NEWS & BLOG

キッチンにおけるレンジフードの高さと消防法の関係

今回のトラストNEWSは、キッチンにおけるレンジフードの高さと消防法の関係のご紹介です。

 

キッチンの設計において、レンジフードの高さは安全性や機能性に直結する重要な要素です。特に消防法の規定に従って適切な高さを確保することで、火災のリスクを抑えながら快適な調理環境を維持できます。本稿では、レンジフードの高さに関する消防法の規定、適切な設置基準について詳しく解説します。

1. レンジフードとは?

レンジフードは、キッチンのコンロの上に設置される換気装置で、調理中に発生する煙や油分、臭いを排出する役割を持ちます。

(1)レンジフードの種類

  • ブーツ型レンジフード: 一般的な家庭用のレンジフードで、壁付けや天井吊り下げ型がある。

  • スリム型レンジフード: デザイン性が高く、モダンなキッチンに適している。

  • アイランド型レンジフード: アイランドキッチン向けの独立した換気設備。

  • 業務用レンジフード: 高い排気能力を持ち、飲食店や業務用厨房で使用される。

2. 消防法におけるレンジフードの高さ規定

消防法では、火災の発生を防ぐために、ガスコンロやIHコンロとレンジフードの間の距離に関する基準が定められています。

(1)一般的な基準

  • ガスコンロの場合: レンジフードの底部は、コンロのトップから750mm以上離す必要がある。

  • IHコンロの場合: 熱源が直接火を発しないため、レンジフードとの距離は650mm以上が一般的。

  • 業務用厨房の場合: 排煙設備や防火ダンパーの設置が義務付けられることがある。

(2)防火上の注意点

  • 可燃性の材料を使用しない: レンジフード周辺の壁やキャビネットには、不燃性または耐熱性の素材を使用する。

  • 防火ダンパーの設置: 防火区域にある場合、煙の拡散を防ぐために防火ダンパーが必要になることがある。

3. レンジフードの高さの決定要因

レンジフードの高さは、以下の要素を考慮して決定されます。

(1)コンロの種類

  • ガスコンロは火を使用するため、熱と油煙の影響を考慮して高めに設定。

  • IHコンロは炎がないため、少し低めの位置でも安全。

(2)天井の高さ

  • 一般的なキッチンの天井高は2,400mm~2,700mm程度。

  • 天井が高い場合は、ダクトの延長が必要になることがある。

(3)換気能力

  • レンジフードの吸引力が強い場合、多少高めに設置しても効果が維持できる。

  • 弱い吸引力のものは、コンロに近い位置に設置する方が効率的。

 

 

◆回転式フレキシブルダクト/ふさぎ板◆

既存の壁開口部に使い、シロッコファンを接続できる ⇒既存の壁開口部をそのまま活用

 

プラペラファン用など既存の壁の開口部をそのまま活かし、現場状況に合わせて柔軟にシロッコファンが設置できます。

 

⇒回転式フレキシブルファンダクト 150mm、シロッコファン用

1

 

⇒ふさぎ板 シロッコファン用 W450m×H450mm

2

 

 

 

 

●使用例

3

 

 

!!鋼板製の排気ダクトを用意しています。市販の排気ダクトを使用する場合は、消防法上ジャパラダクトは使用できませんのでご注意ください。

 

 

◆レンジフードの梁対応◆

梁部分を切り欠き、レンジフードが設置できる ⇒梁を避けレンジフードを設置

 

 

奥の壁・側壁に梁がある場合は、梁の切り欠き可能範囲に収まるレンジフードをお選びください。

4 5

 

 

4. まとめ

レンジフードの高さは、消防法の規定を遵守しながら、コンロの種類や換気能力を考慮して適切に設定することが重要です。ガスコンロでは750mm以上、IHコンロでは650mm以上を基準とし、適切な高さを確保することで、安全で快適なキッチン空間を実現できます。

関連おススメ記事

キッチンが快適になるためのカップボードリフォーム

キッチンの未来を変える「タッチレス水栓」の魅力

キッチンは悩みに合わせてリフォーム!悩みを解消できるリフォームとは?

キッチンリフォームを成功させるための注意ポイント

システムキッチン取り付けの疑問を解消!工事の流れや費用、DIYの可否を解説

キッチンリフォームで叶える!理想のキッチンを実現する手順と種類を徹底解説

システムキッチン耐用年数は?リフォームの最適な時期と判断基準

無料見積りを依頼する

施工事例TOP

リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

当社では、安価でキッチンをご提供しています。

福岡にお住まいでキッチンの安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!