NEWS & BLOGトラストNEWS

マンションでリフォームするなら、ご近所に挨拶をしておきましょう!

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、マンションでリフォームする方へのご近所挨拶のご紹介です。

実はマンションでリフォームを行う際にはご近所の挨拶が必要なのをご存じですか??マンショントラブルの中でも特に多いのが「近隣住民」とのトラブル。

リフォーム工事中の騒音や工事車両の駐車は近隣住民への影響が大きく何も知らずにリフォームを始めてしまうと、そういったことが原因で大きな近隣トラブルと発展することがあります。

困った女性

せっかくリフォームをして快適な生活が待っているのに近隣住民とトラブルになってしまえば住みづらくなりますよね。そうなる前に!!

ご近所挨拶での注意点やタイミングなどを確認しておきましょう!!

あいさつ

◆挨拶のタイミングはリフォーム1週間前までに◆

マンションリフォーム前の挨拶は、近隣住民の都合もあるので、リフォーム工事が始める1週間前までには済ませることが大切です。平日は忙しい方が多いので、土日の午前中に挨拶をするのがおすすめです(*^_^*)

留守にしている場合は、このご時世ですから直接会いたくない方もいらっしゃると思います。そういったときにも対処できるように手紙を用意しておき、ポスト投函で対応しておきましょう。

カレンダー

◆挨拶時に必ず伝えておきたいこと◆

近隣住民の挨拶が大切なことはよくわかったけど・・・具体的に何を伝えるべきなのか分からないですよね(^_^;)

挨拶時に必ず伝えておきたいこと

・リフォームの期間
・リフォームの曜日と時間
・リフォームの内容
・緊急時の連絡先(工事依頼主・リフォーム業者)
・リフォーム工事の騒音やホコリが立つ可能性があること
・リフォーム業者の車両を停める位置など

詳しいことまできちんと記載しておくことが重要です◎

チェック表

◆挨拶は業者に任せていいの?◆

当社でも、マンションリフォーム時には共用部分にあたる掲示板やエレベーターなどにリフォームのご挨拶文を掲示しております。ですが、掲示板を見なかったり、挨拶文を見ていない方もいらっしゃいますので必ず個別でご挨拶に出向きましょう。リフォーム業者も挨拶を行う場合、業者よりも先に挨拶にまわることをおすすめします(*^_^*)先に挨拶にまわることで、印象もよくなりスムーズにやり取りを行うことができます。

その際に、「苦情や質問はリフォーム業者へ伝えてください」とお願いすることができます。

困った夫婦

◆挨拶時の手土産はいるの?◆

数日で終わるようなリフォームでも騒音が大きい場合や工事期間が長い場合は手土産持参での挨拶をおすすめします。手土産では、タオルや洗剤・菓子折りなど1000円前後のものがいいでしょう♪

リフォーム業者によっては粗品を用意している場合があるので一度、リフォーム業者に確認をすることをおすすめします!(^^)!家族が多い家でも手土産は1家族1つで大丈夫です。

手土産

◆挨拶の範囲はどこまでするの?◆

マンションは多くの住民が住んでいるので全てに挨拶していたら時間も粗品代も多くかかってしまいますよね(^_^;)大丈夫です!挨拶する範囲をご説明しますね★マンションの挨拶範囲は上3軒・下3軒・両隣です。
ですが、資材の搬入等で通る階段やエレベーターに面したお宅にも一言、挨拶しておくことをおすすめします。

住宅街

◆マンションリフォームは共有施設に配慮しましょう◆

一軒家とは違い、マンションには住民が共に使用するエレベーター・廊下・階段・駐車場などの共有施設があります。なので特に配慮が必要となります。

リフォームの内容により、エレベーターを占領してしまうことが多い場合、朝の通勤時間を同じ時間にしてしまうと、どうなるでしょうか??急いでるのにエレベーターが使用できず大きなトラブルと発展します。

予想以上に業者の車が多く、路上駐車をして住民の車が出入りできない場合など他の住民の方に迷惑をかけてしまうことが発生するかもしれません。

このようなトラブルを防ぐために、マンションでリフォームを行う際には、近隣に配慮したリフォーム計画を業者と一緒にたてるようにしましょう!

