╲トラストホーム福岡店では国内主要メーカを取り扱いしています/
エコジョーズ取り扱いメーカー
|
|
|
給湯器の交換・リフォームをお考えの方へ
福岡で「安心できる会社に頼みたい」「でも予算も気になる…」という方、
ぜひトラストホームにご相談ください!
当社では、経験豊富な自社職人がすべての施工を担当。
下請け業者を使わないため、余分な費用がかからずコストを抑えた施工が可能です。
さらに、独自の仕入れルートを活かし、給湯器本体もお得な価格でご提供しています。
つまり、「高品質なのに、価格も納得」なリフォームを実現できるのが、トラストホームの強みです!
「給湯器の種類が多くて迷う…」
「まずは見積もりだけでも見てみたい」
そんなご相談ももちろんOK!
▶ ご相談・お見積もりは完全無料
→まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
-
🔧 トラストホーム:お取り扱いガス給湯器(エコジョーズ)
-
🔧 トラストホーム:ガス給湯器(エコジョーズ)施工事例
【リンナイ】エコジョーズ人気モデル
【RUF-Eシリーズ】(フルオート/オート)
~エコ性能と使いやすさを両立した、リンナイの人気エコジョーズ給湯器~
リンナイの【RUF-Eシリーズ】は、従来型のRUF-Aシリーズの基本性能をそのままに、さらに高効率で省エネな「エコジョーズ」仕様に進化したモデルです。
24号・20号などのご家庭向けサイズが豊富に揃っており、ガス代の節約と快適な給湯生活を同時に実現できます。
選べる2タイプ
-
〈オートタイプ〉
→ 自動湯はり&自動ストップ機能付き。使い勝手がシンプルで人気。 -
〈フルオートタイプ〉
→ 湯はり・追いだき・保温・たし湯まで、全自動で対応。
ボタンひとつで、お風呂の準備がすべて完了します。
設置も安心の壁掛型
スリムな「屋外壁掛けタイプ」なので、設置場所を選ばず、既存の給湯器からの交換にも対応しやすいシリーズです。戸建て・マンション問わず、幅広く導入されています。
主な特長
-
・年間のガス代を大幅に節約できる(※従来型より最大15%前後)
-
・シャワー中の温度変化が少なく快適
-
・運転音が静かで、集合住宅でも安心
-
・リモコンも見やすく、操作が簡単
-
・環境にも家計にもやさしい設計
こんな方におすすめ
-
・光熱費を少しでも抑えたい方
-
・使いやすく、省エネ性能のある給湯器を探している方
-
・給湯+お風呂も自動でラクに使いたいご家庭
-
・家族が多く、湯量や湯温の安定性を重視したい方
【RUX-Eシリーズ】(給湯専用)
~シンプル設計でコストも省エネも重視したい方にぴったり~
リンナイの【RUX-Eシリーズ】は、お湯をつくる機能に特化した「給湯専用」タイプのエコジョーズモデルです。
自動湯はりや追い焚き機能のないシンプル設計ですが、省エネ性能はしっかり搭載。
一人暮らしや少人数世帯、シャワーや洗面中心の生活スタイルにぴったりの給湯器です。
主な特長
-
・高効率なエコジョーズ仕様で、ガス代の節約が可能(従来型比 約13~15%)
-
・自動湯はり機能なし=機能を絞った分、お求めやすい価格
-
・シンプル操作のリモコンで、温度調整もラクラク
-
・コンパクトな壁掛け型で、設置場所を選ばずスッキリ収まる
-
・音が静かで近隣への配慮も安心
設置について
屋外の壁面に取り付ける「壁掛型」を中心にラインアップ。
コンパクトで軽量なため、既存機種からの交換リフォームにも最適です。
型番例
-
RUX-E2016W(20号・屋外壁掛け・リモコン対応)
-
RUX-E2406W(24号・屋外壁掛け)
こんな方におすすめ
-
・「シャワーや洗面での給湯だけあれば十分」という方
-
・給湯器をお得に交換したい単身者・ご夫婦世帯
-
・古い給湯専用器からエコジョーズタイプに切り替えたい方
-
・賃貸物件・アパートの給湯器更新をお考えのオーナー様にもおすすめ
【ノーリツ】エコジョーズ人気モデル
GT-C72シリーズ(フルオート/オート)
~高効率と快適性を両立した、次世代型エコジョーズ~
