NEWS & BLOG

浴室サイズの測り方をご紹介

今回のトラストNEWSは、浴室サイズの測り方のご紹介です。

 

 

~リク美さんと学ぼう~ はじめてのお風呂選び。

 

⇒バスルーム購入を検討するも、わからないことだらけのリク美さん。そんな彼女の元に現れたのは、家づくり経験者・シル子さん。リク美さんと一緒に、バスルーム選びの基本から学びましょう!!

 

お風呂選びのポイント

●自宅に合うお風呂のサイズを知ろう。

●今の悩みから理想のお風呂を考えよう。

 

自宅に合うお風呂のサイズを知ろう!

 

1

 

自宅の浴室サイズの測り方

浴室サイズを測る場合は、浴室の(A)と(B)の2辺の長さを測る必要があります。

浴室内から測り、浴槽・窓・梁・ドアなどのサイズもあらかじめ測っておくと相談する際にスムーズです。

浴室サイズは10cm単位の数字で、(A)1.6m×(B)2.4mの場合は【1624】など、数字4桁で表現されるので覚えておくと便利です。

24

 

 

【マンション・戸建てでサイズが違う】

浴室は基本的に一定の規格サイズで造られていますが、マンションが戸建てがかで仕様が異なります。特に、戸建ての浴室はマンションの浴室の比べて、床下や天井が高くなっていることがあるため、床下サイズやユニットバスの高さの違いマンション用と戸建用のサイズの違いとなっています。

3

浴室のサイズを測る際は、適切な方法で正確に測定を行うことが非常に重要です。浴室のリフォームや新築の際には、正確な寸法を把握することで、適切な設備の選定やレイアウトが可能になります。以下は、浴室のサイズの測り方を詳細に説明します。

1. 浴室の長さと幅の測定

浴室の基本的なサイズを測る際、まずは浴室の長さと幅を測定します。これにより、浴室の床面積を把握することができます。

  • 長さ(奥行き): 浴室の壁に沿って、床から壁の一番端までの距離を測ります。通常は、浴室の一番長い部分を測定します。
  • 幅(横幅): 浴室の壁の横幅を測定します。浴槽やシャワーが配置される場所など、広さを確認するために重要です。

測定のコツ:測定テープを使用して、床の中央部分から両端まで、または両端から中央部分まで測ると、より正確に測れます。窓やドアの位置に気をつけて、正確に壁の端から端まで測定します。

2. 天井高さの測定

天井の高さは、浴室の広さ感や換気のしやすさ、または換気扇の設置に影響を与えるため、重要な測定項目の一つです。

  • 天井高さ: 浴室の床から天井までの距離を測定します。特に、浴室が勾配天井(斜めになっている天井)などの場合は、高いところと低いところの両方を測定して、最も低い部分の高さを把握します。

測定のコツ:目の高さではなく、床から天井までの直線的な距離を測りましょう。

3. ドアの幅と高さの測定

浴室の出入り口となるドアのサイズも測定する必要があります。これは新たな浴室ドアの設置や交換時に非常に重要です。

  • ドアの幅: ドアの開口部分の幅を測定します。通常のドアの幅は80cm程度ですが、狭い開口部だと出入りがしにくくなるため、余裕を持ったサイズが望ましいです。
  • ドアの高さ: ドアの高さも測定し、設置するドアのサイズを正確に把握しておくと良いです。

4. 浴槽の設置スペースの測定

浴槽を設置する場合、浴槽自体のサイズを測ることが大切です。浴槽の寸法が合わないと、設置できなかったり、使い勝手が悪くなることがあります。

  • 浴槽の長さ: 浴槽を設置予定の位置の長さを測定します。浴槽のサイズには様々なタイプがあるので、浴室に合うサイズを選ぶためにも必要です。
  • 浴槽の幅: 浴槽が置かれる場所の横幅も確認しておきます。通常、浴槽の幅は約70~80cm程度ですが、設置場所の広さに合わせたサイズを選んでください。

5. その他の重要な測定

浴室の設計には、他にもいくつか重要な寸法があります。

  • 洗面台や収納スペース: 洗面台の設置予定場所や収納スペースの幅や奥行きも測定が必要です。洗面台は通常60cm~90cmの幅ですが、収納を含めたスペース全体の大きさを考慮しておくと良いでしょう。
  • シャワースペースの広さ: シャワーを設置する場合、シャワーエリアの広さも重要です。通常、シャワーの広さは80cm×80cm以上が必要とされていますが、浴室のサイズに応じて最適な広さを選んでください。
  • 換気扇や給湯器の位置: 換気扇や給湯器の設置場所も測定しておくと、後で設置に問題が出にくくなります。

6. 測定時の注意点

  • 正確な測定: 測定の際、何度も確認しながら正確に測定しましょう。特に長さや幅、天井の高さなどは、一度の測定で完璧に把握するのは難しい場合があるので、慎重に行ってください。
  • 複数人で測定: 大きな浴室の場合、1人で測定するのが難しいこともあります。その場合は、複数人で測定しながら行うと、スムーズに正確なサイズを取ることができます。
  • 壁や床の傾斜に注意: 浴室の壁や床が直線でない場合もあるため、斜めになっている場合には、最も広い部分や最も狭い部分をしっかりと測ることが大切です。

