NEWS & BLOG内装

床の傷や劣化が気になる時は張り替えリフォーム!

こんにちは!福岡のリフォーム専門店(株)トラストホームです。

今回のトラストNEWSは「床の張替えリフォーム」についてのお話です。

 

床の張り替えリフォームTOP

床(フローリング)の傷や凹みでお悩みの方へ

 

新築時には綺麗だった床も生活していく中でいたるところに傷や凹みが入ってしまいますよね。

椅子を引くときには床を傷つけない様注意していてもついてしまったり、子供がおもちゃを床にたたきつけて凹みができてしまったり…。床の傷は避けることがなかなかできないのが現状ではないでしょうか?

少しの傷や浅い凹みはご自身で傷消し用のペンなどをホームセンターで購入し、補修したり。アイロンで凹みを修復するなんて裏技を使って傷を治したり、傷がつかない様椅子にカバーを付けたりマットを敷いたり…それぞれのご家庭で工夫されていると思います。

小さな範囲であればその作業も大変ではありませんが、広範囲で傷や凹みがある場合はなかなか手が回りません。

広い範囲で傷や凹みなどがある場合は思い切って「床の張替えリフォーム」をご検討されてみてはいかがでしょうか?

 

床の張替えリフォーム/どんな工法がある?

床の張替えリフォームには2つの工法があります。

新しく張り替える【張替え工法】

古くなった既存の床材を撤去し、下地を組み新しい床材を貼りなおす工法です。

和室を洋室にリフォームする場合や、既存の床材が古すぎて、ギシギシと音がひどくなる場合には重ね張りと比較すると費用が少し多くかかってしまいますが、張替え工法をおすすめします。

 

既存の床の上に新しく重ねる【重ね張り工法】

既存の床材や下地の劣化が少ない場合には、上から新しい床材を重ねて張る重ね張り工法が可能です。張り替え工法に比べ廃材費や下地の材料費等がかからない為、費用も安く済みます。

ココは注意!既存の床材に重ねて張るので、床リフォームをしていない場所(廊下等)と段差ができてしまうのでドアの開閉がきちんとできるのか確認が必要です。

無料見積りを依頼する

床材の種類

新しい床にリフォームする時にどれにしようか悩んでしまう床材。どんな床材があるのか特徴を知り、お住まい・好みにあった床材を選びましょう!

 

フローリング

木材を用いた床材

「無垢フローリング」と「複合フローリング」がある。

特徴)木材の美しさや温かみを感じることが出来、

触れた時の手触りや木の香りにも癒されます。

又、強度も高く耐久性にも優れています。

クッションフロア

(CF)

表面が塩化ビニル樹脂でできている床材

特徴)他の床材に比べて価格が安く、

防水性や防汚性が高く手入れがしやすいため

キッチンや洗面所など水回りにおすすめです。

フロアタイル

3層、もしくは4層構造で傷がつきにくい土足対応床材

特徴)色柄のバリエーションが豊富で表面が

水や汚れに強いので玄関や店舗におすすめです。

 

 

床張り替えリフォーム《張り替え工法手順》

和室からフローリングへの張替えの事例(志免町T様邸)

施工前

和室リフォーム

 

2間の和室から洋室へのリフォームをご希望されていたT様。和室から洋室へのリフォームは、【張り替え工法】で床リフォームを施行します。

①既存の畳を撤去

床張り替えリフォーム手順①

フローリングにリフォームするため畳を撤去します。

②根太(下地)を組む

床張り替えリフォーム手順②

新しく張るフローリングを支える為に下地を組みます。

③根太の上に下地板を張る

床張り替えリフォーム手順③ 床張り替えリフォーム手順④

 

④床材を張り付ける

床張り替えリフォーム手順⑤

一枚一枚丁寧に施工してきます。

施工後

床張り替えリフォーム施工後

床張り替えリフォーム《重ね張り工法》施工事例

床重ね張りリフォーム(福岡市N様邸)

中古一戸建て住宅を購入されたN様よりフルリフォームのご依頼を頂き全部屋床リフォームを施工しました。

施工前 施工後
%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a9%ba%e6%b8%af%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%80%80%e9%87%8e%e5%8f%a3%e9%82%b8_200401_0255 床重ね張りリフォーム施工後

 

トイレ床重ね張りリフォーム(福岡市K様邸)