マンション

◆リフォームの挨拶をしたのにクレームがきた◆

そもそもリフォームの挨拶というのは、近隣への気遣いとマナーのために行うものです。挨拶をしても、思った以上の振動や騒音に悩まされる人も出てくるかもしれません。また、このご時世では在宅勤務が多い方もいらっしゃるのでテレワーク中の騒音は仕事にも影響する可能性もあります。

挨拶をしたからといってクレームが0になるわけではないので万一クレームが来た場合は、内容をしっかりと確認しお詫びをしたうえで、リフォーム業者へ相談をしてみましょう。

苦情

◆リフォームが完成した後の挨拶は必要なの?◆

リフォームが完成した後もできれば、期間中ご迷惑をかけた気持ちを込めて工事が無事に終わったことの報告と「今後もよろしくお願いします。」と伝えると相手の方も良い気持ちになるのではないでしょうか!(^^)!


マンションリフォームを始める方近隣住民の挨拶についてお話いたしましたがいかがでしたか?
リフォーム業者に任せることなく、きちんと挨拶することが大切ですね!(^^)!

マンションのリフォームをご検討中の方は、福岡のトラストホームへお気軽にお問い合わせください♪

メール受付

お問い合わせください

当社では、安価でマンションリフォームプランをご提供しています。福岡にお住まいでマンションの安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

安心して任せられるリフォーム業者をお探しなら㈱トラストホームへご相談ください

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、リフォーム業者の探し方のご紹介です。

福岡ではたくさんのリフォーム業者がいて、どこに依頼をすればいいのか迷いますよね。
まずは、安心して施工を任せられるリフォーム業者の選び方のポイントから見ていきましょう!(^^)!

安心してお任せできるリフォーム業者の選び方

困った夫婦

ポイント① 希望のリフォーム内容と同じような施工実績はある?

どんなリフォームをしたいのかで、リフォーム会社によっては得意不得意があります。
水まわりリフォームが得意な会社や内装リフォームが得意な会社など様々です。
まずは、下の項目をチェックしてみましょう。

実績

 

□ 会社の得意分野・特徴

□ 今までの施工実績

□ 住居の状態に応じた提案ができるか

□ イメージに合う施工ができるか

□ 追加工事が発生した際に丁寧に説明をしてくれるか

 

必ずそれぞれの会社のホームページや口コミをチェックしてみましょう。細かい会社は、お客様の声や施工事例などを更新しているので、どんな施工をしているのかイメージしやすくなります。経験や知識が豊富な会社の場合、お客様の希望に応じたプランの提案はもちろんのこと、そのリフォームをした場合のデメリットなどもきちんと説明してくれるかどうかも重要です。メリットばかり説明されて、いざ工事が完了すると不便なことが出てきてしまうとトラブルになります。まずは、お客様の希望する内容にデメリットがあった場合でも改善策や別提案をしてくれる業者は信頼できます。

 

 

ポイント② 担当者との相性や質問に対する回答

説明を受ける

初めてのリフォームで、質問や聞きたいことさえわからないことありますよね。
回答してくれても、それが正しいのかもわからないのが現実です。専門用語を多用したり、こちらの意思など確認せずに、一方的に説明してくる担当者はあまり信頼できません。後々「言った・聞いてない」などのトラブルが起こる可能性があります。親切な担当者は、お客様の中にある潜在ニーズを引き出し、専門用語を使わず丁寧に説明してくれます。時間をかけて一つずつ解決してくれるので、安心して任せることができます。
担当者の発言や対応などもチェックすべきポイントです。

 

ポイント③ 見積りは複数社に依頼する

見積り

信頼できる業者を見つけるだけでも大変なのに、見積りのために複数社探すの大変だ!と思いますよね。しかし、ここがとても大切なのです。もし見積りを1社だけに依頼した場合、その金額や内容が適正な価格や内容なのか判断することができません。また、見積り1社の場合、悪徳業者かどうかも見分けることができないので、最低でも2社~3社に見積りを依頼しておきましょう。