7. 測定結果を記録

測定結果を記録することで、後で設計や施工業者に伝えやすくなります。メモ帳に図面を描くなどして、寸法を正確に記録しておきましょう。特に、床面積、天井高さ、ドアの幅、浴槽のサイズなど、重要な寸法は必ず記録しておくと後々便利です。


まとめ

浴室のサイズを正確に測ることは、快適なバスルームを作るための第一歩です。これらの測定項目をしっかりと行い、最適な浴室設備を選ぶことで、使い勝手の良い、快適な空間を作り上げることができます。

関連おススメ記事

お風呂に不満を感じたら浴室まるごと交換リフォーム

浴室水栓金具の選び方と最新トレンド

在来工法で浴室をリフォーム!種類や注意点も解説

お風呂交換リフォーム費用相場と選び方|種類別の費用や補助金、注意点も解説

お風呂をもっと快適に!狭いお風呂を広げるリフォーム完全ガイド

安心のバリアフリー化へ|福岡の安い介護リフォームならトラストホーム

無料見積りを依頼する

浴室(お風呂)リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

 

 

 

 

当社では、安いでお風呂をご提供しています。

福岡にお住まいでお風呂の安いリフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

洗面所が水浸し!新しい洗面台にリフォームしませんか?

こんにちは!福岡のリフォーム専門店(株)トラストホームです。

 

今回のトラストNEWSは洗面台が老朽化,壊れてしまい新しい洗面台にリフォームしようか迷っている方へ水漏れしてしまう原因やおすすめの洗面台をご紹介します!

洗面化粧台TOP

洗面台から水漏れしている!その要因は…!?

洗面台水漏れ

毎日、家族みんなが歯を磨いたり、顔を洗ったりする洗面所。

「ぱっと下を見たら床が濡れている…」

思わずドキッとしてしまいますよね。

そんな時はどこから漏れているのか確認することが重要です。

洗面台下の収納に物をたくさん詰め込んでいませんか?(我が家は替えの歯ブラシやシャンプー、洗剤など諸々詰め込んでいます((+_+) 

まずは入っているものを取り出し、排水パイプが見える様にしましょう!

どこから水が漏れているか分かりますか?

分からない場合は少し水を流して水漏れしている箇所を見つけましょう!

水漏れが考えられる要因①蛇口(シャワーホース・パッキン)の劣化

【症状】
・蛇口の根元やハンドル付近から水がにじみ出る
・蛇口を閉めてもポタポタと水が漏れ続ける
・シャワーホースの部分から水が垂れる

【原因と対処法】
・パッキンの劣化 → パッキン交換(500~1,000円程度で交換可能)
・蛇口本体の老朽化 → 蛇口の交換(5,000~20,000円程度)
・シャワーホースの亀裂・破損 → ホース交換(3,000~10,000円程度)

水漏れが考えられる要因②給水管・給湯管の接続部分のゆるみ

【症状】
・洗面台の下の収納スペースが濡れている
・給水管の接続部分からポタポタ水が落ちる
・床に水たまりができる

【原因と対処法】
・ナットのゆるみ → モンキーレンチで締め直す
・接続部分のゴムパッキン劣化 → パッキン交換(数百円程度)
・給水管の破損や老朽化 → 給水管交換(5,000~20,000円程度)

※注意点:給水管や給湯管の劣化による水漏れは、早めに修理しないと大きな水漏れ事故につながる可能性があります。

 

水漏れが考えられる要因③排水トラップや排水管のつまり・ひび割れ

【症状】
・洗面台の下が常に濡れている
・排水口から水が逆流する、流れが悪い
・悪臭がする

【原因と対処法】
・排水トラップのゆるみ → 締め直す
・ 髪の毛・ゴミのつまり → パイプクリーナーで掃除する(数百円)
・排水管のひび割れや劣化 → 排水管の交換(5,000~15,000円程度)

★チェックポイント:排水管に水が溜まっている場合、パイプクリーナーやワイヤーブラシで掃除すると改善することがあります。

水漏れが考えられる要因④洗面ボウルのひび割れや隙間の劣化

【症状】
・洗面ボウルの下から水が漏れる
・洗面ボウルとカウンターの隙間に水が染み込む

【原因と対処法】
・洗面ボウルのひび割れ → 交換が必要(10,000~50,000円程度)
・隙間のシーリング劣化 → 防水シール剤を塗り直す(1,000円程度)

※ひび割れが小さい場合は、防水補修剤で応急処置できますが、大きな割れは交換が必要になります。

水漏れを防ぐための予防策

☑定期的に接続部分をチェックする(ナットのゆるみ、シーリングの劣化)
☑排水口のゴミをこまめに掃除する(髪の毛や石けんカスのつまりを防ぐ)
☑水漏れのサインを見逃さない(異常に気付いたら早めに対処)

原因 症状 対処法
蛇口の劣化(パッキン・シャワーホース) 蛇口からポタポタ水漏れ パッキン・蛇口の交換
給水管・給湯管の接続部分のゆるみ 洗面台の下に水たまり ナットの締め直し、パッキン交換
排水トラップや排水管のつまり・ひび割れ 排水が遅い、悪臭がする 掃除・パイプクリーナー使用、排水管交換
洗面ボウルのひび割れ・シーリング劣化 カウンターに水がしみる 防水シール補修、洗面ボウル交換

洗面台の水漏れは、早めに対処することで修理費用を抑え、家のダメージを防ぐことができます。
「少し漏れているだけ」と放置せず、気づいたらすぐに点検・修理を行いましょう!

