NEWS & BLOG

クローズ外構リフォームで外部からの視線を遮断し快適な生活を

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSでは、クローズ外構をお考え中の皆さまに、クローズ外構のメリット・デメリットをご紹介します。

クローズ外構で視線を気にせず暮らそう

◆クローズ外構とは◆

クローズ外構

クローズ外構とは建物と道路の境界線を比較的高い塀や門、生垣などで囲み、外からの視線を遮ることができるエクステリアです。特に住宅街などに多いスタイルで重厚な印象を与える外構デザインです。外からの視線を気にすることなく、ペットやお子様をお庭で遊ばせたり、ガーデニングのお手入れや、バーベキューなども楽しむことができます。広いお庭をお持ちのご自宅にはおすすめの外構です。

◆クローズ外構のメリット◆

クローズ外構は風や光を通すフェンスでまわりを囲んだり、ブロック塀などで完全に視線を遮るものもあります。門扉やガレージ・塀やフェンスなど様々なエクステリア用品を使って外構デザインを楽しむことができます。

安全性の向上

比較的高いフェンスや塀で囲むので、ペットやお子様が道路に飛び出す心配がありません。またセールスなどの勧誘などが敷地内に立ち入る事も阻止することができるのでインターホンのみで断ることができます。

プライバシーが守られる

外からの視線を気にしなくていいので、プライバシーが守られます。日中リビングのカーテンを閉めて過ごすこともなく、開放的に過ごすことができます。また、洗濯物を庭で天日干しすることもできます。

住まい手の個性を表現できる

エクステリアには様々なデザインや素材の商品が揃っているので、好きなように外構を表現することができます。重厚な門構えや塀は住まい手の個性を活かせることができます。

◆クローズ外構のデメリット◆

住む人にとってメリットが魅力的なクローズ外構ですが、デメリットもあるのでしっかりとデメリットまで確認しておきましょう。

費用がかかる

敷地の外周は思っているより長いので、想像を超える資材が必要になる場合があります。外からの視線を遮るにはある程度の高さで囲う必要があるので、その分費用もかかります。生垣を採用した場合は定期的に形を整えたり、枝を切ったりする維持費やメンテナンス費用が発生します。また、塀やフェンスなどの耐用年数に応じた交換も必要になるので、10年・20年というスパンで費用が発生することを想定しておきましょう。

不審者に狙われやすい

外からの視線が届かない分、不審者にとっては狙いどころです。一度敷地内に入り込めたら、安心して作業ができる為、油断はできません。防犯カメラや番犬・警備会社との契約などを行い、敷地内の侵入を諦めさせることが大切です。

近隣への配慮

生垣や塀を高くし過ぎると、近所から交流を拒絶していると思われてしまいます。特に近隣住居の窓の前をあからさまに塞いでしまうとトラブルの原因にもなりかねません。そんな場合は、樹木などでさり気なく目隠しをするなどの配慮が大切です。

クローズ外構はこんな方におすすめ!

どんな外構にも必ずメリット・デメリットが存在します。ご家庭のライフスタイルや価値観などによってあなたにあった外構スタイルを選ぶようにしましょう。

◆こんな方におすすめです◆

隣家との境界をつくりプライバシーを守りたい方

隣の家の植木が敷地内に侵入したり、ボールが隣家に飛び込んでしまったりなどの、隣の家との間ではちょっとしたトラブルが発生しがちです。そういったちょっとのトラブルを防止するためにもクローズ外構は境界線をしっかりと区別することができるので、お互い気持ちよく過ごすことができます。

家族の生活を他人から干渉されたくない方

外からの視線を気にせずお庭でも家の中でも自由に暮らしたいですよね。外でのトレーニングやガーデニングなども他人から干渉されずに、思いっきり楽しむことができます。

外構を楽しみたい方

クローズ外構はプライバシーや防犯が求められる地域に多いスタイルです。その場合のクローズ外構は周りから排他的な外構というより、住む人にとっての自由な生活スタイルを守るための外構ともいわれています。外構の設計にあたっては、近所との交流を拒絶していると受けられないような配慮も盛り込むことで、個性を活かし外構を楽しく作り上げることができます。

クローズ外構リフォームの注意点

クローズ外構リフォームは、プライバシーや防犯性を高め、外観を美しくしたい方におすすめの外構リフォームです。しかし、計画や準備を怠ると、思わぬ失敗につながる可能性もあります。

法令遵守

クローズ外構リフォームを行う際には、建築基準法や民法などの法令を遵守する必要があります。

  • 高さ制限:塀やフェンスの高さには制限があります。
  • 日影規制:隣家の敷地への日影を規制する法律があります。
  • 境界線:境界線を明確にする必要があります。

法令違反してしまうと、行政指導や罰則の対象となる可能性があります。

 採光・通風

クローズ外構リフォームを行うと、採光や通風が悪くなる可能性があります。

  • 窓の位置や大きさを考慮する必要があります。
  • 換気設備を設ける必要があります。

採光や通風が十分に確保できないと、室内の明るさや風通しが悪くなり、快適性が損なわれます。

 近隣への配慮

クローズ外構リフォームを行う際には、近隣への配慮も必要です。

  • ・日影や視線などの影響を考慮する必要があります。
  • ・事前に説明を行い、理解を得ることが重要です。

近隣への配慮を怠ると、トラブルに発展する可能性があります。

無料見積りを依頼する

 

当社では、激安で外構リフォームをご提供しています。 福岡にお住まいで外構の激安リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

電話問い合わせ