浴室リフォームに必要なアイテムとポイント
今回のトラストNEWSは、浴室リフォームに必要なアイテムとポイントのご紹介です。
浴室リフォームは、快適で安全なバスルームを実現するために重要なプロジェクトです。最新の設備を導入することで、日々のバスタイムがより快適になり、節水や省エネにもつながります。本記事では、浴室リフォームに必要なアイテムと選び方のポイントについて詳しく解説します。
1. 浴槽の選び方
浴槽はリフォームの中心となるアイテムであり、選び方によって使い勝手やリラックス度が変わります。
-
素材の選択
-
FRP(ガラス繊維強化プラスチック):価格が手ごろで軽量。
-
人工大理石:高級感があり、耐久性が高い。
-
ホーロー:保温性が高く、お手入れがしやすい。
-
ステンレス:耐久性があり、傷がつきにくい。
-
-
形状の選択
-
ストレートタイプ:シンプルで省スペース。
-
コーナータイプ:浴室を広く見せる。
-
ジャグジー付き:リラックス効果が高い。
-
2. シャワー・水栓金具の選び方
シャワーや水栓は、使用頻度が高いため、機能性や節水性能を考慮して選ぶことが大切です。
-
節水シャワーヘッド:空気を混ぜることで少ない水量でも十分な水圧を実現。
-
サーモスタット混合水栓:温度調節が簡単で、省エネ効果がある。
-
タッチレス水栓:非接触で衛生的。
-
ミストシャワー:美容効果があり、温浴効果も期待できる。
3. 壁材・床材の選び方
浴室の壁や床は、耐水性と掃除のしやすさがポイントとなります。
-
壁材の種類
-
タイル:デザイン性が高く、耐久性がある。
-
パネル(FRP・ホーロー):掃除がしやすく、施工も簡単。
-
天然石:高級感があり、温かみがある。
-
-
床材の種類
-
滑りにくいタイル:安全性を確保。
-
樹脂製シート:クッション性があり、足元が冷たくなりにくい。
-
木目調の防水フローリング:ナチュラルな雰囲気を演出。
-
4. 照明と換気設備の重要性
浴室の照明と換気は、快適性と安全性に直結します。
-
LED照明:省エネで長寿命。
-
調光機能付き照明:シーンに応じて明るさを調整可能。
-
換気扇・浴室乾燥機:カビ防止、洗濯物の乾燥にも便利。
-
天井埋め込み型換気扇:見た目がすっきりし、強力な換気が可能。
5. 収納とアクセサリー
浴室の収納を工夫することで、より使いやすくなります。
-
壁掛け収納:シャンプーや石鹸をスッキリ収納。
-
マグネット式ラック:好きな位置に取り付け可能。
-
折りたたみ式座椅子:介護用や半身浴に最適。
-
手すり:安全性を向上させる。
リノビオのエコアイテムでかなえる、省エネルギーバスルーム。
普段の使い方で無理なく水道光熱費を節約できるエコアイテムで、さらに充実したバスタイムをお過ごしください。
エコフルシャワー
従来のシャワーに比べ、最大約48%の節湯効果を実現しました。

エコフルシャワーの場合(スイッチ付):年間¥14,500 お得
エコフルシャワーの場合:年間¥19,900 お得
換気浴室暖房機
衣類の乾燥や入浴前の暖房として、大活躍。従来品に比べて、省エネを実現。
【試算条件】年間使用回数:210回、衣類の乾燥率:97%まで乾燥するのに必要な年間消費電力量を標準乾燥と風乾燥の場合でそれぞれ算出。標準乾燥では比較品と共に衣類量5kgで標準乾燥運転時と、風乾燥では比較品共に衣類量2kgで、比較品は標準乾燥運転時の場合と比較。【比較品】換気乾燥暖房機(品番:UFD-16A)【引用元】自社基準。
換気乾燥暖房機のご使用で↓
標準乾燥の場合 :年間 ¥2,300 お得
風乾燥の場合 :年間 ¥11,700 お得
プッシュ水栓
手軽に吐水・止水ができるプッシュ水栓とエコフルシャワーで、節水・省エネ。
【試算条件】(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。【比較品】サーモ水栓+シャワーヘッド〔最適水流10L/分〕【引用元】(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価んに関する技術情報(住宅)」および自社基準。
プッシュ水栓+エコフルシャワーのご使用で↓ ※都市ガスの場合
年間 : ¥19,900 お得
サーモバスS
保温組フタと浴槽保温材のダブル保温構造で、4時間後の温度低下は約2.5℃。
【試算条件】ユニットバス周辺温度10℃±2℃の環境下で、4時間後の温度低下が保温なしの浴槽:5℃・サーモバスS:2.5℃以下(半年間は温度低下が半分)で、浴槽実用水量:187L、追いだき回数:1回/日、年間入浴日数:335日、ふろ部燃焼効率80%の給湯器で、給湯後4時間後に追いだきした場合で算出。
サーモバスSのご使用で↓
都市ガスの場合 : 年間 ¥2,000 お得
LPガスの場合 : 年間 ¥4,100 お得
LED照明
低い消費電力で長寿命を実現、省エネに役立ちます。
【試算条件】「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」の居住人数4人おける照明設備の使用時間率から算出(スリムレクタ照明・コーナーパネルライトは1灯、ダウンライトは3灯)。交換用電球単価も含む。【比較品】<スリムレクタ照明・コーナーパネルライト>白熱灯60W形〔消費電力54W〕、<ダウンライト>ミニレフ球40W形(3灯)〔消費電力34W〕【引用元】自社基準。
スリムレクタ照明(LED)のご使用で↓
白熱灯と比べて : 年間 ¥970 お得
コーナーパネルライト(LEDランプ)のご使用で↓
白熱灯と比べて : 年間 ¥970 お得
ダウンライト(LED)のご使用で↓
ダウンライトと比べて(ミニレフランプ) : 年間 ¥2,240 お得
まとめ
浴室リフォームを成功させるためには、素材や設備の選び方が重要です。浴槽、シャワー、水栓金具、壁材・床材、照明、換気設備、収納など、さまざまな要素を考慮しながら、自分のライフスタイルに合ったリフォームプランを立てましょう。また、予算や施工期間も事前に確認し、後悔のないリフォームを実現しましょう。
関連おススメ記事
お風呂に不満を感じたら浴室まるごと交換リフォーム
浴室水栓金具の選び方と最新トレンド
在来工法で浴室をリフォーム!種類や注意点も解説
お風呂交換リフォーム費用相場と選び方|種類別の費用や補助金、注意点も解説
お風呂をもっと快適に!狭いお風呂を広げるリフォーム完全ガイド
安心のバリアフリー化へ|福岡の安い介護リフォームならトラストホーム
浴室(お風呂)リフォームならトラストホームにお任せ下さい!
福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!
リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台
・IH・ガスコンロリフォーム
・給湯器の設置・取り替え
・床リフォーム
・壁紙リフォーム
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎対応地域
福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!
当社では、激安でお風呂をご提供しています。