15年以上使用している場合は新しい洗面台へリフォームしましょう

洗面台び寿命は早いもので10年。長持ちする洗面台でも20年と言われています。

使用頻度が高い場所でもあるので劣化も早めです。洗面台でのトラブルが起き、15年以上使用している場合は新しい洗面台へのリフォームをご検討されると良いでしょう!

15年以上たてば、使い始めた当時とは環境も変わりライフスタイルもかわっているのではありませんか?

ライフスタイルに合わせた洗面台選びをしましょう!

◆当社おすすめ洗面台①LIXIL ルミシス◆

リクシル洗面台ルミシス

スタンダードなものからハイグレードの仕様まで選べる

リクシルの洗面化粧台ルミシス

◆【ルミシス】のおすすめポイント◆

ルミシス特徴

ボウルとカウンターが一体形状でお掃除も簡単!水じまいの良いカウンターと段差のあるウェットスペースもおすすめの理由の一つです!

高級感のある洗面台にしたい方は…

ハイグレード仕様【ラピシアカウンター】

おすすめです!

大理石の質感と素材感を再現した上質な

人造大理石素材です

ラビシスカウンター
収納力抜群のキャビネット
フルスライドタイプ 引き出しタイプ 扉タイプ
ルミシスキャビネットフルスライド ルミシスキャビネット引き出しタイプ ルミシスキャビネット扉タイプ

 

収納スペースたっぷり多面鏡

ルミシス多面鏡

多面鏡の裏は、すべて収納スペースになっています。60mm刻みで棚板の調節ができるのでご家庭の持ち物のサイズに合わせて効率よく良く収納することが出来ます。

収納内も高級感のあるブラック仕上げになっているのでとてもオシャレです!(^^)!ルミシス収納

 

◆当社おすすめ洗面台②TOCLAS エポック◆

エポック

使いやすさとお手入れしやすさを追求した

トクラスのドレッサーEPOCH~エポック~

◆【エポック】のおすすめポイント◆

エポック特徴

汚れが溜まりにくくすっきりしたフォルムで、滑らかな曲線!汚れやカビ、ヌメリが溜まりにくくなっていてお掃除が簡単!エポックの魅力です。

エポック水栓

一押しポイント👍

お湯を無駄遣いしない為のエコ設計の水栓は

壁柄出ていて根元に汚れが溜まりにくく

洗面台で洗髪も可能!

 

洗面台リフォーム!当社施工事例をご紹介

福岡市博多区のお客さま

エポック

トクラス【エポック】へ洗面台交換リフォーム

施工前の状態やその他のリフォーム内容を詳しく知りたい方は上記写真をクリック下さい☝

古賀市のお客さま

ピアラ

リクシル【ピアラ】へ洗面台交換リフォーム

施工前の状態やその他のリフォーム内容を詳しく知りたい方は上記写真をクリック下さい☝

施工事例TOP

 

水浸しにお困りの方へ 洗面化粧台リフォームおすすめ記事

洗面化粧台リフォームのポイント

洗面所リフォームで自動水栓(タッチレス)を導入するメリットとポイント

洗面台下だけ交換はできる?洗面台リフォームの疑問を解決

洗面所床のお悩みは福岡のリフォーム専門店トラストホームへ相談!

無料見積りを依頼する

洗面台の買い替えをご検討中の方は当社にご相談下さい!

今ご使用中の洗面台が古くなり、修理するよりも新しい洗面台に買い替えたいとご検討中の方は一度当社にご相談下さい!(^^)!

各メーカーの様々な洗面台を取り扱っております!ご予算に合わせておススメの洗面台をご提案致します!(^^)!

洗面台だけでなく洗面所床のリフォームも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

洗面台リフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡で洗面台リフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得の洗面台リフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

 

リクシル キッチン「リシェル」の魅力

今回のトラストNEWSは、リクシルのシステムキッチン〈リシェル〉のご紹介です。

リシェル

リクシル(LIXIL)は、住まいの品質を高めるためのさまざまな製品を提供している企業で、特にキッチンにおいてはその技術力とデザイン性が高く評価されています。その中でも「リシェル」というシリーズは、機能性、デザイン、耐久性、環境への配慮など、多岐にわたる魅力を備えたシステムキッチンです。今回は、リシェルキッチンの魅力について、詳細に解説します。

1. 洗練されたデザイン性

リシェルキッチンの最大の魅力の一つは、その美しいデザインです。リクシルのデザイン哲学は、シンプルでありながら上質な美しさを追求することであり、リシェルシリーズはまさにその理念を体現しています。システムキッチンにおいては、調理作業を行う空間が家の中でも特に重要であるため、機能性とともにデザインの美しさも重視されています。

リシェルキッチンは、クリーンでモダンな印象を与える直線的でシャープなデザインが特徴です。カラーオプションも豊富で、ホワイト、ブラック、ナチュラルウッドなど、あらゆるインテリアに合わせやすいカラーバリエーションが揃っています。これにより、キッチンだけでなく、家全体のコーディネートが一層美しく整います。

また、リシェルは収納のデザインにも工夫が施されており、視覚的にスッキリとした印象を保ちつつ、収納力を確保しています。収納扉や引き出しはフラットで無駄のないデザインになっており、開けたときに整然とした美しい光景が広がります。このように、見た目の美しさだけでなく、整理整頓がしやすい設計が魅力です。

