【TOTO】キッチン水栓

ロゴ

キッチンは毎日の家事の中心であり、使い勝手の良し悪しが生活の快適性に直結します。
その中でも「水栓(キッチン蛇口)」は、調理・洗い物・掃除など、あらゆるシーンで頻繁に使用される重要な設備です。

近年は節水性能、清掃性、タッチレス化、デザイン性などが大きく進化しており、古い水栓を交換するだけでキッチン全体の使い心地が大幅に改善されます。

この記事では、日本を代表する住宅設備メーカー TOTOのキッチン水栓の特徴と魅力を中心に、交換リフォームのポイント、人気シリーズ、費用相場、よくある質問まで総合的にご紹介します。

キッチン水栓の交換を検討している方、古くなって不具合が出てきた方、あるいはリフォームのタイミングに合わせて新調したい方に役立つ内容となっています。

TOTOのキッチン水栓が選ばれる理由

TOTOのキッチン水栓は、操作性・耐久性・節水性のバランスが非常に良く、リフォーム業者からも一般のご家庭からも高く支持されています。最大の特長は、レバー操作の軽さと滑らかさで、少ない力でスッと動き、お湯・水の切り替えや水量調整がとても快適です。内部のカートリッジ構造が精密なため、10年以上使ってもレバーのぐらつきが出にくい点も大きな魅力です。

また、TOTO独自の「ミクロソフト吐水」により水がはねにくく、手あたりも優しいため、皿洗いや野菜洗いがラクになります。節水性能にも優れており、洗い心地を保ちながら年間6,000〜10,000円ほど水道代を節約できるケースもあります。

デザインはシンプルで清潔感があり、どんなキッチンにも合わせやすいのも特徴。さらに国産メーカーならではの高耐久品質で、適切に使えば10〜15年と長持ちし、部品供給やアフターサポートも充実しています。

操作しやすく、長く安心して使える水栓を選びたい方に、TOTOは特におすすめできるメーカーです。

TOTOのキッチン水栓の種類と特徴

TOTOの水栓は、用途別に複数のラインアップがあります。
ここでは主要モデルをわかりやすくまとめます。

① 浄水機能付水栓(浄水カートリッジ内蔵形)

TOTO 水栓

TOTO 水栓

TOTOの「浄水機能付水栓(浄水カートリッジ内蔵形)」は、水栓本体に浄水カートリッジが内蔵されているため、シンク下に機器を設置する必要がなく、キッチン下の収納を圧迫しないスッキリとしたデザインが特長です。ラインアップは、1本の水栓でお湯・水・浄水が使える浄水器兼用混合水栓と、浄水だけを供給する浄水器専用自在水栓の2タイプがあり、キッチンの使い方に合わせて選べます。浄水と原水の切り替えはワンタッチで簡単に行え、料理中でも直感的に操作できるほか、高性能カートリッジにより残留塩素(カルキ臭)、カビ臭、濁り、トリハロメタン、溶解鉛など複数の不純物をしっかり除去するため、飲み水はもちろん炊飯や料理にも安心して使えます。さらに、浄水器付き水栓は、カートリッジ交換は水栓上部から引き抜くだけで非常に簡単なため、シンク下に潜る必要がなく日常のメンテナンス性にも優れています。また、TOTO独自の高耐久カートリッジ構造による滑らかなレバー操作、既存の水栓穴に合いやすいリフォーム適性、ミクロシャワーやエコシングル機能による節水・省エネ性など、操作性・経済性・快適性が高いレベルでまとまっています。デザイン性と浄水性能、使い勝手をバランスよく備えているため、リフォームでも非常に選ばれている水栓シリーズです。

② ハンドシャワータイプ

TOTO 水栓

TOTOのハンドシャワータイプ水栓は、シャワーヘッド部分をホースごと引き出して使えるのが特長で、大きな鍋への汲み水やシンクのすみずみまでの洗浄がしやすく、日々のキッチン作業を大幅に効率化してくれます。シャワーと整流の切り替えもワンタッチで操作でき、食材の下ごしらえから皿洗いまで幅広く対応。ヘッドが軽く、引き出し動作もスムーズなため、力を使わず扱える点もTOTOならではです。また、本体内部には高耐久のセラミックカートリッジを採用しており、レバー操作が非常になめらかで、長期間使用しても操作感が変わりにくいのが魅力です。さらに、ミクロシャワーやエコシングル機能により無駄な給湯を抑え、節水・省エネ性能にも優れているため、家計にも環境にもやさしい設計となっています。清掃性においても、水垢がつきにくいメタル表面処理や、汚れが溜まりにくい本体形状を採用しており、日頃のメンテナンスが簡単。取り替えリフォームにも対応しやすく、多くのキッチンメーカーの水栓穴サイズに合わせやすいため、既存キッチンの交換でも選ばれやすいモデルです。使い勝手・耐久性・省エネ性をバランスよく備えており、毎日よく水栓を使うご家庭に特におすすめできるタイプです。