ノーリツの【GT-C72シリーズ】は、従来モデル【GT-C62】の後継として登場した、家庭用エコジョーズの新しい定番モデルです。
24号・20号・16号と、ご家庭の人数やライフスタイルに合わせて選べるラインナップを取り揃えています。
選べる2タイプ
〈オートタイプ〉
→ 自動湯はり・自動ストップ・追いだき機能を搭載。
必要な機能に絞って、コストを抑えたい方におすすめです。
〈フルオートタイプ〉
→ 湯はり・追いだき・たし湯・保温まですべて全自動で対応。
お風呂のお湯加減を常に快適に保ちたいご家庭に最適です。
設置も安心の壁掛型
屋外壁面にすっきり収まる壁掛型タイプで、省スペースでも設置可能。
既存の給湯器からの交換にもスムーズに対応できます。
主な特長
・エコジョーズ仕様でガス代を節約
・熱効率が高く、環境にも家計にもやさしい
・湯温が安定していて、シャワー中の温度変化が少ない
・ノーリツ独自の「マイルド追いだき」で肌ざわりのよい入浴感
・自動湯はり・たし湯など便利な入浴機能を搭載
こんな方におすすめ
・エコジョーズでランニングコストを抑えたい方
・お風呂の機能性にこだわりたい方
・高性能&安心の国産メーカー品を選びたい方
・家族構成に合わせて給湯能力を選びたい方
GQ-Cシリーズ(給湯専用)
~省エネと経済性を兼ね備えた、シンプル機能の給湯専用モデル~
ノーリツの【GQ-Cシリーズ】は、エコジョーズ仕様の給湯専用タイプ。
追い焚き機能を省いたシンプルな構造で、使いやすさと光熱費の節約を両立した人気モデルです。
シャワーや洗面などの給湯のみを必要とするご家庭に最適です。
選べる号数でニーズに対応
〈16号・20号・24号〉
→ 使用人数やライフスタイルに合わせて適切な号数を選択できます。
無駄のない給湯で快適さと省エネを実現。
設置も安心の壁掛型
屋外壁面に設置できる壁掛型タイプなので、
既存の給湯器との交換にもスムーズに対応できます。
戸建て・マンション問わず、幅広い住宅環境に対応。
主な特長
・高効率エコジョーズ仕様でガス代・光熱費を節約
・シンプル操作でだれでも使いやすい
・コンパクトサイズで省スペース設置可能
・給湯専用タイプなので構造がシンプル、故障リスクも低減
こんな方におすすめ
・追い焚き機能は不要で、給湯だけ使いたい方
・一人暮らし・二人暮らしなど、少人数のご家庭
・省エネ・節約重視でコスパの良い機種を探している方
・シンプルな操作性を重視したい方
【パロマ】エコジョーズ人気モデル
FH-Eシリーズ(オート/フルオート)
~省エネ性能と使いやすさを両立した、高効率ガス給湯器~
パロマの【FH-Eシリーズ】は、エコジョーズ仕様の高効率給湯器として人気のあるモデルです。
毎日使うお湯を、ムダなく効率よく供給しながら、光熱費の削減にも貢献します。
号数は24号・20号・16号から選べるため、ご家庭の人数や使用頻度に応じて最適なサイズを選択可能です。
選べる2タイプ
〈オートタイプ〉
→ 自動湯はり+自動ストップ機能を搭載。
日常の入浴に必要な機能を手軽に使いたい方にぴったり。
〈フルオートタイプ〉
→ 湯はり・追い焚き・保温・たし湯まですべて自動制御。
忙しいご家庭や、小さなお子様のいる家庭でも安心して使えます。
設置も安心の壁掛型
・屋外の壁にスッキリ収まるコンパクトな壁掛けタイプ。
・狭小スペースでも設置しやすく、戸建て・マンション問わず幅広く対応可能。
・リフォーム時の交換もスムーズです。
主な特長
-
・高効率エコジョーズ仕様(熱効率約95%)で光熱費の節約に効果的
-
・パロマ独自の低NOxバーナー採用で環境にもやさしい
-
・リモコン操作で湯温・湯量の管理がしやすく、家族全員が快適に使用
-
・塩害地仕様や寒冷地対応機種もラインナップ
こんな方におすすめ
-
・ガス代・光熱費をできるだけ抑えたい方
-
・追い焚き機能付きの省エネ給湯器を探している方
-
・長く使える安心の機種を選びたい方
-
・ファミリー世帯や2世帯住宅など、お湯の使用量が多いご家庭
PH-Eシリーズ(給湯専用)
~シンプル&省エネを両立した、給湯専用のエコジョーズ~
パロマの【PH-Eシリーズ】は、給湯機能に特化したシンプル設計のエコジョーズモデル。
