NEWS & BLOG

2024年も大変お世話になりました!(スタッフブログ)

今年も残りあとわずか。
今日で2024年の仕事納めです。みなさん今年はどんな1年でしたか?

今年は5月に子猫を、9月にも子猫を保護し、我が家は一気に2匹家族が増えました!
家の中はあっという間に猫様のための空間に♡家に帰るのが楽しみになりました♪

息子の部活も忙しくなり、いろんなところに車を走らせ、今年は忙しい1年でした 😎 

職場では4月からスタッフも増え、仕事の幅も広がり、充実した日々を送れています!
仲間が増えることは嬉しいことですね!出会いに感謝です!

歳を重ねるたびに、人とのつながりの大切さを実感しています。
たくさんの学びを活かしながら、いくつになっても成長し続けたいですね 😀

皆さんは2025年の目標は決まっていますか?

私は毎年、張り切って目標を手帳に記入していますが、1月の後半にはすっかり忘れています 🙄 

2025年も慌ただしい1年になりそうなので、健康を意識した1年にしたいと思います!

本年も変わらぬご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
2025年も皆様により一層ご満足いただけるサービスを目指し努めてまいります。
2025年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

 

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

猛威を振るうインフルエンザにご注意!(スタッフブログ)

今年も福岡県内ではインフルエンザが大流行していますね。

めったに風邪をひかない私ですが、今年はハードな1年だったせいか、インフルエンザに感染
し、6日間のお休みをいただいていました 😥

家族で誰一人感染していないのに、どこからもらってきのか…

3日間は、身体中が痛く食欲もゼロ。家族と話す気力もなく、ただただ寝る日々でした。

「本当に治るのだろうか…」と心配していましたが、4日目にはだんだんと食欲も増え
残り2日間たくさんぐーたらしよう!とさえ思えるぐらいになりました 😀

調子が良くなると、気になる気になる家のあれこれ。
子供に注意ができるぐらい回復すると、主人からは「復活のF」といわれる始末。

うるさくても元気なお母さんがいいと、子供たちも笑っています 😎

体調を崩すと、健康がいかに大切かを思い知らされますね。
元気が何よりです!

 

2024年ももう少しで終わりですね。
2025年はどんな一年になるのか、楽しみです♪ 🙂

 

台風で割れた玄関扉を修理しました!(スタッフブログ)

福岡県にお住まいの皆さま!こんにちは 🙂 

今年8月に発生した台風の日。

いつものように仕事をしていると、突如として大きな音が響き渡り、事務所の扉が全開に!
まさかこんなことが起こるとは思わず、心臓がバクバクしました 😯 

風の力って本当にすごいですね…

窓ガラスが割れてしまった時は、本当に焦りました 😥
幸い、ガラスが飛び散ることはなく、ひと安心。
でも、無数のヒビが入ったガラスを見るのは、やはりショックでした。
応急処置として透明テープを貼りましたが、いつ割れてしまうかとヒヤヒヤ。


割れた窓

 

風の通りがいい場所ではありますが、まさか勝手に扉が開くとは思いもしませんでした…
今後は気をつけないとですね 😥

そしてようやく、扉の修理が終わり、キレイになりました!

ドア修正

 

今回の経験を教訓に、今後はより一層、防災意識を高めていきたいと思います 🙂 

 

最近は、本当に12月!?と思うくらい、暖かく感じる日もあれば
冬だー!と実感するくらい寒い日もあり、気候に左右されて疲れがたまります。

残り1か月を切った今年も、あと少しで終わり。
一年があっという間に過ぎ去っていくように感じます。

来週からは、さらに気温が下がるそうなので、皆さんもくれぐれも体調管理には十分にお気をつけくださいね。
暖かい服装はもちろん、室内でも温度調節をしたり、こまめな水分補給をしたりと、できることから始めていきましょう 😆 

 

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

間仕切り工事で子ども部屋リフォーム

子供部屋

お子様が小学校・中学校以上になると、そろそろ子供部屋が必要だなと思う方も多いのではないでしょうか。子供部屋は、勉強するだけの場所ではなく、生活に必要な物を置いたり、自分のプライベートを守るために大切な空間になります。子供の自立心を養い、快適に過ごせる子供部屋リフォームを考える必要があります!(^^)!