2. 優れた機能性と収納力

リシェルキッチンは、単なる見た目の美しさにとどまらず、使いやすさにもしっかりと配慮されています。料理をする上で重要な要素である作業動線や収納スペースに関して、リクシルは長年の経験と技術をもとに、非常に高いレベルでバランスを取っています。

リシェルのキッチンでは、収納力が非常に高く、効率的に整理整頓できる設計がされています。例えば、引き出しは深さや幅が異なるものが豊富に用意されており、調理器具や食材をきちんと分類して収納することができます。特に「スライド収納」や「フルオープン引き出し」など、開閉がスムーズで、どこに何があるか一目で分かるので、料理中のストレスが軽減されます。

また、調理器具を収納するための「吊り棚」や「パントリー」など、細部にわたる収納の工夫も豊富です。収納スペースを無駄なく使えるように設計されており、物が多くてもきれいに片付きます。さらに、収納内部には引き出しやラックなどが設置されており、調味料や食器を細かく整理できるため、必要なものをすぐに取り出せる便利さもあります。

3. 耐久性と素材の品質

リシェルキッチンでは、使用されている素材にも高いこだわりがあります。リクシルは、キッチンの素材に対して耐久性や機能性を重視しており、長期間使用しても劣化しにくい品質を提供しています。特に、リシェルの天板やシンクに使用されている素材は、耐熱性や耐汚れ性に優れ、毎日の料理作業に耐える強さを持っています。

例えば、リシェルのキッチンには「アクリストン」や「ハードメラミン」など、高い耐久性と美しい仕上がりを持つ素材が使用されています。これにより、食材や調理器具を扱っても傷がつきにくく、汚れが目立たないため、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。特に「アクリストン」は耐熱性が高いため、熱い鍋やフライパンを直接置いても問題なく、料理の際の不安を解消します。

また、シンクには「ホーロー」を使用しており、汚れがつきにくく、掃除がしやすい特徴があります。ホーロー素材は傷つきにくく、金属臭や匂いが移りにくいため、清潔な環境を保つのに非常に適しています。これにより、毎日の手入れが簡単で、キッチン全体が衛生的な状態を保ちやすくなります。

4. カスタマイズ性と柔軟性

リシェルキッチンの大きな特徴の一つは、その高いカスタマイズ性です。リクシルでは、ユーザーが自分のライフスタイルやキッチンの使用方法に合わせて、細部を調整できる柔軟な設計が可能です。収納の配置や作業スペース、シンクやコンロの位置など、個別に選択できるオプションが多いため、どんな家庭のニーズにも対応できます。

さらに、リシェルのキッチンにはさまざまなオプションがあり、例えば、収納内部の仕切りや棚、さらには「アイランド型」や「ペニンシュラ型」のレイアウトなど、ライフスタイルに応じた選択ができます。また、コンロやシンク、食洗機など、必要な機能を組み合わせて自分に最適なキッチンを作ることができます。

これにより、家族の人数や生活スタイルに合わせた最適なキッチンが作れるため、使い勝手が非常に良く、無駄のない空間を実現できます。リシェルは、単に見た目を整えるだけでなく、機能性を最大化するためにカスタマイズできる点が、特に魅力的です。

5. 環境への配慮

リシェルキッチンは、環境にも配慮された設計がされています。リクシルは、エコロジーに対する意識が高く、使用される素材や製造過程、さらには製品の長寿命化を意識して製品を提供しています。例えば、リシェルに使用されている素材はリサイクル可能であったり、環境に優しい製造方法が採用されていたりします。

また、リシェルのキッチンには、省エネ機能や節水機能が搭載されており、キッチンを使用することで家庭の環境負荷を軽減することができます。エネルギー効率の高い照明や、節水型の水栓などが搭載されており、日常的に環境に優しい生活を送ることができます。

6. アフターサポートと安心感

リシェルキッチンを購入した後も、リクシルの充実したアフターサービスが提供されているため、長期的に安心して使用できます。定期的なメンテナンスやトラブル対応、保証サービスが充実しており、万が一の故障や不具合にも迅速に対応してくれます。リシェルを選ぶことで、設置後も安心して使い続けることができるため、長期間にわたり快適なキッチン環境を維持できます。

◆LIXIL Key Technology◆~愛されるテクノロジーを生み出す~

 ものづくりに携わる者たちが目指していることがあります。

 それは、お客さまが商品を長く使い続けていくなかで、

 ”LIXILを選んでよかった”と心から思っていただくことです。

 見たこともない価値をつくろう。

 もっと使いやすくなる。もっと心地よくできる。

 高い目標を持ち、知恵と経験を合わせて不可能を乗り越える。

 ものづくりに携わる一人ひとりの強い想いが、

 日本、そひて、世界のお客さまに愛されるテクノロジーを生み出し、

 業界をリードする商品を実現しています。

 

 

 

~Innovation1 RICHELLE SI(リシェルSI)セラミックトップキッチンの進化~

「セラミックトップ」「ハイブリッドクォーツシンク」2

 

高温のフライパンや鍋を直接置いても、変色・変形なし。

今までの常識を破るほどキズや熱に強いワークトップが欲しい。そんなお客様のニーズに応え、人気を博しているのがLIXILの「セラミックトップ」です。約1250℃で焼いて生産される「セラミックトップ」は、高温のフライパンや鍋を直接置いても変色や変形がありません。

 