③ミクロソフト

TOTO 水栓

TOTOのキッチン水栓に搭載されている「ミクロソフトシャワー」は、細かな水粒をやわらかく広がるように噴射するシャワー水流で、食材を傷つけずに洗えるのが特長です。通常のシャワーと比べて水粒が非常に細かく、野菜の泥や汚れをやさしく落としながら、水の飛び散りを抑えられるため、キッチンまわりが汚れにくく後片付けも楽になります。勢いだけに頼らず水の広がりで効率よく洗えるため、少ない水量でもしっかり洗浄でき、節水効果が高い点も魅力です。また、手元スイッチで整流⇔シャワーの切り替えがスムーズに行えるほか、ハンドシャワータイプとの組み合わせでは大きな鍋の洗浄やシンクのお掃除にも使いやすい仕様。TOTO独自の滑らかなレバー操作や高耐久カートリッジとの相性も良く、毎日の家事をより快適にする水流機能として多くのご家庭で選ばれている水栓です。

④ エコシングル

TOTO 水栓

TOTOの水栓に採用されている「エコシングル」は、レバーを正面の位置にして水を出した際に、無意識のうちにお湯が出てしまうことを防ぐ節湯機能です。一般的な混合水栓では、レバーを正面にすると水とお湯が混ざった「ぬるま湯」が出やすく、給湯器が作動してしまうため無駄なガス代・電気代が発生しますが、エコシングルはレバー中央が「水専用ゾーン」になっているため、正面で使っても給湯器が作動しません。お湯を使いたいときはレバーを明確に左側へ操作する必要があり、意識してお湯を使う動作を促すことで、日常の中で自然とエネルギーを節約できる仕組みです。湯沸かしの無駄が減ることで光熱費を抑えられるほか、給湯器の負担軽減にもつながり、家計にも環境にもやさしい仕様です。TOTOのなめらかなレバー操作性と組み合わせることで、操作しやすく違和感もないため、使い勝手を損なわず確実に節湯効果を発揮する水栓として多くのご家庭で採用されています。

⑤タッチスイッチタイプ

TOTO 水栓

TOTOのタッチスイッチタイプ水栓は、水栓本体の先端にあるスイッチを「軽く触れるだけ」で吐水・止水ができる便利なモデルです。レバーを何度も動かす必要がないため、料理中で手が汚れていても水栓を触りすぎず衛生的に使えます。また、節水にも効果的で、こまめに水を止めたり出したりしやすいため、水のムダを自然と減らすことができます。温度や水量はレバーで事前に設定しておけるので、タッチするだけでいつも同じ使い心地で水が使える点も魅力です。TOTOならではの滑らかな操作性と組み合わさり、日常の家事がより快適になります。デザインもスタイリッシュで、シンクまわりがすっきり見えるのも人気の理由です。

⑥分岐口付きタイプ

TOTO 水栓

TOTOの分岐口付きタイプのキッチン水栓は、水栓本体に食器洗い乾燥機や浄水器などの専用機器を接続できる分岐口が標準搭載された便利なモデルです。後付けで分岐金具を追加する必要がなく、水栓交換だけでスムーズに専用機器を使えるようになるため、リフォームでも非常に人気があります。分岐口は水栓本体と一体化しているため見た目もスッキリしており、接続部分の耐久性も高く、安心して長く使えるのが特長です。また、分岐機器を使いながらも通常の水栓操作は変わらず行えるので、日常の使い勝手に影響がない点もメリットです。TOTOの高耐久カートリッジを採用したレバー操作の軽さや節水性能はそのままで、便利さと快適さを両立した水栓として幅広い家庭で選ばれています。

⑦フットスイッチユニット

TOTO 水栓

TOTOのフットスイッチユニットは、足元のペダルを軽く踏むだけで水を出したり止めたりできる便利なシステムです。手で水栓レバーを触らなくても操作できるため、料理中で手が汚れているときや両手がふさがっているときでも、衛生的に快適に水が使えます。足で水をコントロールできることで、こまめに止水しやすく、水のムダ使いが大幅に減るため、節水効果も非常に高いのが特長です。特に、皿洗いや野菜洗いなど、水を出したり止めたりを繰り返す作業では、家事の効率がぐんとアップします。また、温度や水量はあらかじめ水栓レバーで設定しておけるため、フットスイッチを踏むだけでいつも同じ状態で使用でき、ストレスのない操作感を実現。TOTOのキッチン水栓と組み合わせることで、衛生性・節水性・使い勝手がさらに向上します。

