NEWS & BLOG

【トイレリフォーム】便座のみの交換は㈱トラストホームにお任せ下さい

福岡でトイレリフォームをお考えのみなさまこんにちは!リフォーム専門店(株)トラストホームです。

今回のトラストNEWSはトイレ便座交換リフォームについてのお話です。トイレの便座だけ交換したいなとご検討中の方は是非ご参考ください!(^^)!

トイレリフォームはこちら

 

便座交換だけのリフォームはできる?

トイレリフォームの目安はおおよそ10年程度と言われています。

便器やタンクは異常はないけど、便座が色褪せてる。便座に付いた傷や汚れが落ちないとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

トイレリフォームといえばトイレを丸ごと撤去し、新しいトイレを新設するとイメージされる方も多いですが、タンクや便器自体に問題が無ければ、便座のみを交換する事も可能です。

トイレリフォームにかかる費用やご予算に応じてリフォーム内容を検討してみてはいかがでしょうか?

トイレにはいくつかのタイプがあります。ご自宅のトイレが便座交換リフォームが出来るトイレなのか確認してみましょう。

ご自宅のトイレ。どの種類に当てはまりますか?

組み合わせトイレ

分離型とも言われている「タンク・便座・便器」3つの種類で構成されているトイレです。
3つを組み合わせて出来ているトイレなので故障した箇所だけ交換することが可能です。

W様邸トイレ施工前

(☝当社施工福岡市内在住のお客様宅)

<組み合わせトイレ/INAXアメージュZ便器>

 

 

タンクレストイレ

スッキリしたデザインでタンク部分が無くトイレ空間を広く使うことができるトイレです。

トイレ壁排水 リフォーム

(☝当社施工福岡市内在住のお客様宅)

<タンクレストイレ/TOTOGGシリーズ>

 

 

一体型トイレ

凹凸のないフォルムで、「便器・機能部(便座とタンクが一体化)」2つの種類で構成されているトイレです。

U様邸 トイレリフォーム

(☝当社施工福岡県内在住のお客様宅)

<TOTOウォシュレット一体化形便器Z>

便座のみ交換リフォームが出来るのは「組み合わせトイレ」

※機種によって便座のみ交換できるトイレタイプもありますのでご相談下さい

トイレ

組み合わせトイレのメリットは…

他タイプのトイレに比べ価格も安く、組み合わせる便座によって、利便性や清掃性、防汚性能を高めることが出来ます。手洗いの有無もえらべるのでお好みにあわて選択しましょう!

組み合わせトイレのデメリットは…

凹凸が多く、入り組んだ箇所もあるため、清掃面では他タイプのトイレと比較すると劣ってしまいます。

また、タンクに水がたまるまで流せないので、ご家族の人数の多いご家庭などでは水量が足りなくなることがあるので朝の混雑時など使用頻度が高い時は注意が必要です。

便座のみ交換するメリット

便座を交換することで、次のようなメリットがあります。

① コストを抑えられる
トイレ全体を交換すると、工事費を含めて10万円以上かかることもあります。しかし、便座のみを交換すれば、数千円〜数万円で済み、費用を大幅に抑えられます。

② 交換作業が簡単
便座交換は、基本的にドライバーやスパナを使って固定するだけの作業なので、DIYが苦手な人でも比較的簡単にできます。

③ 機能をアップグレードできる
最新の便座には、温水洗浄や脱臭機能、暖房機能などが備わっており、便座を交換するだけでトイレの快適性が向上します。

④ 清潔に保ちやすい
古い便座は汚れが溜まりやすく、掃除をしても取れない汚れが目立つことがあります。新しい便座に交換することで、トイレを清潔に保ちやすくなります。

便座の種類と選び方

便座を交換する際は、現在のトイレのタイプや求める機能に応じて適切なものを選ぶ必要があります。

便座の種類

便座の種類 特徴 価格帯
普通便座 シンプルな便座で、温水洗浄などの機能なし 2,000円〜10,000円
暖房便座 冬でも冷たくならないように暖房機能付き 5,000円〜15,000円
温水洗浄便座
(ウォシュレット・シャワートイレ)
お尻洗浄機能付きで、清潔&快適 15,000円〜50,000円
脱臭・除菌機能付き便座 ニオイ対策や清潔機能が充実 20,000円〜80,000円

便座サイズの確認

便座のサイズが合わないと設置できないため、以下のポイントをチェックしましょう。

・トイレのタイプ(大便器、小便器など)
・便器の形(丸型・角型・オーバル型)
・取付可能な便座のサイズ(メーカーごとに異なる)
一般的には「普通サイズ」か「大型サイズ」のどちらかになるので、購入前に便座の寸法を測るのが大切です。

便座の交換方法(DIYの場合)

便座交換は、自分で行うことも可能です。以下の手順で進めれば、特別なスキルがなくても交換できます。

① 必要な道具を準備
ドライバー(プラス・マイナス)
スパナ(ボルトが固い場合に使用)
雑巾(汚れを拭くため)

② 既存の便座を取り外す
便座の固定ボルトを探す(便器の後ろ側)
ボルトをドライバーやスパナで緩める
古い便座を取り外す
※ボルトが固くて回らない場合は、潤滑油(CRC-556など)を使うとスムーズに外せます。

③ 新しい便座を取り付ける
新しい便座の位置を確認
付属のボルトで固定する(しっかり締める)
便座がぐらつかないかチェック
※温水洗浄便座の場合は、水道との接続が必要なので、取扱説明書を確認しながら作業しましょう。

④ 動作確認と調整
最後に、便座がしっかり取り付けられているか、機能が正常に動作するか確認します。温水洗浄便座の場合は、通水チェックも忘れずに行いましょう。

便座交換時の注意点

便座を交換する際には、以下の点に注意しましょう。

・便座のサイズが合っているか確認する
・温水洗浄便座の場合、電源が必要か確認する
・水漏れ対策をしっかり行う
・古い便座の処分方法を確認する(自治体のルールに従う)
また、メーカーによって取り付け方が異なる場合があるため、取扱説明書をよく読んでから作業しましょう。

施工事例TOP

便座のみ交換をご検討中の方へ おすすめ記事

トイレ便座のリフォーム|快適なトイレ空間を実現するポイント

トイレリフォーム成功の鍵!内装で変わる快適空間

トイレリフォームの内装をリフォーム!床・壁材別のメリット・デメリットを比較!

トイレの向きを変えるだけで快適性が劇的アップ!後悔しないリフォーム術をご紹介

 

無料見積りを依頼する

トイレ便座交換リフォームは当社にご相談下さい!

上記でお話した通り、便座のみ交換のトイレリフォームは可能な場合とそうでない場合があります。

ご自宅のトイレの状態によって、トイレを丸ごと交換するリフォームが良いのか、便座のみ交換リフォームで大丈夫か変わってきます。ご予算に応じてピッタリのトイレリフォームをご提案いたしますので、リフォーム専門店(株)トラストホームにお気軽にご相談下さい!

当社は福岡市内だけでなく、市内近郊はもちろん、福岡県全域で施工対応しております。トイレリフォームでお悩みの方、見積もりが欲しい!とお考えの方はお電話やメール、お問い合わせフォームかあご連絡ください!(^^)!

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!