マンションのフルリフォームをご依頼下さったK様。トイレ床の張り替えも施工しています。

施工前 施工後
K様邸 フルリフォーム 施工事例 K様邸 フルリフォーム 施工事例

無料見積りを依頼する

床を無垢材フローリングへリフォームしたお客様の声

和室を洋室へ(春日市N様)

キッチン・お風呂のリフォーム,そしてリビングクロス張り替えと和室リフォーム(畳からフローリングへ)をご依頼下さったN様。

施工後「夏場に裸足で歩くのが楽しみ。こだわって無垢材フローリングを選んでよかったとお喜びの声を頂きました。

N様邸

【N様邸施工事例はコチラ

床の張り替えリフォームは㈱トラストホームまで

お問い合わせください

中古建てを購入されたお客様や、和室を洋室へリフォームしたい方からのお問い合わせが多い床の張り替えリフォーム。

当社では既存の床の状態に合わせて適切な床の張り替えリフォーム方法をご提案をし、施工しています。

床をリフォームするだけでもお住まいの印象は大きく変えることができるので、中古住宅を購入され自分好みの住まいにしたいとお考えのかたには床の張り替えリフォームはおすすめのリフォーム内容の1つです!

当社では床の張り替えリフォームの実績も多く、お客様からもお喜びの声をたくさん頂いています!

床材も豊富なデザイン、機能性をもったものがありますので暮らしに合った・お好みにあった床材を選んで暮らしを快適にしませんか?

床張り替えのリフォームは是非当社にご相談下さい!

店舗リフォームで失敗しない為のポイントと注意点

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、店舗リフォームで失敗しない為のポイントと注意点のご紹介です。

店舗を開業して年月が経過すると、店内装飾や厨房設備などが古くなってきたり、従業員が増えて狭く感じたりしますよね。また開店当初には気が付かなかったことも、月日が経つと不便になっていることもあるのではないでしょうか?店舗リフォームは大掛かりな工事でコストもかかるため、注意しておくべき点があります。店舗リフォームの注意してほしい点を確認し、素敵な店舗へリフォームしましょう!(^^)!

 

店舗リフォームで失敗しない為のポイントと注意点

 

店舗リフォームを失敗しない為のポイント

店舗リフォームで失敗しない為のポイントと注意点

◆リスクとコストを見極める

店舗リフォームは決して安く済むものではありません。リフォーム期間中はお店の売り上げにも影響を与えます。店舗リフォームにコストや時間をかけすぎてしまうと、その後のお店の売り上げではカバーしきれない場合も。
リフォームにかかるコストだけではなく、休業期間のコストもきちんと考慮しておきましょう。

 

◆コンセプトを明確に

店舗リフォームを行う前にコンセプト部分には十分に時間をかけて決めておきましょう。店舗のコンセプトが決まると、ターゲット層や価格帯・雰囲気などどのようにするのかイメージが湧いてきます。
自分のお店らしさを出すためにコンセプトをしっかり明確にしておきましょう。

 

◆清潔感を保てる店舗にする

オシャレな雰囲気の店舗にしても、掃除やお手入れが大変な内装になると、店舗内の清潔感を保つことが難しくなります。お店の清潔感はお客様の目に入りやすい部分になる為、お店の雰囲気や料理のおいしさよりも、清潔感は大切です。お手入れや掃除のしやすいレイアウトや素材を選びましょう。

 

店舗リフォームで失敗しない為のポイントと注意点

 

店舗リフォームの注意点

店舗リフォームで失敗しない為のポイントと注意点

◆お店の状況を把握し分析を行う

店舗リフォームを行う場合、お店の現状を把握し分析をしましょう。売上と客数が十分な場合は大きなリフォームはせず、老朽化した部分だけのリフォームを行いましょう。現時点で利益が上がっていない場合は、どのような状態だとお客様が来るのか、現在の業態に時代遅れのものはないか?など分析をしてからリフォームを進めていきましょう。

◆スケジュールの確認

店舗リフォームを行う場合、工期が延期する場合もあります。万一、工期が延期した場合、店舗には様々な影響を与えます。リフォーム期間が長くなればなるほど経営を圧迫させます。オープンの日が延期にならない為にも、リフォームのスケジュールは余裕をもって組んでおきましょう。

 

◆建築基準法を確認する

建物の安全性を確保するためにも、建築基準法に従った工事を行う必要があります。店舗リフォームで大きく内装を変更する場合、耐久性に影響する柱などは撤去できないため、よく確認する必要があります。

