NEWS & BLOG

人工大理石のシンクは後悔する?キッチンリフォームのポイント

キッチンリフォームを考える際、シンクの素材選び はとても重要です。その中でも「人工大理石のシンク」は、見た目が美しく、デザイン性の高さから人気があります。しかし、一方で「人工大理石のシンクにして後悔した…」という声も聞かれます。

では、なぜ後悔する人がいるのでしょうか?

本記事では、

◆人工大理石シンクのメリット・デメリット
◆後悔しやすいポイントと対策
◆他のシンク素材との比較
◆リフォーム時の選び方と注意点

についてを詳しくご紹介します!キッチンリフォームを成功させるために、ぜひ参考にしてください!(^^)!

キッチンTOP

人工大理石シンクとは?

人工大理石は、アクリル樹脂やポリエステル樹脂を主成分とした人工素材です。天然の大理石のような美しい質感が特徴で、シンクやワークトップ(天板)に広く採用されています。

人工大理石シンクの特徴

デザイン性が高い(天板と一体化したシームレスデザインが可能)
◆ 熱に強い(アクリル系)
◆傷がつきにくい(ポリエステル系)
◆汚れが付きにくく掃除がしやすい

しかし、これらの特徴がある一方で、使い方によっては後悔するポイントもあります。

 

人工大理石のシンクで後悔する理由と対策

人工大理石のシンクを選んで後悔する理由として、主に5つのポイントが挙げられます。

熱に弱く、変色・変形することがある

【後悔ポイント】

人工大理石は「熱に強い」とされていますが、高温の鍋を直接置くと変色や変形することがあります。特にポリエステル系の人工大理石は熱に弱いです。

【対策】

・熱い鍋やフライパンは直接置かない(鍋敷きを使う)
・耐熱性の高い「アクリル系人工大理石」を選ぶ

傷が付きやすく、目立ちやすい

【後悔ポイント】

人工大理石は金属製のシンク(ステンレス)と比べると、包丁や食器の角で傷が付きやすいです。また、傷がつくとそこに汚れが入り込み、目立ちやすくなります。

【対策】

・まな板をしっかり使い、直接シンクで作業しない
・傷が目立ちにくい「マット仕上げ」の人工大理石を選ぶ
・耐久性の高い「アクリル系人工大理石」を選ぶ

油汚れや染みが残りやすい

【後悔ポイント】

人工大理石は吸水性がほとんどありませんが、カレーやコーヒー、醤油などの濃い色の液体が染み込みやすいことがあります。特に白系の人工大理石は、汚れが目立ちやすいです。

【対策】

・汚れはすぐに拭き取る
・シンクのコーティングを行う(メーカーオプション)
・暗めのカラーの人工大理石を選ぶ(ベージュ・グレー系)

お手入れが大変

【後悔ポイント】

ステンレスシンクはスポンジで簡単に掃除できますが、人工大理石は専用のクリーナーを使わないと落ちにくい汚れもあるため、お手入れが少し手間です。

【対策】

・汚れを放置せず、毎日水拭きをする
・研磨剤入りの洗剤を使わない(傷の原因になる)
・メーカー推奨のクリーナーを使う

価格が高め

【後悔ポイント】

人工大理石のシンクは、一般的なステンレスシンクに比べて価格が高めです。特に「アクリル系人工大理石」は、耐久性が高い分、費用もアップします。

【対策】

・予算を考えながら、必要な機能を優先して選ぶ
・ステンレスシンク+人工大理石天板の組み合わせを検討する

施工事例TOP

 

他のシンク素材との比較

素材 メリット デメリット
人工大理石 高級感・デザイン性◎ / 汚れに強い 傷・熱・衝撃にやや弱い
ステンレス 耐久性◎ / 熱に強い 水垢が目立つ / デザイン性△
セラミック 耐熱・耐傷性◎ / 高級感あり 価格が高い / 割れやすい
ホーロー 耐熱性◎ / お手入れ簡単 衝撃に弱く、割れやすい

選び方のポイント

◆デザイン重視 → 人工大理石
◆耐久性・メンテナンス性重視 → ステンレス
◆高級感・耐傷性重視 → セラミック

 

人工大理石シンクの選び方とリフォームの注意点

リフォーム前に確認すること

・使用頻度や家族構成を考慮する(小さな子供がいる家庭なら衝撃に強い素材が◎)
・デザインだけでなく、耐久性やメンテナンスのしやすさをチェックする
・掃除のしやすさを重視するなら「撥水加工」されたものを選ぶ

おすすめのメーカー

TOTO → 撥水加工で汚れがつきにくい人工大理石を採用
LIXIL → 耐久性の高いアクリル系人工大理石を使用
Panasonic → シームレス設計で掃除しやすいデザイン

まとめ

人工大理石のシンクは美しくおしゃれだが、傷・熱・衝撃にやや弱いので注意が必要
◎「アクリル系人工大理石」を選ぶと、耐久性がアップする
◎お手入れをしっかりすれば、長く美しさを維持できる
◎リフォーム時はステンレスやセラミックなど、他の素材とも比較しながら選ぶのがベスト

キッチンリフォームを成功させるために、自分に合ったシンクを選び、後悔のない選択をしましょう!

人工大理石シンクをご検討中の方へ キッチンリフォームおすすめ記事

キッチンが快適になるためのカップボードリフォーム

キッチンの未来を変える「タッチレス水栓」の魅力

キッチン場所別・モノ別の収納アイデアをご紹介!

はじめてのキッチンリフォームで知っておきたい基礎知識

システムキッチン取り付けの疑問を解消!工事の流れや費用、DIYの可否を解説

 

無料見積りを依頼する

 

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!