追い焚き機能が不要なご家庭や、コンパクトな設備を求める方に最適です。
エコジョーズ仕様によりガス代を抑えつつ、必要なお湯をしっかり供給。コストパフォーマンスに優れた人気シリーズです。
選べる2タイプ
〈音声リモコンタイプ〉
→ 操作音声で設定状況をお知らせしてくれる、便利な音声ガイド付き。
お年寄りやお子様にもわかりやすく、安心して操作できます。
〈シンプルリモコンタイプ〉
→ 操作はシンプル&直感的。必要最低限の機能だけで十分という方におすすめです。
設置もラクな壁掛型
屋外設置に適したコンパクトな壁掛タイプ。
設置場所を選ばず、省スペースでの施工にも対応。
マンション・戸建て問わず、リフォーム時の交換にもスムーズです。
主な特長
-
・高効率エコジョーズ仕様(熱効率約94%)で省エネ&経済的
-
・給湯専用のため、本体価格・設置費用を抑えやすい
-
・安全装置も充実(過熱防止、凍結防止、自動消火など)
-
・塩害対策・寒冷地向けタイプも選択可能
こんな方におすすめ
-
・「お風呂はシャワー派」「追い焚きはいらない」という方
-
・単身・二人暮らしなど、お湯の使用量が少なめなご家庭
-
・賃貸住宅やセカンドハウスなど、費用を抑えて導入したい方
-
・シンプル機能で十分、という方
-
🔧 トラストホーム:お取り扱いガス給湯器(エコジョーズ)
-
🔧 トラストホーム:ガス給湯器(エコジョーズ)施工事例
給湯器交換/リフォームなら、安心価格と自社施工の【トラストホーム】へ!
福岡で給湯器の交換・リフォームをご検討中の方へ。
「できるだけ費用を抑えたい」「でも施工はちゃんとした会社にお願いしたい」——
そんな方にこそ、トラストホームのリフォームがおすすめです!
当社では、すべての工事を自社の職人スタッフが対応。
下請け業者を介さないため、中間マージンなどの無駄な費用が発生しません。
さらに、独自ルートによる商品仕入れで、給湯器本体の価格もお得にご提供。
その結果、高品質な施工を、驚きの価格で実現しています。
「どの機種を選べばいいかわからない…」
「現地調査だけでもお願いしたい…」
そんなご相談も大歓迎です!
▶ ご相談・お見積もりは無料!
→お気軽にお問い合わせください。
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
交換工事の流れ
-
【現地調査・ヒアリング】無料で訪問し、機器選定に必要な情報を確認します。
-
【お見積もり・ご提案】ご家庭に最適なプランをご提案。
-
【ご契約・工事日決定】施工までの日程を調整します。
-
【既存機器の撤去・新設置】所要時間:約3〜5時間程度
-
【試運転・操作説明・お引渡し】使用方法や注意点を丁寧にご案内します。
よくある質問
Q. タイプ変更はできますか? A. 現在の配管や設置環境により可能です。現地調査時にご相談ください。
Q. 現場の調査は必要ですか? A. はい。配管方式や空間条件を確認するために必ず調査します。
Q. 工事は何時間くらいかかりますか? A. 一般に3〜5時間程度で完了します。
Q. メーカーの指定はできますか? A. はい。ご希望のメーカー・シリーズに合わせたご提案が可能です。
Q. 補助金や助成金は使えますか? A. 地域や年度によって対象機種や金額が異なるため、都度ご案内します。
Q. 給湯器の寿命はどれくらいですか?A. 一般的に、ガス給湯器の寿命は「10〜15年程度」と言われています。使用頻度や設置環境によっても異なりますが、10年を超えると故障や不具合が起こるケースが増えてきます。
Q. どのタイプの給湯器を選べばよいかわかりません…A. ご家庭の人数・使用状況・設置スペースによって最適なタイプは異なります。「フルオート」「オート」「給湯専用」などの違いや、号数選びも含めて、現地調査のうえで最適な機種をご提案しますので、お気軽にご相談ください。
Q. 現地調査や見積もりは無料ですか?A. はい、現地調査・お見積もりは無料で承っております。「まずは話だけでも聞いてみたい」「費用感を知りたい」という方も大歓迎です。
エコジョーズの選び方
