NEWS & BLOG

福岡の安価プチリフォームならトラストホームにおまかせ!

みなさん、こんにちは!リフォーム専門店㈱トラストホーム福岡店です!(^^)!

福岡県内でプチリフォームをご検討中の皆さま!!
当社では、お客様のご要望にお応えできるよう安心・納得の価格でプチリフォームを行っております!

 

家族の人数が変わったり、使い勝手が気になり始めたり、もっと充実した機能があるキッチンやお風呂・トイレに変更したくなったり・・・リフォームをしたくなるきっかけは色々ありますよね。トラストホーム福岡店では、マンションや戸建てでもリフォームを行っています♪大掛かりなリフォームからプチリフォームまで、お客様のご要望を伺いながら、ご希望に沿ったプランでリフォームをしています。

 

「そんな大したリフォームじゃないけどいいのかな・・?」と不安に思っている方も、大丈夫です!当社では、ちょっとしたプチリフォームも取り扱いしています!相談・現地調査・見積り無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

 

プチリフォームってどんなのがあるの??

プチリフォーム 福岡店

 

「家でお花を生けたいから、洋室を和室にリフォームしたい。」
「襖がボロボロだから、キレイに張り替えたい。」
「たばこのヤニで壁紙が汚いのが気になる」
「フローリングがペットの爪で傷だらけ・・そろそろ新しくしたいなぁ・・」
「家族が増えるから間取りを3LDKから4LDKにしたい。」
「リビングをもっと広くしたい」
「自分の部屋が欲しい」

などなど、一部屋だけのリフォームでも、壁紙の張り替えだけでも、当社ではリフォームをお受けしております。

 

プチリフォームとは、建物や部屋の一部分を少しだけリフォームすることで、より快適な空間を作り出す方法です。大規模なリフォームと比べて、費用や工期が抑えられることが特徴です。

プチリフォームの例は?

プチリフォームの例としては、以下のようなものがあります。

  1. キッチンのカウンター、キッチンパネル、シンク、蛇口を交換する。収納棚を設置せる。
  2. 壁紙や床材を張り替える
  3. 照明器具の取り替え
  4. ドアの取手の交換
  5. 洗面所の水栓やミラーを取り替える
  6. 収納スペースの増設
  7. バスタブやトイレの交換、浴室乾燥機の設置、ウォシュレットへの交換
  8. 窓やドアの交換

また、プチリフォームはリフォーム業者に依頼するだけでなく、自分で手軽に行うことができるDIYにも挑戦できます。

プチリフォーム

プチリフォームのメリットは?

プチリフォームのメリットは、以下のようなものがあります。

  1. 費用や工期が抑えられる:大規模なリフォームに比べて、費用が抑えられ、工期が短いため、気軽にリフォームできます。
  2. 小さな改修でも、生活の質を向上させることができる
  3. 住みながらリフォームできる: 生活に大きな影響を与えることなく、リフォームを進めることができます。
  4. 部分的な改修なので、住まい全体を大幅に変えることなく、自分好みの空間を作ることができる:特定の場所に焦点を当てて、気になる部分を改善できます。
  5. 賃貸住宅でも、入居前に施工できる場合があるため、オリジナリティを出すことができる

プチリフォームの注意点は?

 

  • 業者選び: 信頼できる業者を選ぶことが大切です。
  • 予算: 事前に予算を決めておきましょう。
  • 期間: 工期についても事前に確認しておきましょう。
  • 許可: マンションなど集合住宅の場合、管理組合の許可が必要な場合があります。

 

プチリフォームでも、工事やDIYにはリスクが伴います。施工前には、必ず専門業者に相談し、安全性や法規制に違反しないように注意することが大切です。

 

 

詳しくはコチラ⇒衝撃の価格!プチリフォーム

無料見積りを依頼する

 

今回は、当社がお受けしたプチリフォームの施工事例をご紹介します!

 

◆トイレ床の張り替え  福岡市南区のN様邸

プチリフォーム 福岡店

プチリフォーム前のトイレ床は、木目調でシンプルなトイレ空間でした。
今回N様より、トイレ床の張り替えをご依頼いただきました!(^^)!

