ストリーム除菌洗浄(パナソニック):食器全体にお湯を噴射して、洗浄と同時に除菌。
-
低温ソフトコース:熱に弱いプラスチック容器や耐熱ガラスに対応。
省エネ・節水性能で選ぶ
-
水の使用量:手洗いが1回約80Lに対し、最新の食洗機は約9~11L。
-
エコナビ機能(パナソニック):食器量や汚れ具合を検知して運転を自動調整。
-
乾燥方式:送風乾燥や余熱乾燥により電力消費を抑えるモデルも。
ランニングコストを抑えたいなら、省エネ性能に注目すると良いでしょう。
静音性で選ぶ
オープンキッチンやマンションでは「静音性」が重要です。
-
最新モデルの運転音は約35~40dB(図書館並み)。
-
夜間や早朝にも運転でき、生活リズムに柔軟に対応できます。
デザイン性で選ぶ
-
フル面材タイプ:キッチン扉材と同じデザインで仕上げ、家具のように一体感を演出。
-
シルバー調・ホワイト調パネル:既存キッチンに合わせやすいシンプルデザイン。
リフォームの際に選ぶと、キッチン全体の統一感がアップします。
使いやすさで選ぶ
-
カゴの形状:大皿・鍋が立てやすいか、カトラリートレイがあるかをチェック。
-
操作パネル:ボタン式・タッチ式など、使いやすいインターフェースを選ぶ。
-
引き出し高さ:腰に負担がかからない設計かどうかも大事なポイント。
メーカーで選ぶ
-
パナソニック:ラインアップが豊富で、日本の家庭に合わせた設計。洗浄力と省エネ性能に定評。
-
リンナイ:乾燥性能が強み。仕上がりの良さを重視する家庭におすすめ。
-
三菱電機:省エネ技術に定評があり、静音性も高い。
-
将来を見据えて選ぶ
食洗機は一度設置すると約10年は使い続ける設備です。
-
家族構成の変化(子どもの独立や同居)
-
将来のライフスタイル(自宅勤務や高齢になったとき)
を見越して、容量や機能に余裕を持たせるのも失敗しない選び方のひとつです。
6. 施工の流れ
-
現地調査:寸法や配管の確認。
-
既存機器の撤去:古い食洗機を安全に取り外し。
-
新規設置:配管や電源を調整して設置。
-
試運転:実際に動かして不具合がないか確認。
-
アフターサポート:使用説明や保証対応を行う。
7. よくある質問(Q&A)
Q. 手洗いと比べてどれくらい節水できますか?
A. 約1/6の水量で済みます。家計と環境の両方にやさしいです。
Q. 音はうるさくありませんか?
A. 最新モデルは図書館並みの静かさ。リビング学習中でも気になりません。
Q. 耐用年数は?
A. 約10年が目安。定期的なメンテナンスで長く使えます。
Q. リフォーム時に注意することは?
A. キッチンの奥行・配管位置・電源容量を事前に確認することが大切です。
8. まとめ:パナソニック食洗機で快適な暮らしを
パナソニックのビルトイン食洗機は、強力な洗浄力と高い省エネ性、豊富なラインアップで日本の家庭に最も適したモデルといえます。リンナイや三菱電機と比較しても、総合力ではパナソニックが頭一つ抜けています。
リフォーム時に導入すれば、家事の負担を大幅に軽減し、快適な暮らしをサポートしてくれます。
→ ビルトイン食洗機の導入をご検討中の方は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。現地調査から最適なご提案、設置工事、アフターフォローまでトータルでサポートいたします。
パナソニックのビルトイン食洗機交換/取替リフォームならトラストホームにお任せ下さい!
福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!
リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台
・IH・ガスコンロリフォーム
・給湯器の設置・取り替え
・床リフォーム
・壁紙リフォーム
・内装リフォーム
・遮熱対策リフォーム
・熱中症対策リフォーム
・防犯対策リフォーム
・バリアフリーリフォーム
・内窓リフォーム
・玄関リフォーム
・レンジフードリフォーム
・屋根リフォーム
・ガス給湯器
・エコキュート
・エコジョーズ
・電気温水器
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎対応地域
福岡市 福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区
糟屋郡 粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町/久山町
古賀市/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市/福津市/宗像市/飯塚市/
※上記以外も福岡県内であればご相談ください
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!