 

◆ローンが組めない場合も

店舗リフォームの場合、ローンが組めない場合があります。赤字経営が続いている場合、融資を断られることも…費用の支払いは着工前・施工中・工事完了後の3回に分けて支払いが必要になることが多いです。リフォーム費用は消して安くない為、ローン確認や、資金調達を行っておきましょう。また、リフォーム費用を積み立てておくことも大切です。

◆助成金の確認

店舗リフォームの場合、助成金の申請が可能なものもあるので調べておきましょう。各自治体のホームページで告知されているので、店舗リフォームを検討する場合には合わせて確認してみましょう。

 

店舗リフォームで失敗しない為のポイントと注意点

店舗リフォームのメリット

◆売上アップ

店舗リフォームを行うと、お客様にとって居心地の良い空間をつくることができ、お客様の顧客満足度アップが期待できます♪最近ではSNSを通して、口コミですぐに広がる為、内装や外装にこだわりのデザインを作ることで、お客様の興味を引くきっかけにもなります。新規顧客の獲得にも貢献でき、売り上げも向上も期待できます★

店舗リフォームで失敗しない為のポイントと注意点

◆働きやすい環境

店舗リフォームはお店の売り上げアップだけではなく、働く従業員にとってもたくさんのメリットがあります。働き手にとって作業しやすい環境は、「働く」を楽しくさせます。従業員の向上心や作業効率向上にもつながり、やがてお客様へのサービス向上にもつながります。

店舗リフォームで失敗しない為のポイントと注意点

福岡で店舗リフォームならトラストホームへご相談ください

始めての店舗リフォームは何かと不安になりますよね。店舗リフォームを成功させるためにも、注意点を意識しながらリフォームを進めていきましょう!(^^)! トラストホームでは福岡で店舗リフォームをお考えの方に、ご希望のリフォームプランをご提案させていただきます。店舗リフォームの相談・現地調査・見積りは無料です!まずはお気軽にリフォーム専門店トラストホームへお問い合わせください。

お問い合わせください

 

当社では、安価で店舗リフォームをご提供しています。 福岡の店舗で安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

階段のリフォームで段数や勾配を変更できる?|福岡リフォームならトラストホーム

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、室内階段のリフォームのご紹介です。

築年数が経つと、住む人も歳をとり、今まで平気だった階段の上り下りも、きつくなってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。昔の家は、階段の幅も冷めく、階段の勾配が急で下りるのが恐いときもありますよね。
では、階段リフォームで勾配を緩やかにしたり、段数を変えたりできるのでしょうか?

 

階段きつい

階段リフォームは建物の条件を考慮する必要があります

階段

階段リフォームは難しい工事

階段リフォーム工事が難しい理由

階段の架け替え(位置の変更)は、梁や柱など建物の構造部分に深くかかわる工事です。室内リフォームの中でも最もリフォームがしにくい場所だといわれています。階段は上の階と下の下の階をつなぐ役割があるため、梁があると構造上できない場合もあります。ほとんどの家の場合、階段の位置を変えることは、内部をフルリフォームするぐらいの大掛かりな工事でないとできません。それだけ階段のリフォームは難しく費用も掛かります。

 

 階段リフォームで考慮が必要な条件とは?

階段リフォームで考慮が必要な条件

階段の勾配を緩やかにしたい時は、階段の位置を変更するか、形状を変更する必要があります。狭小住宅の場合、もともと空間に余裕がないため階段の位置をそのままで階段スペースを広げなければ、緩やかな階段を作ることはできません。構造上、階段を上った先は吹き抜けになっています。階段に合わせて吹き抜けも拡張工事や移動工事が必要になります。吹き抜けの工事を行う場合は、2階の床下にある梁が邪魔することも多く、建物の強度が落ちないように、梁を組み替えたり補強をしなければなりません。階段リフォームは階段のみの工事にとどまらず、吹き抜け部分の解体や補強も必要となり、大規模な工事になります。

 

緩やな階段とは

階段を緩やかにすることで、安全に上り下りができるようになります。一般的な住宅の階段は45度くらい勾配が多いです。狭小住宅でも勾配が45°程度なら安全な範囲です。勾配も大切ですが、足を乗せる面(踏面)の奥行きも上り下りのしやすさに影響します。建築基準法では踏面が15cm以上あればクリアできますが、実際には30cm程度あれば、高齢者や小さいお子様でも安心して上り下りができる階段になります。踏面の幅が広いと、足をしっかりつけることができるので、階段の勾配だけではなく、踏面の幅も気にしておきましょう。