プチリフォーム 福岡店

木目調とは印象が異なる、ホワイトカラーの清潔さが感じられる模様とカラーで
トイレ空間が一気に明るくなりましたね♪

◆お風呂の水栓の取替え  福岡市南区のN様邸

プチリフォーム 福岡店

お風呂の水栓が古くなると、だんだん使い勝手が悪くなりますよね。
シャワーの出が悪くなったり、どんなに洗ってもとれない水あかなども気になりますね(^_^;)

プチリフォーム 福岡店

 

いかがでしょうか?水栓を取り替えることで、雰囲気が変わりますね♪蛇口や取っ手が長いので、使いやすそうです♪水栓に不便を感じている方はプチリフォームいかがですか?(*^_^*)

無料見積りを依頼する

◆便器のみの取替え  福岡市中央区 F様邸

トイレの便器だけの取替えでもOK!機能が古くなると、新しいトイレに変更したいですよね(*^_^*)
家族みんなが快適に使用できるように、新しく取り替えました♪

 

プチリフォーム 福岡店

取替え前でも、とてもキレイに使用されているトイレでしたが、今回は新しく交換させていただきました♪

プチリフォーム 福岡店


F様邸ではTOTOのネオレストへとご変更いたしました★汚れに強く、お掃除もラクラクなネオレスト♪便器を新しくするだけで、毎日が変わります!

 

 

◆壁を解体して、空間をよりひろびろと♪ 福岡市東区 F様邸

プチリフォーム 福岡店

リビングと部屋の壁を解体しました!!

 

プチリフォーム 福岡店

 

壁を解体しドアを付けることで、空間を広げたりと自由自在に♪

プチリフォーム 福岡店

 

ホームパーティーなどの人数が増えるときは、扉を開けて広い空間へ♪普段は扉を閉めることで、プライベートな時間も確保することができます(*^_^*)空間を自由に変えることができれば、使い方も家族とのつながり方も増えて行きそうですね♪

 

 

\プチリフォームが気になった方はトラストホームまでお気軽にご連絡ください/

 

当社では、衝撃価格で各プチリフォームプランをご提供しています。 福岡市・糟屋郡・筑紫野市・春日市・太宰府市など福岡県内にお住まいで安心価格プチリフォームなら福岡市東区のトラストホームに、おまかせ下さい!

お問い合わせください

メール受付

 

お風呂(浴室)をお探しの方へ

お風呂を探す お風呂ランキング

ガス給湯器・エコキュートをご検討中の方へ

ガス給湯器リフォームTOP エコキュートリフォームTOP

トイレをお探しの方へ

トイレを探す トイレ人気ランキング

トイレの床材・壁紙の張替えをご検討中の方へ

クロス・壁紙張り替えリフォームTOP
床TOP

クロスTOP

キッチンをお探しの方へ

キッチンを探す 人気ランキング

 

ガスコンロ・IHクッキングヒーターをお探しの方へ

ガスコンロTOP IHクッキングヒーター
ガスコンロランキング IH人気ランキング

洗面化粧台をお探しの方へ

洗面化粧台探す 洗面化粧台ランキング

洗面所の床材・壁紙の張替えをご検討中の方へ

クロス・壁紙張り替えリフォームTOP
床TOP クロスTOP

リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

 

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

洗面化粧台TOP

お手軽なリフォームで雨の日でも快適な室内干し

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、雨の日でも洗濯物に困らない!快適な室内干しリフォームのご紹介です。

洗濯

悪天候の日やPM2.5や花粉・黄砂がひどい日に困るのが洗濯物。室内干しになると困るのは干す場所の確保です。狭い空間で室内干しをすると、湿気やニオイが気になるし、リビングに物干しハンバーを置くと狭くなるし…カーテンレールに干すとレールが弱くなるし…このように、室内干しにお悩みの方は多いのではないでしょうか?そこで便利なのが、室内干しを快適にするリフォームです!室内干しにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください♪

室内干しリフォームの嬉しいメリット

  • 雨の日も花粉の季節も安心

    お天気の悪い日や、花粉が気になる季節でも、洗濯物を外に干す心配がありません。お部屋の中で、ゆっくりと時間をかけて洗濯物を乾かすことができます。
  • 洗濯物が傷みにくい

    直射日光にあたらないので、洗濯物が色あせたり、硬くなったりする心配がありません。デリケートな素材の洋服も安心して干せます。
  • お部屋がいつも清潔

    洗濯物を部屋に干すことで、お部屋の空気が少し湿気ることがありますが、除湿機などを活用すれば、快適な空間を保てます。
  • 花粉やホコリから守ってくれる

    外に干すことで、洗濯物に花粉やホコリがついてしまうのを防ぎます。小さなお子様がいるご家庭でも安心です。
  • 防犯対策にもなる

    ベランダに洗濯物を干すことで、お部屋の中が丸見えになってしまうのを防ぐことができます。

無料見積りを依頼する

室内干しリフォームのアイデア①~室内用物干しユニットの設置~

室内で洗濯物を乾かすための室内用物干しユニットは、その設置場所や構造によって様々な種類があります。

室内用物干しユニットの種類をご紹介

室内用物干しのタイプは設置する場所に合わせて選ぶことができます。室内用物干しユニットには【天井に設置する昇降式やスポット型】【窓枠に設置する窓枠付】【壁に設置する壁付タイプ】などの種類があります。

昇降式(電動・棒・紐)