包丁やフォークでキズがつかない。鉛筆硬度9H以上、モース硬度6~7。

「セラミックトップ」のひっかいた時のキズの付きにくさを表す鉛筆硬度は9H以上。これは9H以上という非常に硬い鉛筆の芯で擦ってもキズが付かないことを示します。また、鉱物の硬さを表すモース硬度は6~7で、鋼の包丁やフォークではキズが付きません。さらに、LIXILは留め方の構造と接着剤の種類と塗る厚さを徹底検証し、硬いセラミックをより強固にすることに成功しました。重さ1kgの鉄球を60cmの高さから落下させる試験をクリアし、ウォールキャビネットから缶詰などの硬くて重いものを落としても耐えることが確認されています。

 

焼き物ならではの質を追求したカラ―バリエーション。

好評の「グレーズグレー」「グレーズホワイト」に加えて、日本のキッチンにコーディネイトしやすい「グレーズライトグレー」「グレーズベージュ」を追加しました。このカラ―バリエーションは、焼き物表面の釉薬の色を変えるだけではなく、下地の色も合わせて変えることで釉の美を一層際立たせ、焼き物の質を追求したものです。これは、下地や釉薬の材料だけでなく、焼く温度や時間、釉薬の塗り方などをカラ―ごと幾度となく調整することで実現しました。

 

1

 

キズが付きにくく、変色しにくい濃色の「ハイブリッドクォーツシング」。

「セラミックトップ」の人気の高まりに伴って、シンクを濃色にして一体感を持たせたいという声が増えてきました。しかし、硬い食器や鍋が無造作に置かれるシンクをキズが目立つ濃色にするのは難しく、海外で少数が存在するのみ。しかもその耐久性はLIXIL独自の高い基準には達していませんでした。そこで、素材メーカーと新素材を共同開発。キズが付きにくく、変色しにくい「ハイブリッドクォーツシンク」を生み出しました。

 

従来の人造大理石シンク以上の耐久性。

「ハイブリッドクォーツシンク」は、樹脂の中にクォーツが混ぜられています。表面硬度は従来のシンク以上で、物を落とした時、尖った物でこすったとき、その両方に対して非常に強い耐傷性を誇ります。今までにない表情と長く愛せる耐久性で、お客様の心を惹きつけるに違いありません。

※シンクとして十分な硬度の人造大理石は鉛筆硬度5H,ハイブリッドクォーツシンクは鉛筆硬度9H以上。

結論

リシェルキッチンは、リクシルが提供する高品質なシステムキッチンであり、デザイン性、機能性、耐久性、カスタマイズ性、環境への配慮、さらにはアフターサポートと、どれを取っても非常に優れています。現代の家庭に求められる多様なニーズに応えられるこのキッチンは、料理をする楽しさを倍増させ、日々の生活を豊かにしてくれる存在です。高い品質と美しいデザインを兼ね備えたリシェルキッチンは、まさに理想的なキッチンと言えるでしょう。

関連おススメ記事

キッチン場所別・モノ別の収納アイデアをご紹介!

キッチンは何色が良い?選び方のポイントを解説します!

はじめてのキッチンリフォームで知っておきたい基礎知識

システムキッチン取り付けの疑問を解消!工事の流れや費用、DIYの可否を解説

キッチンリフォームで叶える!理想のキッチンを実現する手順と種類を徹底解説

システムキッチン耐用年数は?リフォームの最適な時期と判断基準

無料見積りを依頼する

キッチンリフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

 

当社では、安いキッチンをご提供しています。

福岡にお住まいでキッチンの安いリフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

スケルトンリフォームの基礎知識!メリット・デメリットを詳しくご紹介

こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSは、スケルトンリフォームがどんなリフォームなのか?どんなメリット・デメリットがあるのかを詳しくご紹介します!(^^)!

 

感染症

中古マンションを購入してリフォームを検討したり、住んでいる自宅のリフォームを考えている方の中には、どの範囲までリフォームを行えばいいのか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?今回は、リフォームの種類の一つである「スケルトンリフォーム」の基礎知識を解説していきたいと思います!(^^)!

スケルトンリフォームとは?

スケルトンリフォーム  

スケルトンリフォームは、最近では人気のリフォームのひとつです。「スケルトン」は「骨組み」を意味し、天井・床・壁を全て取り払い、躯体のみの状態にし、間取りから作り直す大掛かりなリフォームとなります。スケルトンリフォームでは、排水管などにも手を加えることができるので、通常では難しい水まわりの変更や移動が可能になります。スケルトンリフォームは戸建てかマンションかでリフォーム範囲が異なります。戸建てのスケルトンリフォームでは、梁や基礎、柱の建物の基盤を起こし、外壁や屋根も含めて住戸全体を解体・撤去します。マンションのスケルトンリフォームでは、コンクリートの地肌が見えるところまで解体・撤去し、いちから間取りを作ります。

スケルトンリフォームでできること

スケルトンリフォームの大きな特徴は、住宅の構造部分を除き、ほぼすべてを自由に設計し直せることです。具体的にできることをいくつかご紹介します。

■間取りの自由な変更
スケルトンリフォームでは、既存の間仕切り壁を撤去するため、部屋の配置や広さを自由に設計することが可能です。

・部屋数を増やす・減らす
・リビングを広くする
・開放的なワンルームにする

ライフスタイルの変化に合わせた間取り変更ができるのが、大きな魅力です。

■水まわりの移動・変更
通常のリフォームでは、配管の位置が固定されているため、水まわりの大きな移動は難しいことが多いですが、スケルトンリフォームなら配管を自由に設計し直すことが可能です。