◆見積りはここを注意して確認しましょう◆

チェック表

  1. 設備や部材の型番の記載
    設置する設備(キッチンなど)の商品名やメーカー・型番まで記載されていますか?
    型番やメーカーによって金額は異なるので、希望する商品とあっているのか確認しておきましょう。

  2. 単価の記載
    それぞれの項目に単価は記載されていますか?
    「●●一式」など曖昧な記載は他の見積りと比べることができません。また、同じ商品で他社との金額に大きな差がある場合は確認をしておきましょう。
  3. 部材や材料の量
    施工面積や数量・時間などは記載されていますか?
    他社と比べて明らか数量や面積が違う場合は、故意に水増ししている可能性もあります。
    ただ、人件費や施工時間等はそれぞれの会社によって異なるため、他社との差があっても水増ししている!とは限りませんのでご注意を。
  4. 合計金額
    合計金額はあっていますか?
    単価が変更になったのに金額が変わっていない場合や、合計金額が違う場合もあるので、各項目の計算をしておきましょう。特に複数回見積もりが変更されている場合は、注意して確認しておきましょう。

  5. 見積書の有効期限
    見積書には有効期限を設けている会社も多いので、必ず有効期限を確認しておきましょう。
    有効期限を過ぎてしまった場合、金額が変更する可能性があります。
    特に、設備等の在庫切れなどで設備を変更しなければならない場合もあります。そうなると金額が高くなる可能性もあります。必ず有効期限内に返答をしましょう。

ポイント④ 補償内容やアフターサービス

対象・対象外

これもとても重要なポイントです!必ずアフターサービスや補償内容の確認をしておきましょう。
リフォーム完成後に施工不良が発覚する場合もありますし、工事中に資材を壁や床にぶつけてキズを付けてしまう可能性もあります。そういった場合でも、補償やアフターサービスがあれば心配することはありません。
安心してリフォームを任せる為にも必ず聞いておきましょう。

 

あなたのリフォームはトラストホームへお任せください

福岡でリフォームをご検討中の方は、まずはトラストホームで見積りをご依頼ください。
現地調査・見積り・相談など無料で行っております。一度見積りをしたからと言って、しつこい営業は一切いたしません。お気軽にご相談ください(*^_^*)

 

お問い合わせください

 

 

当社では、安心できるリフォームをご提供しています。 福岡にお住まいで安心できるリフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

中古住宅の内装リフォームなら福岡のトラストホームへお任せください

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、中古住宅の内装リフォームのご紹介です。

 

中古住宅の内装リフォーム

 

ここ数年で、中古住宅を購入後リフォームをご検討されるお客様からのお問い合わせが増えています。新築を購入するよりも、中古住宅を購入しリフォームする方が費用を抑えられ、希望の立地を探しやすいのが理由のひとつです。中古住宅をリフォームする際のメリットやデメリット・リフォームする際のポイントをきちんと把握することがリフォーム成功のカギとなります。

 

知っておきたい中古住宅リフォームの基礎知識

 

メリットデメリット

中古住宅購入後リフォームするメリット

対面キッチン

新築に比べてコストを抑えることができる

中古住宅と新築住宅を購入する際、大きく異なるのが物件の価格。中古住宅のリフォーム場合、同じ条件のもと費用を比較すると中古住宅を購入しリフォームする費用の方が20~30%ほど安く抑えることができると言われています。新築のマンションや戸建ては築年数に比例し価格が下がります。中古住宅を購入する側としては、新築と同じ広さやエリアだったとしても中古住宅のほうが所得コストを抑えることができます。

 

物件の選択肢が増える

希望するエリアがあっても新築住宅を探すのはとても大変です。多くの方が希望する新築住宅が見つからず条件に対して妥協する傾向があります。その点、中古住宅は限られた条件の中から選ぶ新築とは違い、駅から徒歩5分以内や、閑静な住宅地など細かい環境の条件を満たす物件を探し出せる選択肢が増えます。リフォームを前提とする場合は、内装や間取りが条件を満たしていない場合でも、新しくリフォームすることが可能なため、エリア条件を満たす場合にはもってこいです。