物干しユニット

室内用物干しユニットを天井に設置し、使いやすい高さに合わせて竿を下ろすことができます。高齢者の方や、背の低い方でも負担なく洗濯物を干すことができます。

スポット型

スポット

昇降式と同様に、スポット型も天井に設置します。天井の高さに合わせてポールを選ぶことができ、ポールの長さも簡単に調節が出きます。

 

窓枠付

窓枠付き

窓枠に設置するタイプの室内用物干しです。窓から入る日差しを有効に利用することができます。雨の日以外でも大気汚染や花粉が気になるときには日差しを使えるので安心です。

壁付

壁付け

壁に設置する物干しユニットは、エアコンの下に設置したり、窓上部に設置することで、エアコンや日差しを有効に活用することができます。

おすすめの室内用物干しユニットを選ぶポイント!

部屋干し

ファミリー向け!おすすめの昇降型

Panasonic 室内物干しユニット ホシ姫サマ

ホシ姫様

使いたい時だけ!竿を下ろして室内干しができます。リビングや洗面室、各部屋まで設置が可能です!(^^)!
昇降式にすることで、普段は見えないように天井に竿が収納されています。

ホシ姫様

収納した竿はこんなにコンパクトに天井に隠れるので、インテリアの邪魔にもならないのでとっても便利です。なので、リビングでも洗面室でも各部屋に設置しても部屋の雰囲気を壊すことがありません!(^^)!
竿の昇降はとっても簡単!ご年配の方でも簡単に昇降することができます。

ホシ姫様

竿を手が届く所までおろすことができ、背の低い方や足腰に負担がかかってしまう方でも、ラクに洗濯物を干すことができます。昇降は3つの種類に分けられてます。リモコンやスイッチを使用して電動で降ろすタイプ・棒を差し込んで回すことで降ろせるタイプ・紐を使って降ろすタイプを選ぶことができます。人気があるのは、やっぱり電動タイプです!電気工事が必要になる為、大掛かりな工事が必要になりますが、棒や紐よりもラクに簡単に昇降することができます。ずっと使うことを考えると、体に負担の無く、ラクにできる電動をおすすめしています!(^^)!

ホシ姫様

手元で降ろした後は天井近くへ!お子様が走りまわってもぶつかることがなくこれなら安心です!暖かい空気は上にあがるので、乾きやすい位置で洗濯物を干すことができます。

一人暮らしにはスポット型がおすすめ!

スポット

昇降型と同じように天井に設置するタイプのスポット型。昇降型とは別で隠すことができませんが、シンプルな造りなので、部屋の雰囲気を壊すことなく取り付けができます!(^^)! スポット型は洗濯物を掛けるポールの数を選ぶことができます。干して乾いたらそのまま置いておく場合は、ポールを二つ用意することで、多くの洗濯物を干すことができます。夜遅くまでかえって来れられない方や、天候に左右されず洗濯物を干したい方にはおすすめの商品です!(^^)!

室内用物干しユニットの設置場所は?

室内用物干しユニットの取付場所は、家事動線を考えて取り付けをしましょう。おすすめは、洗濯機の付近です!洗濯物をストレスなく干せる場所が良いです。家族構成によって洗濯物が増えたり減ったりすることも考慮して、最適な場所に設置をしておきましょう。

無料見積りを依頼する

  • 室内干しリフォームのアイデア②~浴室乾燥機の設置~

  • 浴室乾燥機は、お風呂場に設置する洗濯物を乾かす働きお風呂場を乾かす2つの働きをしてくれる乾燥機です。浴室に干した洗濯物を温風で乾燥させるため、短時間で洗濯物を乾かせます。お風呂上りには湿気を吸い取って、お風呂場をカラッとした状態にしてくれるので、カビが生えにくくなり、いつも清潔なお風呂を保てます。更に、浴室乾燥機の中には、暖房機能がついているものもあります。寒い冬に、お風呂に入る前に浴室を温めてくれるので、ぽかぽか気持ちいいお風呂を楽しめます。

おススメの浴室乾燥機

パナソニックの浴室換気乾燥機

浴室乾燥機

パナソニックの「1台4役」というキャッチコピーで知られるシリーズの浴室換気乾燥機は、高い機能性と多様性から、人気のある浴室乾燥機です。

1台4役とは?
  1. 換気: 浴室内の湿気を排出し、カビの発生を防ぎます。
  2. 乾燥: 洗濯物を乾かすことができます。雨の日や花粉の季節に特に便利です。
  3. 暖房: 浴室を暖めることで、冬場のヒートショック予防に役立ちます。
  4. 涼風: 夏場、浴室を涼しくすることができます。
  • 無料見積りを依頼する
  • 室内干しリフォームのアイデア③~ランドリールームを作ってみる~

  • ランドリールームとは、洗濯に関する家事を行うための専用スペースのことです。

  • ランドリールームを設置するメリットは?