・キッチンの位置を変える(対面式キッチン・アイランドキッチンに変更)
・トイレやお風呂の位置を移動する
・洗面所やランドリースペースを広げる

「キッチンをリビング側に移動して家族との会話を楽しみたい」「浴室を広くしてゆったりした空間にしたい」などの要望も実現しやすくなります。

■耐震・断熱性能の向上
築年数が古い住宅では、現在の耐震基準や断熱性能を満たしていないケースがあります。スケルトンリフォームでは、建物の骨組みが露出するため、耐震補強や断熱工事をしやすいのが特徴です。

・耐震補強を行い、地震に強い家にする
・壁や床に断熱材を入れて、冬は暖かく、夏は涼しい家にする
・結露やカビを防ぐための換気システムを導入する

省エネ性能の向上にもつながり、光熱費の削減にも貢献します。

■最新設備の導入
スケルトンリフォームでは、住宅全体を一新できるため、最新の住宅設備を取り入れることができます。

・スマートホーム化(照明・エアコンの自動制御)
・省エネ性能の高いエコキュートや太陽光発電の導入
・高性能のキッチンや浴室設備の設置

新築と同じような快適な設備を導入できるのも、大きなメリットのひとつです。

戸建てとマンションのスケルトンリフォームの違い

スケルトンリフォームは、戸建て住宅とマンションで施工範囲やできることが異なります。

■戸建てのスケルトンリフォーム
戸建ての場合、スケルトンリフォームでは以下のような工事が可能です。

・柱・梁・基礎を残して、建物全体を一新
・外壁や屋根も含めてフルリフォーム
・間取り変更や耐震補強が自由にできる

特に築年数が古い木造住宅の場合、基礎や柱の状態を確認しながら、補強工事を行うことが重要になります。

■マンションのスケルトンリフォーム
マンションでは、コンクリートの躯体(壁・床・天井)が残るため、戸建てほど自由な設計変更はできませんが、以下のような工事が可能です。

・コンクリートの地肌が見える状態まで解体し、間取りを変更
・キッチン・浴室・トイレなどの水まわりの移動が可能(配管の位置制約あり)
・内装や設備をすべて最新のものに交換

マンションの場合、共用部分との兼ね合いや管理規約に注意する必要があるため、リフォーム前に管理組合への確認が必須です。

スケルトンリフォームがおすすめの人

古い家

自宅が古く老朽化している

 

築年数が経った建物は、断熱性が低下したり、害虫の侵入が増えたり、外観も悪くなります。壁や床を直したいけど、立て直すほどではない場合は、骨組みを除いてすべてをリフォームできるスケルトンリフォームがおすすめです。

家族

家族構成が変わった

親と同居したり、子供が生まれ家族が増えた場合や、介護が必要になった場合、子供が独立して家族が減った時など、スケルトンリフォームで間取りを変更し、住みやすい空間をつくることができます。

 

掃除機をかける女性

家事導線が悪い

 

「1階で洗濯をし、干すのは二階」など使い勝手が悪く、日々の家事が大変だと思う方も多いのではないでしょうか。暮らしが変わると当初の間取りが合わなくことがあります。家事導線や生活導線を見直すことで、暮らしやすい生活を手に入れることができます。

耐震性

耐震性能や耐火性能などに不安がある

耐震性能や耐赤性能そのものに不安がある場合はスケルトンリフォームで性能を向上をさせることができます。断熱材などの素材も新築同様の使用に変更することができます。

スケルトンリフォームのメリット・デメリット

スケルトンリフォームは一度初めてしまうと大掛かりなリフォームなので引き返すことができません。スケルトンリフォームのメリット・デメリットをしっかりと確認し、理解してリフォームを進めることが大切です。

スケルトンリフォーム メリット

●新築や建て替えに比べて費用を抑えることができる

スケルトンリフォームは外装・内装ともに新築同様になりますが、新築や建て替えに比べ費用を抑えることができます。さらに内装や間取りの自由度が高い為、自分好みに仕上げることができます。

 

●間取りの変更ができる

ひとつの部屋を複数に区切ったり、複数の部屋をひとつの広い部屋にしたりと、自由に間取りを変更することができます。家族構成や、ペット、介護などの生活スタイルに合わせてご家庭にあった間取りを作ることができます。また、水まわりも移動することができるので、水まわりをまとめて近くに設置することも可能です。

 

●断熱対策や耐震補強ができる

スケルトンリフォームは最新の設備や機能を追加できます。寒い住宅には床下や壁、天井裏に断熱材などを入れ、断熱性を高めることができます。また地震に備えて、基礎にコンクリートを打ったり、耐震性の高めるために柱を補強したりと耐震補強ができるので安心です。

 

●劣化した配管を新しくできる

部分的なリフォームは目に見える部分のみ新しくしますが、スケルトンリフォームは劣化した配管を修理したり、入れ替えたりと目に見えないところも新しくすることができます。

無料見積りを依頼する

スケルトンリフォーム デメリット

●一時的な引っ越しが必要

スケルトンリフォームは大幅な間取りの変更や配管交換などを行う為、仮住まいへの引っ越しが必要となります。そうなると気になるのが、引っ越し費用や仮住まいの家賃など、リフォーム以外の費用も必要となります。