まずは、子ども部屋リフォームに必要なポイントからご紹介します♪

子ども部屋リフォームのポイント

子ども部屋のリフォームをしたい!と思っても、どこをどんな風にするのか考えることが多く、結論を出すまでに時間がかかります。子ども部屋リフォームをする際は、ポイントを整理しながら、一つ一つ根拠を明確にすることで、抜けがなく後悔のない子ども部屋を作ることができます。

子ども部屋リフォームで抑えておきたいポイント

  1. 子ども部屋の間取り
  2. 子ども部屋と収納
  3. 子ども部屋と床材
  4. 子ども部屋の仕様目的
1.子ども部屋の間取り

間取り

「子ども部屋」というと、1人1室というイメージがありますが、実際に子どもにとって個室が必要なのかを考える必要があります。せっかく1人1室用意したものの、子どもが独立した後、使い道に困るケースも少なくありません。まずは、1人1室必要かどうかを検討してみましょう。

最近では、子ども部屋は子どもの収納場所や就寝として機能すればいいと考えているご家庭もあります。その場合、不要なスペースを設ける必要もなく、その分子どもがリビングで過ごせる時間が増える為、家族のコミュニケーションがとりやすくなります。

子ども部屋の間取りを決める際には、根拠のない先入観を捨て、実際の生活と向き合いながら優先順位をつけていくことが大切です。

また、「子ども部屋」を用意するのではなく、状況にあわせて変化できる部屋にしておくこともおすすめです。
予め用途を決めた部屋にするよりも、変化できる部屋にしておくことで、長い目で見ても有効的に活用することができます。

2.子ども部屋と収納

収納

お子様がいつご家庭は、モノが多くなりますよね。片づけても気が付くとまた散らかっていたり、収納がうまく機能していないこともあります。子ども部屋に限らず、家の収納問題はリフォームで解決できる場合があります。
子ども自ら片づけられる収納にするために、子どもの成長に合わせて高さを変えられる可能棚にしたり、入れるだけでの箱収納にするなど、シンプルな収納方法にすることがポイントです。

3.子ども部屋と床材

床材

育ち盛りのお子様がいるご家庭では、近隣の家と騒音問題を起こしたくない気持ちや、のびのびと過ごさせてあげたい気持ちもありますよね。特にマンションにお住まいの方は、騒音問題には気をつける必要があります。その中でも重要なのが【床材】です。足音に気をつけて歩くのは大人でも難しいことです。多少お子様が元気に過ごしても気にしなくて済むような防音対策はしておきたいですよね。

具体的な防音対策としては、遮音性能や衝撃音吸収素材のある床材を使用することで、下のフロアへの振動や音の影響を軽減させることができます。リフォームを機に、できるだけ音に対するストレスがない家づくりを意識することで、お子様にとっても快適な日常生活を送ることができます。

4.子ども部屋の使用目的

子ども部屋

子ども部屋は子どもの成長段階によっても変わってきます。未就学児・小学生・中学生・思春期以降では、自分の部屋を何に使うのかが大きく異なります。未就学は遊び場やおもちゃの収納がメインになり、小学生は読書や勉強、一人で就寝する練習となります。中学生以降は勉強やプライベート空間として使うことが多いといわれています。未就学の時は親とリビングで過ごすことが多いので、必ずしも「子ども部屋」が必要ではありません。また小学校になると、勉強はリビング学習するお子様が多く、低学年の内は親と一緒に寝る子も多いようです。
本当に子ども部屋が必要になるのは、小学校高学年以降と考えておきましょう。