 

自由に設計することができる

家族の人数に合わせて間取りを変更したり、壁紙をシンプルなデザインから個性あふれるデザインに変更もできます。住む環境を心地よくするために、水まわりの機能や性能にこだわったりと、自由に設計できるのが魅力のひとつです。

 

 

中古住宅購入後リフォームするデメリット

メリットばかり気にしていては、リフォームが失敗する可能性があります。しっかりデメリットも把握したうえで中古住宅のリフォームを検討してみましょう。

トップライト

 

耐久性に不安がある

地震の多い日本では、建物が地震に耐えられるか心配になりますよね。
中古住宅を購入する場合には【築年数】に注意する必要があります。現在の建物に適応されている耐震基準は1981年の建築基準法の改正によって定められたものです。1981年前に建てられた住宅は法律の基準を満たさない場合があります。中古住宅に現在の耐震基準を満たすために追加の耐震対策が必要となる場合は新築よりも費用かかる可能性があります。

 

住めるまでに時間がかかる

リフォームする際には、業者との打ち合わせをしたり、中古住宅を購入しリフォームした場合の引き渡しまでの間に【建物検査】【設計】【施工】などの作業が加わるため、購入から完成までに時間がかかります。その間は他の家族や賃貸などの仮住まいが必要になるため、その分の費用もかかることを把握しておきましょう。
一刻も早く住み替えたい方は厳しいかもしれません。

 

リフォーム中に追加で修繕箇所が増える場合も

打ち合わせ時には気が付かず、リフォームを開始した際、築年数によっては梁や柱の根本に劣化が生じているのを発見する場合があります。特に木造の場合はシロアリの被害です。この場合、当初の想定外のリフォームが必要になり費用がかさむ可能性があります。

 

 

 

中古住宅購入後リフォームするポイント

子育てリフォーム

 

 

建築基準法に触れていないか

中古住宅を購入し、増築リフォームを検討する場合【建物の建ペイ率・床面積・容積率・全体の高さや形】などが大きく変わります。その場合、建築基準法や地域の条例などに違反する可能性もあります。計画する場合、第三者の専門家に問題ないか確認してもらう必要があります。

 

周辺情報の確認

希望のエリア(駅近)や建物の状態にばかり重視してしまい、【治安・利便性・周りの住宅の雰囲気・学校・病院・銀行)などの住み心地も気にしてみましょう。どんなに素敵な住宅が完成しても、環境が悪く住み心地が悪い!などどいうことが起こらない為にも、購入前にしっかりリサーチしておきましょう。

 

住宅ローンについて

中古住宅を購入しリフォームをする場合、住宅ローン審査が厳しくなると言われています。建物の価値は耐用年数で判断されるため、中古住宅はどうしても担保価格が低くなります。

 

 

中古住宅のリフォームならトラストホームへご相談ください

福岡 介護リフォーム

トラストホームでは、中古住宅のリフォームの実績多数あり!お客様の希望に沿った最適のプランをご紹介します。現地調査・見積り・相談は無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください★

 

当社では、安価な中古住宅のリフォームをご提供しています。 福岡にお住まいで中古住宅の安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

子育てしやすい家にリフォームしたいあなたへ|トラストホームにお任せください

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、子育て世代の方へ子育てしやすい家にリフォームをする際のポイントをご紹介します♪

子育てしやすくなる!リフォーム成功のポイント

子育てリフォーム

子育てしながら家族が暮らしやすい家にするためには、子供と大人の生活導線をきちんと確認しておくことがリフォームの成功の秘訣です!(^^)! 水まわりや間取りの変更などのリフォームで、子育てをしやすくします。これからリフォームをご検討の方は、以下のポイントを参考にリフォームプランを作っていきましょう♪

 

リビングに和室

子育てリフォーム

今時和室!?と思われた方もいらっしゃると思いますが、実は子育て中の和室は何かと役に立ちます。例えば、赤ちゃんのおむつ替え・ハイハイの練習・寝転がって遊んだりと用途が広く使えます。畳はクッション性があるので、フローリングよりも安心して過ごすことができます。段差をなくしたタイプはお子様が落ちたり、つまづく危険性がないので安心ですが、段差を設けることで段差に腰を掛けてお子様と遊んだり、洗濯物などの作業を行うことができるというメリットがあります。また来客時にも寝室としても利用ができるので重宝しそうですね!