緩やかな勾配

 

階段リフォームのポイント

階段

階段リフォームを行う際には、いくつかの注意点やポイントがあります。リフォーム前に確認をしておきましょう。

1.階段リフォーム中は階段の使用ができない

階段リフォームを行う際は、二階への行き来が出来なくなるため、二階にキッチンやリビングがある場合は生活に大きな支障が出てしまいます。水まわりが二階にある場合や、階段リフォームが長期間に渡る場合、その間は別の場所へ引っ越しや仮住まいも検討しましょう。階段リフォームにかかる工期や、期間中どう生活するのかを家族でしっかりと話し合いをしておきましょう。

 

2.補助金や制度を活用する

安全を確保するための階段リフォームは、一部助成制度を活用できることがあります。【介護保険制度】では65歳以上で要介護・要支援の認定を受けている方の住宅に手すりを設置することで、リフォームの費用を上限20万円まで補助してもらう制度もあります。必ず、該当される方は、リフォーム前に各市町村の窓口へ問い合わせておきましょう。うまく助成金や制度を活用することで、お得にリフォームをすることができます。

 

3.リフォームの規模によっては建築確認申請が必要になる場合も

階段の架け替えを行う場合や階段の位置変更を行う場合は、大規模なリフォーム工事となります。この場合は事前に民間の審査機関や市役所にて「建築確認申請」を行う必要があります。事前審査をすることで「このリフォームは問題ないですよ」という確認です。審査には7日~数週間程度かかるので、余裕をもって申請を行いましょう。建築確認申請には手数料が必要です。手数料は床面積によって異なるので、手数料がどのくらいかかるかも確認しておきましょう。

確認

階段のリフォームをするなら福岡のトラストホームへ

階段リフォームを考えたときに、階段の位置を変更できるのか?デザインを大きく変えられるのか?など、どこまでリフォームができるのかわかりませんよね。まずは、現地調査を行い、どんなリフォームが可能なのか確認してみましょう!(^^)! トラストホームなら、相談・現地調査・見積りを無料で行っております!何から手をつけていいのか悩んでいる方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせください

 

 

 

 

 

当社では、安価で階段リフォームをご提供しています。 福岡にお住まいで階段の安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

猫と快適に過ごせる家づくり|福岡の安いリフォームならトラストホーム

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、猫と快適に過ごせる家づくりのご紹介です。

ペットは家族の一員。毎日一緒に過ごすペットにとっても家の中は快適であってほしいですよね。
また、人間も快適に過ごせることも大切です。これからペットを迎え入れるご家庭や、すでにペットと生活をしてる方に、ペットと一緒に快適に過ごすことのできる家づくりリフォームのポイントを解説していきます!(^^)!

猫餌たべる

猫猫との暮らしの悩みとリフォームでの解決方法

猫との暮らしにはどんな悩みが生じるのでしょうか?悩みとリフォームで解決できる方法をご紹介します。

抜け毛や糞尿で床が汚れる

毛の抜けやすい猫を飼っていると抜け毛の掃除が大変です。猫は春・秋(年2回)毛が生え変わるため、この時期は通常の10倍も毛が抜けるそうです。しかし、室内で飼っている猫は時期に関わらず年中抜けている場合もあります。家の中はいつも快適な温度に保たれているので、生え変わる必要がないそうです。つまり、室内で猫を飼っているご家庭では、年中抜け毛に悩まされる可能性が高いです。またトイレトレーニングができるまでは、床に糞尿が付着することもあります。毛づくろいで嘔吐するなど、床は汚れがちです。

猫 解決

お掃除しやすい床にリフォーム

床を汚しても気にならない床にリフォームすることで、飼い主さんの負担も軽減することができます。おすすめの床材は尿などで変色しにくい加工が施している床材や、水拭きができる床材などがおすすめです。粗相や吐き戻しに対応できる床材を選びましょう。

トイレのいやなニオイ

実は犬の尿よりも猫の尿は臭いと言われています。公園などでツーンと独特なニオイがしたことはありませんか?消臭機能がある猫砂を使っていても、なんだか気になるニオイ。ニオイに慣れている家族では気が付きにくいですが、来客時にはニオイが気になりますよね。