「光熱費を抑えたい」「環境にやさしい暮らしを始めたい」「給湯器の交換時期がきた」——
そんな時に注目したいのが、高効率ガス給湯器「エコジョーズ」です。
エコジョーズは、これまで捨てられていた排熱を有効利用することで、給湯効率を大幅に向上させた省エネ型の給湯器。ガス使用量を抑えることで、ランニングコストの削減にも貢献します。
とはいえ、「エコジョーズにもいろんな種類があって、どれを選べばいいの?」という方も多いのではないでしょうか。
このページでは、初めてエコジョーズを導入・交換する方向けに、
-
エコジョーズの基本知識
-
選ぶ際のチェックポイント
-
家族構成・設置場所別の選び方
-
人気メーカーと代表モデルの特徴
-
エコジョーズに向いている方・向かない方
-
よくある疑問と回答(Q&A)
など、失敗しない選び方を分かりやすくご紹介します。
1. エコジョーズとは?|仕組みと従来型との違い
エコジョーズは、「潜熱回収型」とも呼ばれる高効率ガス給湯器です。
従来の給湯器では、燃焼時に出る高温の排気ガスをそのまま大気に放出していました。一方、エコジョーズはこの排気ガスの熱を回収・再利用し、冷たい水をあらかじめ温めることで、少ないガス量でお湯をつくることが可能になっています。
主なメリット
-
・ガス使用量を約10〜15%カット
-
・年間の光熱費が安くなる
-
・二酸化炭素の排出量が少なく、環境にもやさしい
-
・家庭用給湯器の省エネ基準達成率100%以上
2. エコジョーズの選び方ガイド ~はじめてでも迷わない選定ポイント~
エコジョーズを選ぶ際には、「機能の違い」「設置場所のタイプ」「お湯を使う人数=号数」など、いくつかのポイントを押さえることが大切です。
ここでは、はじめての方でも分かりやすく、生活スタイルや設置条件に合った選び方をご紹介します。
① 機能タイプで選ぶ:家族のスタイルに合わせて便利さを選択!
エコジョーズは大きく3タイプの機能に分かれており、入浴スタイルや暮らし方に応じて選ぶことができます。
種類 | 特徴 | おすすめの方 |
---|---|---|
フルオート | ・湯はり/追いだき/保温/たし湯まで全自動 ・入浴人数に応じて自動調整(人感センサー搭載機種あり) |
忙しいご家庭/ファミリー世帯/高齢者やお子様がいるご家庭/快適さ重視派 |
オート | ・自動湯はり+追いだき・保温(たし湯は手動) ・コストと機能のバランスが良い |
操作にこだわらないシンプル派/2〜3人世帯/一部機能で十分な方 |
給湯専用 | ・キッチンや洗面、シャワーの給湯のみ ・お風呂の湯はりは蛇口から手動で行う |
一人暮らし/お風呂にあまり浸からない方/追いだき不要/コスト重視の方 |
② 設置タイプで選ぶ:お住まいの構造に合った機種を
給湯器は「どこに設置するか」によって選べる機種が異なります。設置スペースや環境に合ったタイプを選ぶことが重要です。
設置タイプ | 特徴・メリット | 主な使用環境 |
---|---|---|
壁掛けタイプ | ・屋外の外壁に取り付けるタイプ ・コンパクトでスペースを取らない |
一般戸建て住宅/外壁に設置スペースがある住宅 |
据え置きタイプ | ・地面に据え置くタイプ ・重量機種や大型号数にも対応可能 |
敷地が広い戸建て/屋外にスペースがある住宅 |
PS(パイプシャフト)設置型 | ・集合住宅の共有スペースにある収納部(パイプスペース)内に設置 ・サイズ制限・排気方式に注意 |
マンション/アパートなど集合住宅/リフォーム時は特に設置条件の確認が必要 |
③ 号数(出湯能力)で選ぶ:家族人数に合わせた湯量の目安
号数とは、1分間に出せるお湯の量(リットル)を表した数値です。使う人数や同時使用の有無に合わせて選びましょう。
号数 | 出湯量の目安 | 主な適応世帯 |
---|---|---|
16号 | 約16リットル/分 | 一人暮らし/2人までの少人数世帯 |
20号 | 約20リットル/分 | 2〜3人暮らし/同時使用が少ないご家庭 |
24号 | 約24リットル/分 | 4人以上のファミリー/2か所以上同時使用あり |
シャワー+キッチン同時使用があるなら、24号が安心です!