 

LDKに対面キッチンを設置

対面キッチン

子育て世代の主流でもある【対面キッチン】。調理中でもリビングで遊ぶお子様を見守ることができます。ベビーゲートの設置をすることで、キッチンに赤ちゃんが入るのを防ぐこともできますし、お子様の宿題をリビングで見てあげることもできます。リビングに対面キッチンがあることで、自然と家族の会話も増え一緒に過ごす時間も長くなります♪

水まわりをまとめておく

5122249_s

家事や子育てで使う頻度の高い水まわり〈キッチン・洗面所・トイレ・お風呂〉をできるだけ近くにまとめた間取りにしておくと家事動線がとてもラクになります。

子育て中は家事の時間をなるべく削りたいですよね。家事動線だけではなく、設置する建材の機能性にもこだわってみましょう。例えばトイレは自動洗浄機能が付いたものやお風呂はカビや汚れに強い素材を。キッチンの換気扇などお手入れがラクになる性能のよい商品を選ぶことで、家事の時短ができ効率的に動くことができます。

 

浴室・浴槽は親子でゆったり入れる広さを

23050469_s

お子様が小さいうちは一緒に入浴できても、ある程度大きくなると浴槽にスペースがなく一緒に入れなくなるといったことも・・またお子様の人数が多いご家庭では、兄弟で仲良くお風呂に入れることも重要なポイントです◎
既存の浴室の広さをそのまま生かして浴槽をワイドサイズにするなど、様々なリフォーム方法があります。

 

 

洗面台は広く

洗面台

手を洗うことが増えたこのご時世では、洗面所選びも重視したいところ!小さくて浅い洗面ボウルは、シューズを洗ったり、洗濯物のつけ置きもしづらいなどのデメリットがあります。スペースに余裕があり、深く広い洗面ボウルだと、兄弟で手を一緒に洗えたり、親子並んで身支度を行うこともできます。洗面台には収納スペースの確保もお忘れなく♪収納を考えずに設置してしまい、キャビネットを別で置くとその分スペースが狭くなります。たっぷり収納の洗面台なら、ストック品やタオル・下着など収納することができ便利です★

ランドリー室を確保

子育てリフォーム

子育て中は洗濯物の量が一気に増えますよね。花粉の季節や天気の悪い日など干す場所に困ったりします。洗濯物が乾かないとそれだけでストレスになるほど地味に大変な家事のひとつ…そんな悩みを解消するのがランドリー室。ランドリー室と聞くと贅沢に思いますが、あるとないとでは家事のラクさが変わります!洗濯物を洗ったら、その場で干して、その場で畳むことができるので、あっちこっちいかずにスムーズに家事を終わらせることができます。

 

玄関収納

子育てリフォーム

子供が増えると、その数だけ履物が増えますよね。一般の下駄箱では家族分がしまえず、玄関に出しっぱなしになることも…。玄関収納をしっかり確保することで、季節ごとの履物や、外遊び用の道具・アウトドア用品などを収納することができます。玄関にポンと置きがちな荷物も収納することで、玄関まわりはいつもキレイに保つことができます。

 

子育て世代のリフォームは長く使えることが大切です

子育て重視ばかりで考えてしまうと、お子様が大きくなった時に使い勝手が変わり、住みにくくなる場合があります。子育てしやすさも考えつつ、お子様が巣立ったあとも夫婦で快適に過ごせることも視野に入れておきましょう(*^_^*)トラストホームでは、リフォームの見積り・相談・現地調査を無料で行っております♪子育てしやすい環境づくりのリフォームはぜひトラストホームへお任せください★子育て中のスタッフがご対応いたします!(^^)!