その他のポイント

子供の年齢や人数: 子供の年齢や人数によって、必要な間仕切りの種類や高さなどが変わります。

  • 部屋の広さ: 部屋の広さに合わせて、間仕切りの種類や配置を検討しましょう。
  • 将来の使い勝手: 子供が成長して部屋の使い方が変わることを想定し、柔軟に対応できる間仕切りを選ぶと良いでしょう。
  • 予算: リフォーム費用は、間仕切りの種類や素材によって大きく異なります。

間仕切リフォームで部屋数を増やすことができます!

before after
中央区T様邸 間取りリフォーム 中央区T様邸 間取りリフォーム

【中央区在住T様邸 2LDKから3LDKへの間取りリフォーム】

広いリビングに間仕切り壁を設置し、窓やドアを取り付けることで、部屋数を増やすことができます!(^^)!
壁に窓を付けることで、圧迫感の無い空間を創ることができます。


before after
Y様邸 Y様邸

【福岡県内在住 Y様邸 間取り変更リフォーム】

1つの部屋の真ん中から、間仕切り壁を設置することで、2つの子ども部屋をつくることができました!(^^)!

間仕切リフォームならトラストホーム福岡店へお任せください

部屋数を増やすリフォームから、壁を撤去し一部屋を広くするリフォームなど、幅広くお客様のご要望に応じたリフォームプランをご提案いたします!(^^)!

当社では、衝撃価格で間仕切りリフォームプランをご提供しています。 福岡市・糟屋郡・筑紫野市・春日市・太宰府市など福岡県内にお住まいで安心価格間仕切りリフォームなら福岡市東区のトラストホームに、おまかせ下さい!

お問い合わせください

メール受付

床材・壁紙の張替えをご検討中の方へ

クロス・壁紙張り替えリフォームTOP
床TOP クロスTOP

 

内装リフォームの施工事例はこちら

施工事例

 

福岡の激安リフォーム専門店のトラストホームでは、戸建て・マンション・店舗・賃貸等の内装リフォームを激安価格でご提供しています。内装リフォームの相談・現地調査・見積りは無料です!お気軽にお問い合わせください。

無料見積りを依頼する

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

ロールカーペットの張替えなら|福岡のリフォーム専門店㈱トラストホームへ

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです!(^^)!
今回のトラストNEWSでは【ロールカーペット】の張替えについてご紹介いたします♪

 

カーペットは年数が経過すると表面の汚れが落ちなかったり、粗が目立ってきますよね。
ロールカーペットの張替えリフォームをご検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね(*^_^*)

ロールカーペット

 

  1. ロールカーペットの張替え相場は?
  2. ロールカーペットのメリット・デメリットとは?

 

1.ロールカーペットの張替え相場とは?

ロールカーペットは種類によって価格が異なる

カーペットにはクッションのような感覚で使用できるものや、デザイン性や機能性に優れているものもあります。
デザインやカラーも豊富なので、ご使用中のインテリアに合わせて選びやすくなっています♪

ロールカーペットのグレードにもよりますが、工賃込みで1㎡あたり約2400円~が価格の相場となります。
グレードが高いものになると1㎡あたり約4300円~となりので、比較すると10㎡あたり約2万円ほど差があります。

グリッパーやフェルトの交換費用

ロールカーペットは部屋の四隅にグリッパーという金具で固定しているので、グリッパーすべて交換する場合は、1㎡のカーペットを設置するごとに別途約700円~の費用が掛かります。カーペットの張替え工賃にはグリッパーの交換費用は含まれていないことが多いので、見積り時に確認をしておきましょう(*^_^*)

そのほかにも、カーペットの下に敷いているフェルトを交換する場合にも別途料金が発生します。
長年使用していると、カビやハウスダスト・カビが大量に蓄積されているので、アレルギー体質の方は交換をおすすめしています。カーペットの交換は1㎡あたり約600円~が相場となります。

 

ロールカーペットの張替えにかかる諸経費

ロールカーペットの張替えリフォーム時には、大型家具の移動や、交通費・駐車場代・古いカーペットの廃棄処分費が別途かかります。廃棄処分費の相場はカーペットの張り替えた範囲でも異なりますが、約1万円~・大型家具の移動は約3000円~が相場となります。

 

 

2.ロールカーペットのメリット・デメリットとは?