猫 解決

換気システムと消臭機能の壁紙・床材で消臭

家自体に消臭機能をつけることで、窓を閉めていても、いつもキレイな空気の中で過ごすことができます。
また壁紙や床材・天井などに消臭機能がついた素材を選ぶことで、ニオイを消臭することができます。

 

爪とぎで床や壁がボロボロになる

これは猫を飼ったことがある方にとっては本当に困る悩みですよね。家のあちこちで爪をとぎ、壁が剥がれたり、床が傷だらけになったり、畳はボロボロになったりと、家の中が大変なことになります。猫にとって爪とぎは習慣なのでやめさせることは難しいです。

猫 解決

キズに強い床や壁・畳にリフォームする

爪によるひっかきキズがつきにくい特殊強化化粧シートを採用した壁紙にリフォームするだけで、爪をといでもキズがつきにくくなります。また、爪とぎに強い畳もあるので、和室の多いご家庭でも安心して過ごすことができます。

 

室内の出入りが不便

猫のいるご家庭では、猫がいろんな部屋を行き来きできるようにドアを少し開けたままにしていることも多いのではないでしょうか。夏や冬場などのエアコンが効かなかったり、特に冬はすきま風が寒かったりします。うっかりドアを閉めてしまうと、ドアをカリカリと引っ搔いてきたりします。

猫 解決

壁やドアに猫の通り道を作る

室内ドアに猫用の開閉ドアを設置するだけで、ドアを閉めたままでも猫が自由に出入りできます。また、猫だけが隣の部屋に行き来きできるように、壁に穴を開け壁内くぐり戸を設置するのもおすすです。猫は自由気ままな性格なので、家の中を好きなように行き来できると楽しいでしょう。

 

 

室内に十分な運動スペースがない

猫は運動するのが大好きです。運動不足になると、肥満体系になったり、ストレスを感じてしまいます。狭い室内でも、工夫して運動スペースを作ることが大切です。

猫 解決

壁を利用した猫の運動スペースにリフォームする

壁に階段ステップを設置することで、猫が上に登ったり、下りたりとたくさん遊ぶことができます。室内をぐるりを囲むように遊び場リフォームをすると、それだけでも十分運動時間を確保することができます。

 

猫と快適に過ごせる家リフォームならトラストホームへ

かわいい猫と一緒に暮らす中で、困ることや悩みもありますよね。猫と人がお互い快適に暮らすためにも、家のリフォームを考えてみませんか?素材をきちんと選ぶことで、キズやニオイ・よごれを回避することができます。ですが、実際どの素材を選べばいいのかわかりませんよね。そこで、福岡のリフォーム専門店トラストホームなら、猫のいるご家庭のリフォームをお客様と猫目線になって様々なプランをご提案させていただきます。
お家のリフォームの相談・現地調査・見積りは無料で行っております!(^^)! お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせください

 

当社では、安い室内リフォームをご提供しています。 福岡にお住まいで室内の安いリフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

和室をキレイにリフォームするなら安心施工のトラストホームへ

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、和室リフォームのご紹介です。

和室

皆さんは和室と洋室どちらが好みですか?最近では和室を洋室へとリフォームされる方が多くなっていますが、和室は洋室以上に幅いろい用途で使えることをご存知ですか?今回は和室をおすすめする理由や当社での施工事例をご紹介します!今の和室が古くなってきてキレイにしたい方、ちょっとおしゃれにしたい方!必見です!(^^)!

和室悩む家族

和室のデメリット

まずは、和室のデメリットから見ていきましょう。和室があるご家庭なら和室のデメリットに気が付きやすいと思います。和室をそのままにするのか、和室を洋室にするのかでお悩みの方はまずはデメリットとメリットを確認してみましょう。

和室のデメリット
  1. 定期的なメンテナンスが大変
  2. 家具の跡がつきやすい
  3. ダニやカビの温床になりやすい
デメリット1.定期的なメンテナンスが大変

和室が古臭く感じる理由として、畳の色あせや毛羽立ちが目立ってしまうことです。畳は数年経過すると変色や毛羽立ちが発生します。小さなお子様がいると、襖を破ったり障子に穴をあけてしまうこともあります。
基本的に畳は、3年~4年おきに裏返し、6年~7年おきに表替えが必要です。畳を交換する場合、一畳あたらり1万円前後かかるので、洋室に比べるとランニングコストがかかります。また、襖や障子も10年前後を目安に交換が必要といわれています。和室をキレイに保つには、定期的なメンテナンスが必要です。

