NEWS & BLOG

パブリックトイレと住宅用トイレの違い|リフォーム時に知っておきたいポイント

トイレは私たちの生活に欠かせない設備ですが、一口に「トイレ」といってもパブリックトイレ(公共・商業施設用)と住宅用トイレでは大きな違いがあります。

リフォームを検討する際、「家庭のトイレにパブリックトイレの機能を取り入れたい」「店舗や施設向けのトイレをリニューアルしたい」など、目的によって選ぶトイレの種類や仕様が異なります。

本記事では、パブリックトイレと住宅用トイレの違いを詳しく解説し、それぞれの特性や選び方についてリフォーム会社の視点からご紹介します。

トイレリフォームはこちら

パブリックトイレと住宅用トイレの基本的な違い

まず、パブリックトイレと住宅用トイレの大きな違いを表にまとめました。

項目 パブリックトイレ(公共・商業施設向け) 住宅用トイレ(家庭用)
設置場所 商業施設、駅、病院、オフィス、学校、飲食店など 一般住宅(戸建て・マンション)
使用頻度 不特定多数が頻繁に利用 家族・来客が使用(使用回数が限定的)
耐久性 高耐久・メンテナンス性重視 使い心地や快適性重視
便器の種類 小便器・大便器・和式便器など多様 主に洋式便器
水流・排水システム 大量使用に耐えられる設計 一般的な家庭向け給排水設備
衛生対策 非接触センサー・抗菌素材・自動洗浄機能など 使いやすさ・掃除のしやすさ重視
デザイン・快適性 シンプル・機能的 デザイン性や温水洗浄便座など快適性を重視
コスト 初期費用が高め(業務用設備) 家庭向け価格帯(メーカーごとに価格差あり)

このように、パブリックトイレは不特定多数の利用に耐えられるよう設計され、住宅用トイレは快適さを重視した設計となっています。

 

パブリックトイレの特徴と求められる機能

高耐久・高耐水性が求められる

パブリックトイレは、多くの人が1日に何度も使用するため、耐久性の高い素材や構造が必要です。

【具体的な特徴】
・強化陶器やステンレス製の便器(割れにくく、長寿命)
・水はねや汚れに強い壁材・床材(タイルや防水シートを使用)
・高耐久の水栓・配管設備(大量使用に対応)

メンテナンス性が重要

パブリックトイレは清掃しやすく、衛生的に保てる設計が求められます。

【 清掃のしやすい設計】
・フラットな床・壁で掃除がしやすい
・自動洗浄機能で清掃回数を減らせる
・非接触式の水栓・便座で汚れがつきにくい

衛生対策と省エネ機能

最近のパブリックトイレは、感染症対策やエコ対策も進んでいます。

【最新の衛生機能】
・非接触型の水洗・ハンドドライヤー(タッチレス)
・自動消毒機能付き便座
・抗菌・防臭素材の使用

【省エネ・節水機能】
・センサー式で必要な分だけ水を流す
・LED照明で電力消費を抑える
・節水型トイレで水道代を削減

施工事例TOP

住宅用トイレの特徴と快適性

使いやすさ・快適性を重視

家庭用トイレは、家族が毎日使うため、居心地の良さやデザイン性が重視されます。

【快適な機能】
・温水洗浄便座(ウォシュレット・シャワートイレ)
・脱臭機能・暖房便座
・音消し機能(流水音)

最近では、スマートトイレ(AIやIoTを活用したトイレ)も登場しており、ボタン操作不要の全自動トイレが人気です。

インテリアに馴染むデザイン

住宅用トイレは、インテリアとの調和が重要です。
タンクレストイレや壁掛け式トイレなど、スタイリッシュなデザインのモデルが増えています。

【デザインのポイント】
・木目調や大理石風の壁紙と合わせる
・コンパクト設計で空間を広く見せる
・間接照明でリラックスできる空間に

メンテナンスのしやすさ

家庭用トイレでも、掃除がラクな工夫が施されています。

【 住宅用トイレの清掃機能】
・フチなし形状で汚れがたまりにくい
・自動除菌機能付きモデル
・ナノコーティングで汚れ防止

リフォームで住宅用トイレにパブリックトイレの機能を取り入れる

近年、家庭用トイレにもパブリックトイレの機能を取り入れるケースが増えています。
特に、高齢者向けやバリアフリー対応のトイレリフォームでは、以下のような設備が人気です。

取り入れたい機能 パブリックトイレの特徴 住宅用への応用例
タッチレス水栓 非接触で衛生的 家庭用の自動水栓を導入
節水型トイレ 1回の洗浄水量を減らす 家庭用の超節水トイレを選ぶ
広いスペース 車椅子対応 トイレのドアを引き戸に変更
掃除のしやすさ フラットな床・壁 住宅用でも防水性の高い素材を使用

家庭用トイレにパブリックトイレの便利機能を取り入れることで、より使いやすく、長く快適に過ごせる空間にすることができます。

 

トイレリフォームをご検討中の方へ

トイレに介護用の手すりを取り付ける際のポイント

災害時でも安心!レジリエンストイレリフォーム

トイレの増設リフォームをお考えの方へ【増設時の設置場所や注意点】

パブリックトイレのご紹介

無料見積りを依頼する

トイレリフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でトイレリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のトイレリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!