ダニの温床いわれるカーペットですが、最近のロールカーペットはデザインや機能も進化し続けています♪
そんなロールカーペットのメリット・デメリットを確認してみましょう(*^_^*)

 

近年の新築マンションや新築戸建てではフローリングの普及により、カーペットをほとんど見ることがなくなりましたが、昭和40年代~50年代頃にはカーペットの普及率が70%も超えていたそうです。

なぜ、ロールカーペットがある家が減ってきたのでしょうか???
それは、アレルギー原因となるダニ問題。昔は和室が主流だったので、カーペットを敷くことでモダンな洋室を取り入れようと、畳の上にカーペットを敷く家庭が多かったそうです。

畳とカーペットの相性は悪く、ダニを繁殖させる原因となっていました。

そんないいイメージのないロールカーペットですが、デメリットが改善され続けている近年のカーペットのメリットをご紹介します(*^_^*)

 

近年のカーペットのメリット

普及率は下がりつつあるカーペットですが、インテリア資材メーカーはカーペットの生産を続けています。

◆カーペットのメリット

・クッション性があるので足や腰にやさしい

・防音性があるため階下に迷惑かからない

・保温性があるので冬でも暖かい

・防滑性があるので安心安全

例えば、高齢者の寝室にロールカーペットを敷くと、滑りにくくヒヤッとしないため、バリアフリーの一面もあり、適しています(*^_^*)

 

デメリットの解決策

◆夏の不快感
【夏はちくちくして暑苦しい!! 薄着だからこそ感じる不快感】

ポリエステルやナイロンなどの素材は湿気を含みにくいのでサラッとした感触で夏も快適に過ごすことができます♪タイルカーペットなどの置き敷きタイプなら簡単に取り外しができるので、季節ごとに使い分けも可能です◎

 

ロールカーペット

 

◆ダニ対策
【カーペットはダニの温床】

防ダニ加工がされているので、ダニの発生を最小限におさえることができます。
フローリングに比べてホコリが舞い上がらないので、空気中のホコリの量は低くなります(*^_^*)

 

◆汚れ対策
【汚れが付いたら落ちにくいし、お手入れが大変!!】

防汚加工されているカーペットが多く、ポリプロピレンやナイロンなどの素材はお手入れやお掃除がしやいのでキレイを保つことができます☆

 

ロールカーペットのリフォームを成功させるためのポイント

  • 専門業者に相談する: ロールカーペットのリフォームは専門知識が必要なため、専門業者に相談することをおすすめします。
  • 複数の業者に見積もりをとる: 複数の業者に見積もりをとって比較検討することで、適正な価格でリフォームすることができます。
  • サンプルを見る: ロールカーペットのサンプルを見て、実際に触れたり色を確認したりすることが大切です。
  • アフターフォロー: 施工後のトラブルに対応してくれる業者を選びましょう。

 

 

\カーペットのデメリットを改善するために技術は進化しています/

次回は、ロールカーペットにリフォームをするメリット・デメリットや
当社おすすめの素敵なロールカーペットをご紹介いたします(*^_^*)

ぜひお楽しみに★☆

当社では、安価でロールカーペットをご提供しています。 福岡にお住まいでロールカーペットの安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

床材・壁紙の張替えをご検討中の方へ

クロス・壁紙張り替えリフォームTOP
床TOP クロスTOP

 

内装リフォームの施工事例はこちら

施工事例

 

福岡の激安リフォーム専門店のトラストホームでは、戸建て・マンション・店舗・賃貸等の内装リフォームを激安価格でご提供しています。内装リフォームの相談・現地調査・見積りは無料です!お気軽にお問い合わせください。

無料見積りを依頼する

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

洗面化粧台TOP