Rinnai(リンナイ)ガス給湯器・エコジョーズの特徴

リンナイ

リンナイのガス給湯器・エコジョーズとは?仕組みから選び方まで徹底解説!

毎日欠かせない「お湯」。実は、家計や快適さ、そして安全性にも大きく影響する存在です。
そんなお湯を、快適・経済的・安全に届けてくれるのが、リンナイのガス給湯器と最新の省エネ型「エコジョーズ」シリーズです。

このページでは、ガス給湯器の基本的な仕組みやエコジョーズとの違い、リンナイ製品の魅力、選び方のポイント、他社との比較、補助金制度まで、わかりやすくご紹介します。

1. リンナイとは?~品質と安心を兼ね備えた総合ガス機器メーカー

1971年創業のリンナイは、家庭用・業務用のガス機器を幅広く手がける日本を代表するメーカー。
「熱と暮らしを科学する」を理念に、安全性・快適性・省エネ性を追求した製品を提供しています。
ガス給湯器だけでなく、ガスコンロ・暖房機器・食洗機など多彩なラインナップを展開しており、国内外で高い信頼を得ています。

特に安全機能の充実度やユーザー目線の操作性は業界でも高評価。
最新モデルでは、スマホアプリとの連携や音声ナビなど、暮らしをより便利にする機能も搭載しています。

2. ガス給湯器の仕組みとは?~暮らしに欠かせない「お湯のしくみ」

ガス給湯器は、水道水を瞬時に加熱して必要なときに必要な分だけお湯を供給します。

基本の流れ

1.蛇口やシャワーを開く

2.水道水が給湯器へ流入

3.ガスバーナーで加熱

4.設定温度まで温めてお湯を供給

タンクにお湯を貯める電気温水器とは違い、「瞬間式」で効率的。
使いたいときにすぐお湯が使えるのが魅力です。

3.エコジョーズの仕組みとは?~“熱を捨てない”高効率給湯

リンナイのエコジョーズは、排気熱を再利用する「潜熱回収型給湯器」です。
従来では捨てていた熱を有効活用することで、効率よくお湯をつくります。

高効率のポイント

1.冷たい水道水を、排気熱で予熱(二次熱交換器)

2.ガスバーナーで本加熱(一次熱交換器)

3.熱効率は従来の約80% → 95%以上に向上

その結果、同じお湯をつくるために必要なガスが少なく、光熱費を年間約10〜15%節約できます。
またCO₂排出量も減らせるため、環境にもやさしい機器です。

※この構造により、冷えた水蒸気がドレン水となって排出されるため、排水処理設備が必要です。

4. パロマのガス給湯器の特長(エコジョーズ共通)

リンナイ

リンナイ

リンナイ

リンナイのエコジョーズは、省エネ・安全・快適・耐久性をバランスよく備えています。
以下では、それぞれの特長を詳しく見ていきましょう。

① 光熱費コストを大幅カット

リンナイのエコジョーズは、熱効率の向上により給湯に必要なガス消費量を約13%削減。従来型と同じ湯量を使っても、年間約17,000円のガス代節約が可能です。また、低NOxバーナーの採用で全燃焼域においてNOx濃度60ppm以下を実現。ガス種(13A・12A・LPG)ごとにNOx排出量を抑制し、環境負荷を軽減しています。

ふろ給湯器(UF)は「給湯・ふろ」運転、熱源機のRUFH-Eシリーズ・RVD-Eシリーズは「給湯・ふろ・暖房」運転、RUHシリーズは「給湯・暖房」運転、RHシリーズは「暖房」運転のすべてで低NOx化を達成。

さらに熱交換器の構造を高度に解析し形状を最適化することで、「省エネルギー法」に定められた2025年度基準(一部機種を除く)をクリア。待機時消費電力もふろ給湯器で従来比約80%、熱源機で約70%低減し、省エネ性を一層高めています。

②調和するデザインとカラー

外壁のトレンドであるモノトーン系に合わせ、ボディカラーにはシャイニーシルバーを採用。幅広い外壁色と調和します。さらに、外壁の色や周囲の景観に合わせて、本体カラーを変更することも可能。基本20色の豊富なカラーバリエーションから、お好みに合わせて給湯器本体の色をお選びいただけます。

③高耐久・長寿命

  • ・ステンレス製熱交換器で耐食性向上

  • ・内部配管は腐食や目詰まりに強い素材を採用

  • ・適切なメンテナンスで10〜15年使用可能

④快適機能

「Air Bubble Technology(エアバブルテクノロジー)」は、微細な泡を水に溶け込ませるリンナイ独自の技術です。長年の研究を経て開発され、この技術はマイクロバブルバスユニットやウルトラファインバブル給湯器に搭載されています。
毎日の入浴をより心地よくリラックスできる時間へと変え、家中の水まわりの掃除も手軽にします。特に、技術と独自の発想から生まれたマイクロバブルバスユニットは、お湯に極小の気泡を発生させ、白濁したやわらかな湯を楽しめる給湯システムです。まるで温泉に浸かっているような深いくつろぎと、入浴後のしっとりとしたうるおい感をもたらします。