家事動線の効率化: 洗濯に関する作業をまとめて行えるので、家事の効率がアップします。

快適な作業環境: 専用スペースで洗濯ができるため、快適に作業できます。

収納力アップ: 洗剤や洗濯用品をスッキリ収納でき、見た目も美しくなります。

天候に左右されない: 室内なので、天候に関係なく洗濯ができます。

清潔な環境: 洗濯物が他の部屋に飛び散るのを防ぎ、清潔な環境を保てます。

室内干しのお悩みはリフォームで解消!

室内干しでお悩みの方は、リフォームで解消しませんか?いつ降るか分からないゲリラ豪雨や長い梅雨の時期。花粉やPM2.5・黄砂などの大気汚染・昼夜問わず洗濯を干したい方!そんな悩みは室内干しリフォームすることで解消されます♪

福岡のリフォーム専門店㈱トラストホームではご相談・現地調査・見積りを無料で行っております。福岡市内のご自宅へお伺いします!お気軽にお問い合わせください!(^^)!

無料見積りを依頼する

施工事例

 

室内物干しリフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡で室内物干しリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得の室内物干しリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

 

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

洗面化粧台TOP

抗ウイルス・消臭フロア(床)|福岡の安いリフォームならトラストホーム

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです!(^^)!
今回のトラストNEWSはsangetsuからフロア(床材)のご紹介です。

フロア(床材)にも様々な機能があるのをご存じですか?
そんなsangetsuのフロアがもつ抗ウイルス・消臭機能を見ていきましょう(*^_^*)

抗ウイルス・消臭フロアを選ぶと、こんな嬉しいことが!

ご自宅が、もっと安心できる空間に

  • ウイルスや細菌の心配を減らして、小さなお子様やご家族みんなが安心して過ごせる空間に。
  • 気になるニオイともさようなら! ペットのニオイや生活臭も気になりにくくなり、いつでも清潔な空気を楽しめます。
  • アレルギー体質の方にもおすすめです。ダニやカビの繁殖を抑え、快適な毎日をサポートします。

お掃除もラクラク!

  • 特別なケアは不要です。いつものお掃除でOK!
  • 汚れがつきにくく、お手入れも簡単なので、忙しい毎日でも安心です。

様々な場所で活躍

  • ご自宅のあらゆる場所に。リビングやキッチン、トイレなど、気になる場所に。
  • 病院や学校など、人が集まる場所でも活躍しています。

施工事例

無料見積りを依頼する

今回はsangetsuのフロアカタログ 【S FLOOR 2020-2022】からご紹介していますので、気になった商品がありましたら、ぜひお問い合わせください♪

□さまざまな用途に応じた床材を選ぼう!

床リフォーム

フロア(床材)を貼りかえると部屋全体の雰囲気がガラリと変わり、まるで今までとは違う部屋へと生まれ変わります♪デザイン性はもちろん、機能性やお手入れのしやすさなどにも目を向けることで、これからの生活がもっと豊かなものへと変わります♡

◆機能性ナビのご紹介◆

消臭・抗ウイルス

床リフォーム

消臭剤・抗ウイルスを配合したフロア(床材)が、よりよい衛生環境づくりのお手伝いをします(*^_^*)

消臭品・抗ウイルスラインナップ

・ナーシングフロア V
・消臭レストリューム
・SKフロア
・腰壁シート

抗ウイルス機能について

☆抗ウイルスの仕組み

抗ウイルス剤に含まれるイオン基を有したポリマーがウイルスを科学結合することで、ウイルスの一部を破壊するなど、抗ウイルス効果を発揮します♪

床リフォーム

消臭機能について

☆消臭の仕組み

ワックスフリーコーティングに練りこんだ消臭剤が、臭気ガスとの科学反応により消臭効果が得られます♪

床リフォーム

SIAA抗菌ウイルス加工認証製品

Sフロアでは、SKフロアおよび腰壁シートがSIAA抗ウイルス加工認証製品となっています(*^_^*)

消毒剤に対して劣化や変色を起こしにくいフロア(床材)

次亜塩素酸ナトリウムなどの消毒剤は食品衛生分野でもウイルス・殺菌に活用されています。
sangetsuのフロア(床材)はJIS A 1454の対汚染性試験で解毒剤に対して劣化や変色を起こしにくい
床材であることが確認されています!