 

●部分的なリフォームに比べて費用がかかる

新築や建て替えに比べると費用を抑えることができますが、部分的なリフォームに比べると当然費用が掛かります。

 

●工期が長い

工期は建物の大きさや搬入出入口の広さによっても異なります。マンションなどは、土・日・祝などの休日は工事ができない場合もあるため、工期が長引くこともあります。スケルトンリフォームを検討する際には、リフォーム会社にどのぐらいの工期になるか確認をし、予定を組みましょう。

 

●マンションの規約によってはリフォームができない場合も

マンションの場合、規約によってリフォームができる範囲や使用できる素材が制限されている場合があります。まずはマンションの規約を確認し、リフォームが可能な範囲を確認しておきましょう。

考える家族

スケルトンリフォームのご相談はトラストホームへ

トラストホームでは、さまざまなスケルトンリフォームを行っています!施工いただいたお客様からは嬉しいお声をたくさんいただいています!(^^)!

福岡市南区K様邸

南区K様邸

福岡市東区N様邸

東区n様邸

スケルトンリフォームを考えたときに何から手をつけていいのか悩みますよね。そんな時は、まずは相談・現地調査・見積り無料のリフォーム専門店㈱トラストホームへお任せください!(^^)!

施工事例TOP

無料見積りを依頼する

スケルトンリフォームならトラストホームにお任せ下さい!

福岡でスケルトンリフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!

リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のスケルトンリフォームをご提供できる理由です。

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!

 

新しいシステムキッチンに取り替えたい!カラー選びで迷っている皆さまへ

古くなったキッチンを新しいシステムキッチンに取り替えたいとキッチンリフォームをご検討中の皆さまこんにちは!

福岡のリフォーム専門店(株)トラストホームです。

毎日立つ空間だからこそ気に入った場所にしたいですよね。

新しいシステムキッチンを選ぶ際、キッチンの性能もですが、カラー選びで悩まれる方も多いのではないでしょうか?

今回のトラストNEWSでは、システムキッチンのカラー選びで悩まれている方へ、各メーカーのシステムキッチンのカラーバリエーションをご紹介します!

併せて当社でシステムキッチンの取り替えリフォームを施工されたお客様宅のシステムキッチン取り換えリフォーム施工事例を掲載でしますのでカラー選びで迷われている方は是非ご参考ください!(^^)!

カラー選び

 

心地よいキッチン空間にするために

キッチンでは毎日料理をしたり洗い物をしたり、キッチンで過ごす時間が多いですよね。

過ごす時間が多いからこそ、システムキッチンの性能にはこだわりたいとお考えの方も多く、心地よい空間にするためにもシステムキッチンの素材や色を悩まれる方もたくさんいらっしゃいます。

キッチンが独立していない場合はつながるリビングとの相性を考えたり、お持ちの家電とのバランスを考えたカラーがいいかなと考えたりしますよね!

まずはカラー別にどんな印象になるのかシミュレーションしてみましょう!(^^)!

定番!どんな家具とも合わせやすい【ホワイトカラー】

明るく清潔感のあるホワイトはどんなキッチンでも合わせやすいのが魅力です。

周辺の収納棚や冷蔵庫、調理家電もホワイトに合わせて統一感を出したり、たとえ調理家電が他の色でもバランスが取りやすいカラーでもあります。

ホワイトは汚れが目立ってしまうカラーではありますが、空間に圧迫感を与えることがないため、限られた空間でも開放感のあるキッチンに見せたい!とお考えの方にはおすすめのカラーです。

キッチンホワイト

(パナソニック:ラクシーナ)

 

 

重厚感・品があり落ち着いた雰囲気が出せる【ブラックカラー】

濃いカラーのキッチンは空間に重厚感を高め、品があり高級な雰囲気を出すことが出来ます。洗練された印象が魅力のカラーです。

キッチンカラーブラックv

(リクシルシエラS)

 

お洒落でナチュラルな印象に【グレーカラー】

グレー単色で選んでしまうと単調な見た目になりがちですが、取っ手の色や周りの壁紙のカラーをこだわってみたり、グレー単色ではなく木目調にしてみたりすることで、お洒落な印象であったり可愛らしい印象を与えるキッチン空間を創りだすことができるカラーです。

キッチンカラーグレー

(リクシル:シエラS)

 

空間のアクセントに!【イエローカラー】

明るい空間を創り出すカラー。空間のアクセントととして選ばれる方もいらっしゃいます。キッチンの日当たりが悪い…とお悩みの方にはおススメのカラーです。ただし、床との相性などもしっかり考えて選びましょう!

キッチンイエロー

(タカラスタンダード:オフェリア)

 

スタイリッシュなイメージに【ブルーカラー】

金属製のものと相性が良いブルーは、取っ手を金属の物にしたり、ワークトップなどにこだわれば大人な雰囲気を出せます。コンクリート打ちっぱなしのお洒落なお家のキッチンに選ぶとスタイリッシュな仕上がりになります。

キッチンブルー

(タカラスタンダード:オフェリア

キッチンメーカー別カラーバリエーション

Panasonic~パナソニック~

ラクシーナ

ラクシーナカラーバリエーション

パナソニックカラーバリエーション

豊富なカラーバリエーション!

カラーだけでなく木目でもコーディネート可能!