⑤便利機能

停電時でも、ガスと水道が使える環境であれば、手軽でコンパクトなポータブル電源を給湯器に接続することで、給湯機能のみ利用することが可能です。

⑥ 便利なリモコン&アプリ

いつでも、どこからでもリモコン操作が可能。アプリと連動すれば、外出先からスマートフォンで湯はりや床暖房の操作、使用状況の確認ができます。操作音は空間の雰囲気を損なわない上質な音色にこだわり、静電式タッチスイッチで軽く触れるだけの快適な操作性を実現。英字表記や英語音声にも対応しています。浴室にスマートフォンを持ち込む必要はなく、スマートフォンの音声や音楽コンテンツを浴室リモコンから再生可能。さらに、着信も浴室リモコンで応答できます。また、インターホン機能によりキッチンと浴室間で通話ができるため、お子さまや高齢のご家族の様子を確認したり、用事を伝えたりする際に便利です。さらに、キッチンや浴室のインテリアに合わせて選べるカラーバリエーションをご用意。ホワイトとブラックの組み合わせも可能です。暮らしや住まいにぴったりのリモコンをお選びいただけます。

5. 使用スタイルに合わせて選べるタイプ

タイプ 主な機能 おすすめの方
フルオート 自動湯はり・追いだき・保温・たし湯 快適性重視
オート 自動湯はり・追いだき(たし湯は手動) 操作シンプル派
給湯専用 蛇口・シャワー給湯のみ 単身者・セカンドハウス

6. 設置タイプと号数の選び方

設置タイプ

  • 壁掛型:省スペースで人気

  • 据置型:安定性と施工性◎

  • PS設置型:マンション向け

号数の目安

  • 16号:1〜2人世帯

  • 20号:3〜4人世帯

  • 24号:4人以上や同時使用が多い家庭

7. リンナイの人気シリーズ紹介

1. RUF-Eシリーズ(ふろ給湯器 フルオート/オート)

家庭用の定番シリーズで、給湯とおふろ機能を1台にまとめたタイプ。
湯はり・追いだき・保温を自動で行う「フルオート」と、シンプルに湯はり・保温までを自動化した「オート」の2タイプがあります。

  • 特長

    • ・エコジョーズ仕様で年間ガス代を大幅削減

    • ・追いだき配管自動洗浄機能で清潔性UP

    • ・無線LAN対応リモコンと組み合わせれば外出先から操作可能

  • おすすめ用途:ファミリー世帯、日常的にお風呂を使うご家庭

2. RUFH-Eシリーズ(暖房付ふろ給湯器)

給湯・おふろに加え、床暖房や浴室暖房乾燥機の熱源としても利用できる多機能タイプ。

  • 特長

    • ・冬場の床暖房・浴室暖房にも対応

    • ・暖房+給湯+ふろの同時使用でもパワフル

    • ・エコジョーズ仕様でランニングコストを抑制

  • おすすめ用途:床暖房や浴室暖房乾燥機を設置している住宅

3. RUH-Eシリーズ(暖房専用給湯器)

おふろ機能は不要で、給湯と暖房のみに特化したシンプルモデル。

  • 特長

    • ・暖房用熱源機能に特化し、機器価格を抑えられる

    • ・コンパクトサイズで設置しやすい

  • おすすめ用途:既存の浴槽設備を使い続ける方、給湯と暖房のみ必要なご家庭

4. RUX-Eシリーズ(給湯専用タイプ)

おふろの自動湯はりや追いだきは不要で、シャワーや台所での給湯に特化したコンパクトモデル。

  • 特長

    • ・必要な時だけお湯を出すシンプル構造

    • ・本体価格が安く、省スペースで設置しやすい

  • おすすめ用途:単身世帯、セカンドハウス、事務所

8. 他メーカーとの比較(リンナイ視点)

比較項目 リンナイ ノーリツ パロマ
熱効率
安全機能 ◎ 音声ナビ等
スマホ連携
コンパクト性
価格帯 中価格 中〜高価格 低〜中価格

9. 補助金・支援制度

エコジョーズは、省エネ性能の高さから国や自治体の補助金対象となる場合があります。
詳細は年度・地域ごとに異なるため、お気軽にご相談ください。

10. よくある質問(Q&A)

Q1. リンナイのエコジョーズは何が優れているのですか?
A. 排熱を再利用する「潜熱回収システム」で熱効率を約95%まで高め、ガス使用量を約13%削減します。さらに、リンナイ独自の低NOxバーナにより、環境にやさしい設計になっています。