◇抗ウイルス・消臭機能をもつフロア(床材)はこちら◇

・ナーシングフロア V

■医療・福祉施設向け!2.0mm圧発泡ビニル床シート

衝撃吸収性があり、転倒時の衝撃を和らげてくれます♡(*^_^*)

KU-20011

・ナーシングフロア V  

KU-20012

・ナーシングフロア V

KU-20011

・ナーシングフロア V

・SKフロア

■福祉施設や医療に最適な2.8mm厚発砲ビニル床シート

小さなお子様のいるご家庭や、保育施設などにも多く利用されています!(^^)!

skフロア

SK-0053

skフロア

SK-0058

skフロア

優しい木目調で、穏やかな色合いがあたたかな空間を創り上げます♡

・消臭レストリューム

■トイレなどにおすすめの消臭・抗ウイルス機能◎耐尿性 尿による変色がほとんどありません!

耐尿性

耐尿汚染性試験の結果を見ると尿による変色がほとんどありませんでした(*^_^*)

PM-20961

消臭レストリューム

PM-20964

消臭レストリューム

PM-20956

PM-20961

消臭レストリュームでは、ワックスフリーコーティングによって、汚れが付きにくく汚れがついても取れやすいのでお手入れラクラクです(*^_^*)

無料見積りを依頼する

・腰壁シート

■抗ウイルスと消臭と汚染機能が加わった、ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆の基準に適合しています

腰壁シート

腰を掛ける際に背中が当たる壁には、防汚コーティングがあれば安心♪

防汚コーティングにより、汚れがつきにくく、汚れた場合でも落としやすいので
お手入れカンタンです(*^_^*)耐薬品性にも優れているので、いつでも清潔を保つことができます。

腰壁シート

また、手や杖・車いすや配膳者などによる損傷が気になる腰壁ですが
防汚コーティングと表面クリア層により損傷から壁面をしっかりと保護してくれます!
腰壁シート

KB-20970 織物調

腰壁シート

KB-20980 織物調

KB-20970 織物調

KB-21070 チェリー

KB-20970 織物調

抗ウイルス・消臭だけじゃない!その他機能が盛りだくさん♪

sangetsu Sフロアには抗ウイルス・消臭だけではなくそのほかにも嬉しい機能性があります。

衝撃を吸収

床リフォーム   衝撃吸収性100Gを切るフロア(床材)

  床リフォーム

   発砲構造が転倒時の衝撃を吸収してくれます。

   高齢者や幼児向けの施設にもおすすめです♪

すべりにくい

床リフォーム   エンボス加工・特殊構造により防滑性に優れたラインナップ!

   医療・福祉施設や飲食店にも多く利用されており、
   転倒リスクを低減します(*^_^*)

■ニューセーフティ

床リフォーム

カーボランダム滑材を練りこんだ特殊構造でしっかりとした耐摩耗性と防滑性が特徴◎

■フロテックス

床リフォーム

カーペットと硬質床材両方の良さを持つハイブリットな床材です。
防滑性はもちろんのこと、衝撃吸収性・抗菌性・メンテナンス性をあわせもつ高機能床材です!

ワックスフリー

美しさをお届けしたい!そんなsangetsuの願いで、ワックスフリー床材を創り上げました。
ワックス不要の美観維持を可能に◎
緻密な単層構造により、薬品や汚れが入り込みにくく商品寿命を通してワックスがけは永久に不要な商品もご用意しています(*^_^*)

床材・壁紙の張替えをご検討中の方へ

クロス・壁紙張り替えリフォームTOP
床TOP クロスTOP

内装リフォームの施工事例はこちら

施工事例

福岡の激安リフォーム専門店のトラストホームでは、戸建て・マンション・店舗・賃貸等の内装リフォームを激安価格でご提供しています。内装リフォームの相談・現地調査・見積りは無料です!お気軽にお問い合わせください。

無料見積りを依頼する

リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

洗面化粧台TOP

当社では、お安くフロア(床材)をご提供しています。 福岡にお住まいでフロア(床材)の安いリフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

失敗しない洗面化粧台の選び方!|福岡の激安洗面リフォームならトラストホーム

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは「 洗面化粧台の選び方」についてのご紹介です。

 

古くなった洗面化粧台のリフォームを考えたときに、どんなところを重視すればいいのか分かりませんよね。
今や洗面台もあらゆる工夫がなされたとても便利なものとなっています。お客様のライフスタイルに合わせたつくり、オシャレなデザインの洗面化粧台も豊富に揃い、その使いやすさが大変重視されています。
いろいろな悩みに合わせた洗面化粧台のご紹介や、最新の洗面化粧台の機能など皆さまのリフォーム計画に役立つ情報をご紹介します。

洗面化粧台TOP

選び方①洗面化粧台は収納力に注目!