ラクシーナカラースタイル豊富

カウンターやシンク、ドア、取っ手を組み合わせて

あなただけの理想のシステムキッチンを

 

LIXIL~リクシル~

シエラS

リクシルシエラS

ライフスタイルやインテリアに合わせて様々なプランを可能に

 

シエラ扉カラー シエラ扉カラー2
シエラ扉カラー1 シエラ扉カラー3

Takara standard~タカラスタンダード~

オフェリア

オフェリア

本物の木目を思わせる美しい外観!

タカラキッチンカラー4

タカラキッチンカラー3

タカラキッチンカラー2

タカラキッチンカラー1

扉カラーは45種類!

TOCLAS~トクラス~

Bb

キッチンBb

優しくて上品な空間に…

 

インテリアを引き立てる豊富なカラー33種類

Bbドアカラー

Bbカラー

 

当社施工キッチン取り換えリフォーム

■福岡市西区にお住まいのお客様:タカラスタンダード【トレーシア】へ取り替えリフォーム

システムキッチンリフォーム|福岡市西区在住のお客様

扉カラー フローラルアイボリー
ワークトップ リゾットホワイト

※キッチン取り換えリフォームの詳細は写真をクリック下さい!

■福岡県内にお住まいのお客様:【トクラスBb】へ取り替えリフォーム

U様邸キッチンリフォーム

扉カラー リファインドモカ
ワークトップ サンドブラック

※キッチン取り換えリフォームの詳細は写真をクリック下さい!

■福岡県内マンションにお住まいのお客様:【シエラS】へ取り替えリフォーム

N様邸

扉カラー グレージュスタッコ
ワークトップ ベーシックホワイト

※キッチン取り換えリフォームの詳細は写真をクリック下さい!

 

他にも多くのキッチン取り換えリフォームの施工実績があります!

上記で3軒のお客様宅のシステムキッチン取り換えリフォームの事例をご紹介しましたが他にも様々なメーカーでのキッチン取り換えリフォームの事例がありますので、お時間のある時にご覧ください!(^^)!

⇒㈱トラストホーム施工事例はコチラ

理想のキッチン空間をイメージしてカラーをお選びください

上記で、カラーで変わるキッチンの印象や各メーカーのおすすめキッチンのカラーバリエーション、当社の施工事例をご紹介しましたがいかがでしたか?

システムキッチンの取り換えは安い金額ではありません。各メーカーのショールームで実際のカラーを見てたり、ご自宅のキッチン空間でイメージしながら、後悔しない様じっくりカラー選びをしてください!

当社では各メーカーの様々なキッチンを取り扱っております。ご予算やお客様が求める機能性に応じてシステムキッチンをご提供しています。

福岡県内にお住まいでシステムキッチン取り換えリフォームをご検討中の方はお気軽にご相談下さい!

 

お問い合わせください

 

当社では、安価でシステムキッチンをご提供しています。 福岡にお住まいでシステムキッチンの安価リフォームなら福岡市東区のトラストホームに、お任せ下さい!

キッチンTOP

 

その他のキッチンリフォーム施工事例

築30年中古マンションフルリフォーム|福岡市西区在住のお客様

福岡市西区N様邸
築30年の中古マンションをご購入!フルリフォームで快適な住まいへリフォーム

中古マンションフルリフォーム|糸島市在住のお客様

糸島市N様邸
マンションフルリフォーム!吊戸棚撤去で開放感あふれるキッチン空間へ

キッチンリフォーム【ノクト】|宮若市在住のお客様

宮若市M様邸
オシャレで品のあるキッチン空間へ!収納力も抜群でお料理の効率アップ

 

リシェルSiキッチンリフォーム|早良区在住のお客様

福岡市早良区M様邸
シンクや水栓、調理台などの設備が使いやすいキッチンへ!

【福岡市】吊戸棚を撤去し開放感のあるキッチンスペースへ

福岡市内I様邸
高品位ホーローで耐久性にも優れ、お掃除がとっても簡単!

【福岡市中央区】リクシル〈シエラS〉壁付I型キッチンでインテリアに馴染むキッチンリフォーム

福岡市中央区S様邸
いつまでも飽きのこないシンプルなキッチンです。

施工事例

キッチンをお探しの方へ

キッチンを探す 人気ランキング

 

ガスコンロ・IHクッキングヒーターをお探しの方へ

ガスコンロTOP IHクッキングヒーター
ガスコンロランキング IH人気ランキング

 

キッチンが快適になるためのカップボードリフォーム

キッチンの未来を変える「タッチレス水栓」の魅力

キッチンは悩みに合わせてリフォーム!悩みを解消できるリフォームとは?

はじめてのキッチンリフォームで知っておきたい基礎知識

システムキッチン取り付けの疑問を解消!工事の流れや費用、DIYの可否を解説

キッチンリフォームは福岡の激安リフォーム専門店トラストホームへ

キッチンTOP

福岡の激安リフォーム専門店のトラストホームでは、戸建て・マンションのキッチンリフォームを激安価格でご提供しています。各メーカーのキッチンリフォームの相談・現地調査・見積りは無料です!お気軽にお問い合わせください。

無料見積りを依頼する

 

◎リフォームメニュー一覧
キッチンリフォーム
浴室(お風呂)リフォーム
トイレリフォーム
洗面化粧台
IH・ガスコンロリフォーム
給湯器の設置・取り替え
床リフォーム
壁紙リフォーム

◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事

◎対応地域

福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください

◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!

相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!