無料見積りを依頼する

TOTOキッチン水栓交換リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

TOTOのキッチン水栓の人気シリーズ紹介

品番:TKS05308JA 浄水器兼用混合水栓(ハンドシャワー・吐水切り替えタイプ)

品番:TKN34PBTA タッチスイッチ・ハンドシャワータイプ

品番:TKS05309J シングル混合水栓(分岐口付きタイプ)

TOTO水栓の交換タイミングの目安

水栓は 約10年前後が交換目安といわれています。以下のような症状が出てきたら交換を検討しましょう。

① 水が止まらずポタポタ垂れる(漏水)

もっとも多く相談される症状。カートリッジやパッキンの劣化が原因です。放置すると水道代が上がるだけでなく、シンク下の収納を濡らして腐食するケースもあります。

② レバーが重く動かしづらい

内部のカートリッジが摩耗しているサインです。無理に使い続けると水栓本体に負荷がかかり、ある日突然レバーが折れることもあります。

③ 根元から水がにじむ/噴き出す

本体接続部の劣化です。床下への浸水リスクもあるため、早めの対応が必要です。

④ シャワーホース部分から水漏れする

ホースタイプに多い不具合で、火災保険対応になるケースもあります。

⑤ 10年以上使っている

不具合が出ていなくても、予防交換しておくと長期的に安心です。

キッチン水栓交換リフォームの流れ

一般的な工事の流れを解説します。

① 現地調査(無料)

水栓の品番や配管の状態を確認し、どのモデルが設置可能かを判断します。

② 見積作成・水栓の選定

希望の機能やデザインから最適なモデルをご提案。

③ 施工(約30〜60分)

水栓本体の取り外し → 新しい水栓の取付 → 動作確認
まで行います。

通常は 1時間以内で完了する小工事です。

④ アフターフォロー

使用方法の説明、保証書の発行などを行います。

よくある質問(Q&A)

Q1. 交換の目安は何年くらいですか?
A. 一般的に 10〜15年 が交換目安です。レバーのぐらつき・水漏れ・吐水の弱まりが出てきたら交換タイミングです。


Q2. 既存のキッチンでもそのままTOTO水栓に交換できますか?
A. ほとんどのキッチンに対応しています。穴径や給水位置を確認して、適合する水栓をご提案します。


Q3. 節水効果は本当にありますか?
A. はい。ミクロソフト吐水やエコシングル機能により、年間で約6,000〜10,000円程度の水道代節約になるケースがあります。


Q4. タッチスイッチタイプやフットスイッチユニットは後付けできますか?
A. 機種によって可能です。対応している水栓やキッチン形状を確認してご案内します。


Q5. 浄水器内蔵タイプのカートリッジ交換は難しくありませんか?
A. とても簡単です。水栓上部から“上に抜くだけ”で交換でき、工具も不要です。


Q6. 分岐口付きタイプは食洗機・浄水器にも使えますか?
A. はい。対応機種であればそのまま接続できます。メーカーごとの互換性も確認してご案内します。


Q7. ハンドシャワータイプは水漏れしやすいって本当?
A. 現行のTOTOは耐久性が高く、水漏れリスクは低いです。ホースも改良されており長寿命です。


Q8. 水ハネが気になるのですが、改善できますか?
A. ミクロソフト吐水(細かな気泡入りの柔らかい水流)なら水ハネが非常に少なく、浅いシンクでも快適です。


Q9. レバー操作が重くなってきました。修理できますか?
A. カートリッジ交換で改善できます。部品も長期間供給されるため修理対応しやすいのがTOTOの強みです。


Q10. 保証期間はどれくらいですか?
A. TOTOの水栓は通常「2年保証」です。条件により延長保証も可能です。

キッチン水栓交換は“費用対効果が非常に高いリフォーム”

キッチンリフォームの中でも、水栓交換は費用を抑えながら満足度を上げられるリフォームの代表格です。

・節水で電気代・水道代が下がる
・家事のストレスが減る
・見た目がキレイになる
・10年以上安心して使える

「キッチンが使いにくい…」
「古くて水漏れが心配…」
「シンク掃除が大変…」

そんな方は、ぜひ水栓リフォームを検討してみてください。

福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

無料見積りを依頼する

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム
内装リフォーム
・遮熱対策リフォーム
熱中症対策リフォーム
・防犯対策リフォーム
バリアフリーリフォーム
内窓リフォーム
玄関リフォーム
レンジフードリフォーム
屋根リフォーム
ガス給湯器
エコキュート
エコジョーズ
電気温水器

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市 福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区

糟屋郡 粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町/久山町

古賀市/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市/福津市/宗像市/飯塚市/

※上記以外も福岡県内であればご相談ください

▶対応地域一覧

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!