洗面室には掃除用品や化粧品など置くべき物が多くなりがち。収納力が少ないと、収納したい物が収まらず、床に置いたりすると生活感が出てしまいます。後付けの収納を設置すると、スペースが狭くなったり、見栄えが悪くなることも・・・。洗面化粧台を選び際に、収納を考慮していないと、踏み台・体重計・タオル置き場などの物が収納できず不便な思いをすることがあります。

たくさんの物をスッキリと収納させるには、小物入れが充実している洗面化粧台を選んでみましょう。

収納力抜群!!おすすめのメーカー

リクシル ピアラ

リクシル リクシル
リクシル %e3%83%aa%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%ab5

◆三面鏡トレイアレンジ/仕切りトレイ

トレイアレンジは、トレイを5センチ刻みで設置可能!高さの違うものを効率よく収納することができます。

◆扉裏ポケット

取り外し可能な扉裏ポケットは3段階の高さ調整が可能◎高さのあるカールドライヤーなどの収納もできるので、いつも洗面まわりはスッキリ。

◆仕切りトレイ

細かいメイク道具なども立てて収納できるので清潔。迷子にならず朝の身支度がスムーズに進みます。

 

TOTO エスクア (二連ボウル)

TOTOエスクア

リクシル エルシイ(吐水タイプ)

リクシルエルシイ

施工事例TOP

選び方②お手入れをラクにする機能を備えた化粧台を。

洗面化粧台は手を洗う時や顔を洗う時に洗面ボウルの水ハネもあり、お手入れの頻度が高い場所です。水垢がつくとスポンジでこすっても取れず、お手入れには苦労します。顔を洗う時などは肘からの水だれで床まで濡れてしまうこともありますよね。小さなお子様がいるご家庭は水があちこちにハネることも。洗面化粧台を選ぶときはお手入れがしやすいのかどうかも注目してみましょう。

タッチレス水栓・上部吐水でお手入れの回数が減らせる

水栓の取り付け部は汚れが溜まりやすいうえに、スポンジでも洗いにくくお手入れが大変ですよね。洗面化粧台の上部から吐水する水栓にすると、水栓まわりに汚れや水がたまりません。その分お手入れの回数をぐんと減らすことができ、いつても衛生的です。またタッチレス水栓もおすすめ!手を差し出すだけで水が自動に吐水するので、汚れている手でも触らず手を洗うことができます。

隙間が少ない洗面化粧台でお手入れがラクラク

洗面化粧台のなかで汚れやすいのが【隙間】です。特にバックガード部分と洗面ボウルの隙間・カウンターと洗面ボウルの一部分の隙間にはホコリや汚れ・水垢が溜まりやすくなります。ミラー裏の収納トレイもホコリや髪の毛が溜まりやすい部分です。汚れを放置すると、後からのお手入れが大変。
洗面ボウルとカウンターが一体になっている物を選んだり、収納トレイは取り外せて洗えるものを選ぶことで、お手入れがグンとラクになります。

排水口の清掃性は排水栓・フランジに注目!

一般的な洗面化粧台には、「フランジ」と呼ばれる排水口のまわりに丸い金属部があります。このフランジの隙間には汚れが溜まりやすく、気が付けばピンク色の汚れに変わっていることも。


例えば【リクシルの新てまなし排水口】なら

新てまなし排水口

ゴミや髪の毛をキャッチしつつ水も通しやすい形状でお手入れラクラク。

%e6%96%b0%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%aa%e3%81%97%e6%8e%92%e6%b0%b4%e5%8f%a31

サッと取りだせ、手間なくお手入れができる!着脱式だから部品をばらしてキレイに洗うことができます。

洗面ボウルが清掃性に優れた素材であるかどうか

人造大理石、天然石、陶器など、お手入れのしやすさや見た目の好みで選びましょう。洗面ボウルの素材によって、汚れがツルンと落ちる素材だったり、汚れがついてもサッと拭くだけでお手入れが完了する素材が多くあります。実際にショールームへ足を運び体感することをおすすめします。

選び方③
洗面化粧台のサイズは、毎日快適に使う上でとても重要なポイント

洗面ボウルの大きさ: 家族の人数や、同時に使う人数を考慮して選びましょう。

一人暮らしならコンパクトなサイズ、家族が多い場合は大きめのサイズがおすすめです。

高さ: 使いやすい高さを選びましょう。一般的には、身長の半分が目安です。

小さなお子さんやご年配の方が使う場合は、高さを調節できるタイプも検討しましょう。

: 洗面台の横幅は、設置スペースに合わせて選びましょう。

  • 広すぎる場合は圧迫感を与え、狭すぎる場合は使いにくくなるので注意しましょう。
  • 選び方④
    洗面化粧台のデザイン選びは、快適で素敵な空間に変える上でとても重要なポイント


  • お部屋のインテリアとの調和
    :全体的な雰囲気に合わせ、統一感のあるデザインを選びましょう。例えば、シンプルな部屋にはシンプルなデザイン、ナチュラルな部屋には木目調のデザインなどがおすすめです。