 

 

当社では、安価でリフォームをご提供しています。 福岡にお住まいで安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

ペットに優しい床材で快適な暮らしを。リフォームならトラストホームへ

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、ペットに優しい床材のご紹介です。
ペットのいるご家庭はぜひ参考にしてくださいね!(^^)!

ペットとより快適に過ごすために

ペット

今では4世帯に1世帯がペットを飼っていると言われています。近年ではマンションや賃貸でもペットの飼育ができる物件が増え、猫や犬と一緒に暮らす方も増えています。

ペットは家族同然の存在。ペットにとっても住む人にとっても快適な環境であることが大切です。
そんな快適な環境づくりで特に【床材】選びは重要です。

どんな床材がペットに合っているのか、床材選びのポイントをご紹介します♪

 

おさえておきたい床材選びのポイント!

ポイント① 足腰に負担のない素材

ペットにとっての理想は足腰に負担の少ない、滑りにくく弾力のある床
フローリングは滑りやすく、ヘルニアになったり滑ってケガをする危険性があります。
特に、肉球まわりの毛や爪が伸びていたり、肉球が乾燥しているときは滑りやすくなります。

おすすめの床材は
コルク材やクッション材・毛足の短いカーペットがおすすめです♪
足音も軽減させるメリットもあり、足腰に負担をかけないのでおすすめです。

 

ポイント② 気になるニオイを消臭

エサやトイレのニオイは染みついてなかなか取れませんよね。一緒に暮らしているとニオイにも慣れてしまい気が付きにくい部分です。来客時などはニオイがしないか心配になりますよね。

おすすめの床材は
消臭効果のある床材は、トイレやゲージ周りなどのペット専用スペースなどに【部分敷き】がおすすめです♪
スペースを分けることでニオイも軽減し、快適に過ごせます。

 

 

ポイント③ お手入れがラク

ペットとの暮らしでは、トイレの失敗やご飯の食べこぼしなど、何かと汚れがち・・。毎日のことなので、お手入れがラクな条件は外せません。

おすすめの床材は
「丸ごと洗える」や「水拭き」ができるというポイントは外せません♪

 

 

ポイント④ キズがつきにくい

ペットと暮らすと気になるのが床のキズ。爪跡やついても目立ちにくい床材だと安心です。またキズが付きにくい床材を選ぶことでお掃除のしやすさにも影響します。

おすすめの床材は
「表面強化」の床材なら、キズがつきにくいので安心です。

 

 

ペットに優しいおすすめの床材はこちら!

サンゲツ 消臭快適フロア HW-10183

HW10183

 

ペットとの暮らしを考えた安心の機能性。滑りにくさはもちろんのこと、消臭機能まで実現する「消臭快適フロア」や転倒時の衝撃を緩和する「3.5mm厚フロア」・歩く音などの生活音を和らげる「遮音フロア」などが取り揃えてあります。

 

ペット対応機能 【消臭機能つき】

気になるニオイの成分を強力に吸着!消臭剤が表層に練りこんであるので、消臭性能が長持ちします。

表面に加工している消臭剤が臭気ガスとの化学反応により吸着することで、消臭効果が得られる仕組みです。

気になるペットのアンモニア臭も軽減されます。

HW-10183

 

ペット対応機能 【キズが付きにくい】

通常のクッションフロアよりの表面層が厚いので、ペットの爪によるキズなどがつきにくく、目立ちにくい素材です。

HW-10183

 

ペット対応機能 【すべりにくい】

消臭快適フロアはフローリングに比べて滑りにくく、適度なクッション性でペットの腰や足の間接への負担を軽減することができます。

HW-10183

 

 

ペットとのより快適な暮らしのためにリフォームしませんか?

一緒に暮らす大切なペットのために、安心で安全な床材へリフォームしませんか?
ペットに優しい床材はお年寄りやお子様のいるご家庭にもおすすめできる床材です。
足腰を傷めてしまう前に、ペットに優しい床材へリフォームして快適な暮らしをしましょう!(^^)!

 

 

 

 

 

当社では、安価で床材をご提供しています。 福岡にお住まいで床材の安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!