④ 家族構成・住環境別!エコジョーズの選び方シミュレーション
以下に、実際のライフスタイルごとの選び方例をまとめました。
一人暮らし・二人暮らしの方へ
-
・機能タイプ:給湯専用/オートタイプで十分
-
・号数:16号~20号
-
・設置:壁掛け or PS型(集合住宅)
シャワーや洗面が中心の使用であれば給湯専用でも快適に使えます。
ファミリー世帯(3~4人)の方へ
-
・機能タイプ:フルオートタイプが断然おすすめ!
-
・号数:24号
-
・設置:壁掛け or 据え置き(敷地が広い場合)
朝の忙しい時間帯にも湯切れの心配がなく、快適な入浴環境を維持できます。
マンション・アパートにお住まいの方へ
-
・設置:PS設置型必須(排気方式に注意)
-
・機能タイプ:オート/フルオート(予算と希望に応じて)
-
・号数:20号~24号
管理規約により設置可能な機種が限られるため、必ず事前に管理会社へ確認を。
その他:選ぶ際にチェックしておきたいポイント
チェック項目 | 内容 |
---|---|
ドレン排水 | エコジョーズは熱効率を高める過程で結露水(ドレン水)が発生します。排水場所・処理方法の確認を! |
凍結防止機能 | 寒冷地にお住まいの方は、凍結防止ヒーター搭載モデルを選ぶと安心。 |
リモコンの便利機能 | 音声ガイド・エネルック(ガス/水使用量の見える化)などが搭載された高機能リモコンもあり |
メーカー保証 | 標準は2~5年程度。延長保証オプションや販売店保証も検討すると安心。 |
3. 人気メーカーと代表機種の特徴
下記より、各ガス給湯器メーカーの詳細をご確認いただけます。
ご希望のメーカー名をクリックして、機能や特徴をチェックしてみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
|
ノーリツ(NORITZ)
ブランドの特徴
ノーリツは、日本で初めて家庭用ガス給湯器を発売した歴史あるメーカー。ユーザー視点での開発が徹底されており、「安全性」「操作性」「省エネ性」の3つに特に力を入れています。
また、近年は「入浴事故ゼロ」を目指し、見まもり機能や入浴検知・自動停止など、安全性に配慮した機能が非常に充実しています。
主力機種:GT-C72シリーズ(フルオート/オート)
・フルオートモデルでは「自動湯はり・追い焚き・保温・たし湯」がすべて全自動
・エネルックリモコンにより、給湯や床暖房のガス使用量を「見える化」して省エネ促進
・「マイルド追い焚き」「Q機能(再点火時の温度変化を防ぐ)」で快適な入浴環境を提供
・「低NOx排出対応」機種もあり、環境性能にも配慮
特におすすめな方
・高齢者世帯・子育て世帯など、安全面や自動化にこだわる方
・家族の在宅時間がバラバラで、湯はり・追い焚きを何度も使いたい家庭
・リモコン操作に慣れており、詳細設定や節約を積極的にしたい方
リンナイ(Rinnai)
ブランドの特徴
リンナイは、給湯器だけでなく、ガスコンロ・床暖房・乾燥機など住宅設備をトータルで展開する総合力の高いメーカー。
給湯器は故障率の低さ・部品供給の長さで業界でも高評価。とにかく長く安心して使いたい人に人気があります。
主力機種:RUF-Aシリーズ/RUF-Eシリーズ
豊富な号数(16・20・24号)で幅広い家族構成に対応
フルオートモデルでは「自動たし湯」や「入浴検知」など細かな便利機能付き
「バイパスサーボ」「Q機能」でシャワー温度が安定し、冬場でも快適
スリムでコンパクト、壁掛け設置が主流。集合住宅にも対応
特におすすめな方
・給湯器を長持ちさせたい、耐久性重視の方
・全国に対応サービスが整っているので、引っ越し先でも安心したい方
・家全体をガスで統一したい(リンナイ製床暖房・乾燥機などを使う予定)
パロマ(Paloma)
ブランドの特徴
パロマは、コストパフォーマンスに非常に優れた製品を多く展開しており、初めての給湯器交換や予算重視の家庭に人気。
集合住宅・賃貸向け機種のラインナップも豊富で、給湯専用エコジョーズなども積極展開中。
主力機種:FH-Eシリーズ(オート/フルオート)/PH-Eシリーズ(給湯専用)
・操作がシンプルで、使い方をすぐに覚えられるリモコン設計
・コンパクトサイズで、狭小スペースやPS設置にも対応しやすい
・オートタイプでも十分な機能を備え、低価格ながらエコジョーズ対応
・お風呂機能が必要ない場合はPH-E(給湯専用)でリーズナブルに導入可能
特におすすめな方
・とにかく費用を抑えて導入したい方(初めての交換など)
・お風呂は蛇口で湯はりするだけでよいなど、機能にこだわらない方
・マンション・アパートでPS設置など特殊な設置条件がある方