素材:人造大理石、天然石、陶器など、様々な素材があります。耐水性、耐久性、お手入れのしやすさなどを考慮しましょう。

:壁の色や床の色とのバランスを考えましょう。明るい色を選ぶと空間が広く見えます。暗い色を選ぶと落ち着いた雰囲気になります。

:角型、丸型、オーバル型など、様々な形があります。スペースに合わせて、形を選びましょう。

水栓:水栓のデザインも全体の印象を大きく左右します。シンプルなデザインから個性的なデザインまで、様々な種類があります。

選び方⑤洗面化粧台にプラスα備わっていると嬉しい機能

照明機能

  • 鏡裏照明: 鏡の裏側に照明がついており、メイクや髭剃りがしやすくなります。
  • ミラーキャビネット: 鏡の中に照明が組み込まれており、明るさを調整できるものもあります。
  • 間接照明: 間接照明で柔らかな光を演出できます。

    水栓機能

  • タッチレス水栓: 手をかざすだけで水が出し止めできるため、清潔に使えます。
  • シャワーヘッド: 髪を洗ったり、洗面ボウルを洗いやすくするのに便利です。

その他機能

  • コンセント: ドライヤーや電動歯ブラシなどを使えるように、コンセントが設置されている場合があります。
  • ヒーター付きミラー: くもり止め機能がついており、鏡が曇るのを防ぎます。
  • コスメボックス: 化粧品を整理整頓できる引き出しや棚がついています。

さいごに

洗面化粧台台には化粧品や掃除用品など収納したいものがたくさんあります。
収納スペースが少ないと物が出しっぱなしになったりと生活感が出てしまいます。
ドライヤーやスプレー缶、洗剤のストック、小さな小物から大きなタオルまで様々なものを収納し扱う洗面化粧台。

上手に収納を使って少しでもスッキリと使いやすい洗面化粧台を選びたいものですよね。

また、デザイン性のあるオシャレな洗面化粧台所でステキな空間を作りたいですね。

洗面化粧台をお探しの方へ

洗面化粧台探す 洗面化粧台ランキング

洗面所の床材・壁紙の張替えをご検討中の方へ

クロス・壁紙張り替えリフォームTOP
床TOP クロスTOP

洗面化粧台リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡で洗面化粧台リフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得の洗面化粧台リフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

階段のリフォームで段数や勾配を変更できる?|福岡リフォームならトラストホーム

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、室内階段のリフォームのご紹介です。

築年数が経つと、住む人も歳をとり、今まで平気だった階段の上り下りも、きつくなってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。昔の家は、階段の幅も冷めく、階段の勾配が急で下りるのが恐いときもありますよね。
では、階段リフォームで勾配を緩やかにしたり、段数を変えたりできるのでしょうか?

 

階段きつい

階段リフォームのメリットは?

 

  • 安全性向上: 手すりを設置したり、滑りにくい素材を使用したりすることで、転倒のリスクを減らし、特に小さなお子様やご年配の方にとって安全な空間を作ることができます。
  • デザイン性の向上: 階段のデザインを変えることで、住まいの雰囲気をガラリと変えることができます。例えば、開放感のあるスケルトン階段や、おしゃれな木製階段など、様々なデザインが可能です。
  • 機能性の向上: 収納スペースを設けたり、照明を取り付けたりすることで、階段をより使いやすくすることができます。
  • 住宅の価値向上: 階段のリフォームは、住宅の価値を高める効果が期待できます。

階段リフォームの種類と特徴は?

 

  • 表面の張り替え: 既存の階段に新しい素材を張り替えることで、見た目をリフレッシュできます。
  • 手すりの設置・交換: 安全性を高め、デザインのアクセントにもなります。
  • 照明の設置: 足元を明るく照らし、安全性と雰囲気を向上させます。
  • 階段の形状変更: 勾配を緩やかにしたり、蹴込み板を取り払ったりすることで、開放的な空間を作ることができます。

無料見積りを依頼する

 

 

階段リフォームは建物の条件を考慮する必要があります

階段

階段リフォームは難しい工事

階段リフォーム工事が難しい理由

階段の架け替え(位置の変更)は、梁や柱など建物の構造部分に深くかかわる工事です。室内リフォームの中でも最もリフォームがしにくい場所だといわれています。階段は上の階と下の下の階をつなぐ役割があるため、梁があると構造上できない場合もあります。ほとんどの家の場合、階段の位置を変えることは、内部をフルリフォームするぐらいの大掛かりな工事でないとできません。それだけ階段のリフォームは難しく費用も掛かります。

 

 階段リフォームで考慮が必要な条件とは?