Q2. どのくらい光熱費が節約できますか?
A. 使用条件によりますが、同じ湯量でも年間で約17,000円前後のガス代を節約できます(リンナイ試算値)。


Q3. 寒い地域でも凍結の心配はありませんか?
A. 凍結予防ヒーターと循環運転機能で配管の凍結を防ぎます。ふろ給湯器ではおいだき配管内の水も循環させるため、寒冷地でも安心です。


Q4. 設置場所が狭くても大丈夫ですか?
A. はい。リンナイの「壁面火災防止装置」により、側面の離隔距離をわずか1cmまで縮小できます。省スペースで設置可能です。


Q5. 停電時でもお湯は使えますか?
A. ガスと水道が使える環境であれば、ポータブル電源を接続することで給湯のみ利用できます。


Q6. リモコンはどんな種類がありますか?
A. ホワイトやブラックなどインテリアに合わせたカラー展開に加え、スマホアプリ連動型や音声案内付きモデルがあります。外出先から湯はりや床暖房操作も可能です。


Q7. お湯の温度は安定していますか?
A. 「温度差抑制機能」により、断続的な使用時も湯温の変動を抑えます。夏場の低温出湯でも安定した燃焼が可能です。


Q8. 半身浴や低温のお湯も設定できますか?
A. はい。32~35℃の低温出湯が可能で、半身浴や洗面所、キッチンでの使用に最適です。


Q9. 安全面はどうですか?
A. 機器に異常が発生する前に制御して安全を確保し、故障内容をわかりやすく表示します。全てのガス温水機器で自主点検・保守を行っています。


Q10. 工事時間はどのくらいかかりますか?
A. 標準的な交換工事は半日~1日程度です。暖房機能付きや設置条件によって変わります。

11. リンナイのガス給湯器/エコジョーズ交換・設置はトラストホームへ!

福岡県を中心に、リンナイ製品の設置・交換工事を多数手がけています。

  • ・無料の現地調査・お見積り

  • ・自社施工で中間マージンなし

  • ・メーカー仕入れルートによるお得な価格

▶ ご相談・お見積もり依頼はこちらから
お問い合わせください

  • 🔧 トラストホーム:お取り扱いガス給湯器/エコジョーズ

ガス給湯器を探す

  • 🔧 トラストホーム:ガス給湯器/エコジョーズ施工事例

施工事例

給湯器リフォームなら、安心価格と自社施工の【トラストホーム】へ!

福岡で給湯器の交換・リフォームをご検討中の方へ。
「できるだけ費用を抑えたい」「でも施工はちゃんとした会社にお願いしたい」——
そんな方にこそ、トラストホームのリフォームがおすすめです!

当社では、すべての工事を自社の職人スタッフが対応。
下請け業者を介さないため、中間マージンなどの無駄な費用が発生しません。
さらに、独自ルートによる商品仕入れで、給湯器本体の価格もお得にご提供。

その結果、高品質な施工を、驚きの価格で実現しています。

「どの機種を選べばいいかわからない…」
「現地調査だけでもお願いしたい…」
そんなご相談も大歓迎です!

▶ ご相談・お見積もりは無料!
→お気軽にお問い合わせください。


お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談

リンナイ ガス給湯器・エコジョーズ商品一覧

20号サイズのガス給湯器

ノーリツ GT-60 オート 【壁掛型20号】

GT-60 オート
壁掛型

ノーリツ GT-60 フルオート 壁掛型 20号

GT-60 フルオート
壁掛型

ノーリツ GT-C62 エコジョーズ オート【壁掛型20号】

 GT-C62 エコジョーズ
オート壁掛型

ノーリツ GT-C62 エコジョーズ フルオート 壁掛型 20号

GT-C62 エコジョーズ
フルオート壁掛型

24号サイズのガス給湯器

ノーリツ GT-60 オート 【壁掛型24号】

GT-60 オート
壁掛型

ノーリツ GT-60 フルオート【壁掛型24号】

GT-60 フルオート
壁掛型

ノーリツ GT-C62 エコジョーズ オート【壁掛型24号】

GT-C62 エコジョーズ
オート壁掛型

ノーリツ GT-C62 エコジョーズ フルオート 壁掛型 24号

GT-C62 エコジョーズ
フルオート 壁掛型

ガス給湯器を探す

電話問い合わせ

無料見積りを依頼する

福岡でガス給湯器/エコジョーズリフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でガス給湯器/エコジョーズリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市 福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区

糟屋郡 粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町/久山町

古賀市/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市/福津市/宗像市/飯塚市/

※上記以外も福岡県内であればご相談ください

▶対応地域一覧

関連おススメ記事

エコキュートの魅力と導入のポイント|快適で省エネな暮らしを実現

給湯器の役割とは?

エコキュートの選び方と種類

ガス給湯器の選び方と種類

ガス給湯器とエコキュートの違いを徹底解説!最適な選び方とは?

ガス給湯器とエコキュートのメリット・デメリット

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!