3社比較早見表
メーカー | 主な特徴 | 対応力 | 機能性 | コストパフォーマンス | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|---|
ノーリツ | 安全性+高機能 | ◎(サポート充実) | ◎(見まもり等) | △(中〜高価格帯) | 高齢者・家族世帯向け |
リンナイ | 高耐久+汎用性 | ◎(全国対応) | ◯(安定機能) | ◯(標準価格帯) | 長期使用・ファミリー |
パロマ | シンプル+低価格 | ◯(一部エリア限定) | △(最低限) | ◎(低価格) | 賃貸・一人暮らし |
-
4. 交換のサイン
① 使用年数が10年以上
-
給湯器の寿命はおおよそ10~15年程度。
-
10年を過ぎると不具合や故障の頻度が増えてきます。
-
部品供給が終了しているケースもあるため、修理できないことも。
【目安】製造年月は本体の銘板ラベルで確認可能
② お湯の温度が不安定になった
-
「急に冷たくなる」「熱すぎる」などの症状がある場合は内部のセンサーやバーナーの不具合の可能性。
-
給湯性能の劣化が進んでいるサインです。
③ お湯になるまで時間がかかる
-
以前よりもお湯が出るまでの立ち上がりが遅いと感じたら、点火系や熱交換器の劣化が疑われます。
-
エネルギー効率も落ちている状態です。
④ 異音や異臭がする
-
「ゴーッ」「ボコボコ」といった不自然な音
-
ガス臭、焦げたような臭い
これらがあればすぐに使用を停止して点検を依頼してください。
⑤ 本体にサビ・水漏れがある
-
外観にサビが見える
-
下部に水滴や水たまりができる
→ 配管の腐食や凍結による破損の可能性があり、重大な故障につながります。
⑥ エラーコードが頻繁に出る
-
給湯器のリモコンに「11」「140」「632」などのエラーコードが表示される
-
一度のリセットで直らない場合は、制御基板やセンサーの故障かもしれません
⑦ ガス・水道・電気代が以前より高くなった
-
経年劣化で熱効率が落ち、エネルギーを余分に消費していることがあります。
-
省エネ性の低下=ランニングコスト増加のサインです。
こんな方は早めにご相談を!
-
・10年以上使っている給湯器で少しでも違和感がある
-
・過去に2回以上修理歴がある
-
・給湯器の音や振動が気になる
-
・ガス会社やメーカーから部品供給終了の案内が届いた
交換のタイミングを逃すと…
-
・突然お湯が出なくなる(特に冬場は大問題)
-
・緊急対応で割高な費用がかかることも
-
・部品がなく修理できず、即時交換になるケースもあり
ご相談は無料です!
「そろそろ交換した方がいい?」 「うちの家にはどのタイプが適してる?」 「お風呂の自動湯はりができるようにしたい」
そんなお悩みも、当社の専門スタッフが現地調査から丁寧にサポートいたします。
▶ ご相談・お見積もり無料 → https://m-th-reform.com/contact/
どんな小さなことでも、お気軽にお問い合わせください。
エコジョーズ交換/リフォーム:関連記事
エコキュートの魅力と導入のポイント|快適で省エネな暮らしを実現
給湯器の役割とは?
エコキュートの選び方と種類
ガス給湯器の選び方と種類
ガス給湯器とエコキュートの違いを徹底解説!最適な選び方とは?
ガス給湯器とエコキュートのメリット・デメリット
エコジョーズ交換/リフォームならトラストホームにお任せ下さい!
福岡でエコジョーズ交換/リフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!
リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台
・IH・ガスコンロリフォーム
・給湯器の設置・取り替え
・床リフォーム
・壁紙リフォーム
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎対応地域
福岡市 福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区
糟屋郡 粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町/久山町
古賀市/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市/福津市/宗像市/飯塚市/
※上記以外も福岡県内であればご相談ください
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!