階段リフォームで考慮が必要な条件

階段の勾配を緩やかにしたい時は、階段の位置を変更するか、形状を変更する必要があります。狭小住宅の場合、もともと空間に余裕がないため階段の位置をそのままで階段スペースを広げなければ、緩やかな階段を作ることはできません。構造上、階段を上った先は吹き抜けになっています。階段に合わせて吹き抜けも拡張工事や移動工事が必要になります。吹き抜けの工事を行う場合は、2階の床下にある梁が邪魔することも多く、建物の強度が落ちないように、梁を組み替えたり補強をしなければなりません。階段リフォームは階段のみの工事にとどまらず、吹き抜け部分の解体や補強も必要となり、大規模な工事になります。

 

緩やな階段とは

階段を緩やかにすることで、安全に上り下りができるようになります。一般的な住宅の階段は45度くらい勾配が多いです。狭小住宅でも勾配が45°程度なら安全な範囲です。勾配も大切ですが、足を乗せる面(踏面)の奥行きも上り下りのしやすさに影響します。建築基準法では踏面が15cm以上あればクリアできますが、実際には30cm程度あれば、高齢者や小さいお子様でも安心して上り下りができる階段になります。踏面の幅が広いと、足をしっかりつけることができるので、階段の勾配だけではなく、踏面の幅も気にしておきましょう。

緩やかな勾配

無料見積りを依頼する

階段リフォームのポイント

階段

階段リフォームを行う際には、いくつかの注意点やポイントがあります。リフォーム前に確認をしておきましょう。

1.階段リフォーム中は階段の使用ができない

階段リフォームを行う際は、二階への行き来が出来なくなるため、二階にキッチンやリビングがある場合は生活に大きな支障が出てしまいます。水まわりが二階にある場合や、階段リフォームが長期間に渡る場合、その間は別の場所へ引っ越しや仮住まいも検討しましょう。また、工事中は、周辺への騒音に配慮する必要があります。階段リフォームにかかる工期や、期間中どう生活するのかを家族でしっかりと話し合いをしておきましょう。

2.構造に関する注意点

  • 構造躯体の確認: 階段は建物の構造に直結している部分です。リフォームによって構造に影響が出る可能性があるため、事前に専門家による構造診断を行うことが重要です。
  • 耐荷重の確認: 階段にかかる荷重は、リフォーム後も安全に支えられるように設計されているか確認しましょう。
  • 建築基準法の確認:事前に民間の審査機関や市役所にて「建築確認申請」を行う必要があります。事前審査をすることで「このリフォームは問題ないですよ」という確認です。審査には7日~数週間程度かかるので、余裕をもって申請を行いましょう。建築確認申請には手数料が必要です。手数料は床面積によって異なるので、手数料がどのくらいかかるかも確認しておきましょう。

3.安全性に関する注意点

  • 滑り止め対策: 階段は転倒しやすい場所です。滑りにくい素材を使用したり、滑り止めシートを貼ったりするなど、安全対策を徹底しましょう。
  • 手すりの設置: 手すりは、特に高齢者やお子様がいるご家庭では必須です。しっかりと固定され、昇降しやすい高さに設置しましょう。
  • 照明の確保: 足元をしっかりと照らす照明を設置することで、夜間の転倒を防止できます。
  • 段差の確認: 段差が大きすぎると、つまずいて転倒する危険性があります。段差をできるだけ少なくし、段差部分には注意喚起の表示などを設置しましょう。

4.予算を考慮する

リフォーム費用は、使用する材料や工事内容によって大きく異なります。事前に予算を立てておきましょう

5.補助金や制度を活用する

安全を確保するための階段リフォームは、一部助成制度を活用できることがあります。【介護保険制度】では65歳以上で要介護・要支援の認定を受けている方の住宅に手すりを設置することで、リフォームの費用を上限20万円まで補助してもらう制度もあります。必ず、該当される方は、リフォーム前に各市町村の窓口へ問い合わせておきましょう。うまく助成金や制度を活用することで、お得にリフォームをすることができます。

 

 

確認

階段のリフォームをするなら福岡のトラストホームへ

階段リフォームを考えたときに、階段の位置を変更できるのか?デザインを大きく変えられるのか?など、どこまでリフォームができるのかわかりませんよね。まずは、現地調査を行い、どんなリフォームが可能なのか確認してみましょう!(^^)! トラストホームなら、相談・現地調査・見積りを無料で行っております!何から手をつけていいのか悩んでいる方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせください

 

床材・壁紙の張替えをご検討中の方へ

クロス・壁紙張り替えリフォームTOP
床TOP クロスTOP

 

内装リフォームの施工事例はこちら

施工事例

 

福岡の激安リフォーム専門店のトラストホームでは、戸建て・マンション・店舗・賃貸等の内装リフォームを激安価格でご提供しています。内装リフォームの相談・現地調査・見積りは無料です!お気軽にお問い合わせください。

無料見積りを依頼する

リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

 

 

当社では、安価で階段リフォームをご提供しています。 福岡にお住まいで階段の安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!