デメリット2.家具の跡やキズがつきやすい

畳の上にタンスや机などの重い家具を置くと畳に跡がついてしまいます。
部屋の模様替えを行う時など、畳にキズがついてしまう場合があります。

デメリット3.ダニやカビの温床になりやすい

繊維の隙間に人のフケなどが溜まりやすいため、ダニやカビの栄養となって住み着いてしまう可能性も…ハウスダストやダニなどのアレルギーが発生する場合もあるため、注意が必要です。

 

和室悩む夫婦

和室のメリット

先に和室のデメリットをご紹介したので「やっぱり和室を洋室にしようかな…」「和室って大変そう」とマイナスイメージが強くなった方もいらっしゃると思いますが、それを覆すくらい和室にはたくさんのメリットがあります!(^^)! 早速、和室のメリットをご紹介します!

 

和室のメリット
  1. 洋室に比べて用途が幅広い
  2. 空気清浄効果やリラックス効果がある
  3. 室内の湿度を調節する効果がある
  4. 大容量の押入れを設置できる
メリット1.洋室に比べて用途が幅広い

フローリングの洋室と異なり畳は柔らかいので、そのまま来客スぺースにもでき、横になることもできます。
特に子育て中のご家庭では、赤ちゃんを畳の上で泣かせたり、ハイハイさせたり。来客時には布団を敷いて寝室としても使用することができます。和室が一部屋あるだけで自由自在な使い方ができます。利用シーンや家族構成の変化にも対応できるのが和室のメリットです。

和室の用途

・そのままお昼寝のスペース
・布団を敷いて寝室
・こたつや机を置いて居間
・子供の遊び場
・赤ちゃんのおむつ替え
・来客スペース
・仏間
・洗濯物を畳んだりアイロンがけなどの作業スペース

 

メリット2.空気清浄効果やリラックス効果がある

昔は和室がある家が多かったので、和室にいるとホッと落ち着く方も多いでしょう。和室には空気清浄効果やリラックス効果があります。これは畳に使われている【い草の香り】によるものと言われています。い草には、睡眠効果やリラック効果があり、心を落ち着かせてストレスを癒してくれます。い草は空気を浄化する効果もあり、芳香成分には殺菌作用があります。空気中のホルムアルデヒドや二酸化窒素を吸収し、空気をキレイにしてくれます。

メリット3.室内の湿度を調節する効果がある

畳に仕様しているい草は、湿度が高い時には湿気を吸収し、乾燥時には湿気を放出するため快適な湿度を保ってくれます。冷暖房を使わなくても夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるので、寝室や家族団らんのスペースにも最高な環境です。

 

メリット4.大容量の押入れを設置できる

和室に押入れは大容量の収納スペースになります。洋室のクローゼットよりも奥行きがあるため、季節ごとのお洋服や羽根布団など収納するのに便利です。

 

和室いいかも

最近の畳はとっても優秀!

和室のデメリットでご紹介した「ダニ・カビの温床」や「色あせ」「お手入れの大変さ」は畳を変えるだけで抑制することができます!(^^)!最近の畳は、カビやダニの発生をおさえたり、色あせしにくく美しさが長持ちするものもあります。防汚加工でお手入れもラクラク!耐久性の高い畳がたくさんあります。ぜひ、一度お問い合わせください!

新しい畳

トラストホームは和室リフォームの施工実績多数あり!

\画像をクリックしていただくと施工事例をみることができます/

糟屋郡粕屋町Y様邸 大柄模様でオシャレな和室へリフォーム

糟屋郡粕屋町Y様邸

 

 

福岡市博多区M様邸 畳の貼り替えリフォーム

福岡市博多区m様邸

福岡市早良区K様邸 和室の壁紙貼り替えリフォーム

福岡市早良区K様邸

春日市U様邸 和室の壁をリビングに合わせて壁紙貼り替えリフォーム

春日市U様邸

和室リフォームのことならお気軽にご相談ください!

既存の和室をキレイにしたい!和室を作りたい!そんな和室リフォームのご相談は相談・現地調査・見積り無料のリフォーム専門店トラストホームへお任せください!(^^)! お客様のご要望にあった和室リフォームプランをご提案させていただきます。

お問い合わせください

 

 

当社では、激安で和室リフォームをご提供しています。 福岡にお住まいで和室の激安リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!