クローズ外構リフォームで外部からの視線を遮断し快適な生活を
こんにちは。福岡のリフォーム専門店トラストホームです。
今回のトラストNEWSでは、クローズ外構をお考え中の皆さまに、クローズ外構のメリット・デメリットをご紹介します。
クローズ外構で視線を気にせず暮らそう
クローズ外構とは
クローズ外構とは建物と道路の境界線を比較的高い塀や門、生垣などで囲み、外からの視線を遮ることができるエクステリアです。特に住宅街などに多いスタイルで重厚な印象を与える外構デザインです。外からの視線を気にすることなく、ペットやお子様をお庭で遊ばせたり、ガーデニングのお手入れや、バーベキューなども楽しむことができます。広いお庭をお持ちのご自宅にはおすすめの外構です。
クローズ外構のメリット
クローズ外構は風や光を通すフェンスでまわりを囲んだり、ブロック塀などで完全に視線を遮るものもあります。門扉やガレージ・塀やフェンスなど様々なエクステリア用品を使って外構デザインを楽しむことができます。
安全性の向上
クローズ外構は、比較的高いフェンスや塀で敷地を囲むため、住まいの安全性が向上します。
◎お子様やペットの飛び出し防止
・小さなお子様やペットが、道路へ飛び出してしまう事故を防ぐことができます。
・外で遊んでいても、安全なスペースが確保されるので、親御さんも安心です。
◎不審者やセールスの侵入防止
・外部からの物理的な侵入を防ぎ、セキュリティを高めることができます。
・セールスや勧誘の訪問者が敷地内に勝手に入ることを防ぎ、インターホン越しに対応できるので、不要な応対を避けることができます。
◎車両の安全確保
・ガレージやカーポートを併設することで、駐車中の車を外部の視線や盗難から守ることが可能です。
・強風時の飛来物やいたずら、盗難被害のリスクを軽減できます。
プライバシーが守られる
クローズ外構は、外部からの視線を遮ることができるため、プライバシーがしっかり確保できます。
◎カーテンを開けたまま生活できる
・道路や隣家からの視線を気にせず、日中も開放的に過ごすことが可能になります。
・リビングの窓を開けても外からの視線が届かないため、風通しの良い快適な空間を作ることができます。
◎洗濯物を外で干しやすい
・塀やフェンスで囲まれた庭で、人目を気にせず洗濯物を天日干しすることが可能になります。
・オープン外構では難しい、布団や大きなシーツを安心して干せるメリットもあります。
◎リラックスできるプライベート空間の確保
・庭でのバーベキューや家庭菜園、ペットとのふれあいなど、プライベートな時間を存分に楽しめる環境が作れます。
・露天風呂やウッドデッキを設置し、屋外リビングのような空間を演出することも可能です。
住まい手の個性を表現できる
クローズ外構は、デザインの自由度が高いため、住まいの個性を強調しやすいのも魅力です。
◎多様なデザイン・素材を選べる
・レンガ・天然石・コンクリート・木製フェンスなど、さまざまな素材を組み合わせることで、独自の外構デザインを作ることができます。
・モダン、和風、ヨーロピアン、ナチュラルなど、好みに合わせたスタイルを実現できます。
◎重厚感のある門構えが作れる
・クローズ外構では、しっかりとした門扉や塀を設けることができるため、重厚感のあるエントランスを演出できます。
・高級感を出したい場合は、アイアンゲートや石造りの門を設置することで、品格のある外観に仕上げることができます。
◎ライティングで夜の演出も可能
・門柱や塀に照明を組み込むことで、夜間の雰囲気を演出することができます。
・門灯や足元灯を設置すると、夜でも安全に出入りできるだけでなく、デザイン性の高い外構が完成します。
防犯対策としての効果
クローズ外構は、外部からの侵入を防ぐだけでなく、犯罪を未然に防ぐ効果も期待できます。
◎視線を遮ることで下見を防ぐ
・空き巣や不審者は、事前に侵入しやすい家を選ぶため、外から中の様子が見えない構造にすることで狙われにくくなる。
・「視界を遮る × 防犯カメラやセンサーライトを設置」することで、防犯対策を強化できます。
◎門扉や塀で侵入を困難にする
・高めの塀やフェンスを設置することで、侵入が難しくなるため、防犯効果が向上します。
・自動ロック式の門扉を採用すると、さらに安全性が高まります。
風や騒音を防ぐ効果
クローズ外構は、視線だけでなく風や騒音を和らげる効果も期待できます。
◎強風や砂ぼこりを防ぐ
・高めの塀やフェンスを設置することで、強風による砂ぼこりや落ち葉の侵入を軽減できます。
・海沿いや風の強い地域では、防風対策としての効果が大きい。
◎道路からの騒音を軽減
・車の往来が多い道路沿いの住宅では、塀を設置することで、騒音が軽減され、静かな環境を確保できます。
・特に、小さなお子様がいる家庭やリラックスしたい空間を求める方に最適。
クローズ外構のデメリット
住む人にとってメリットが魅力的なクローズ外構ですが、デメリットもあるのでしっかりとデメリットまで確認しておきましょう。
費用がかかる
敷地の外周は思っているより長いので、想像を超える資材が必要になる場合があります。外からの視線を遮るにはある程度の高さで囲う必要があるので、その分費用もかかります。生垣を採用した場合は定期的に形を整えたり、枝を切ったりする維持費やメンテナンス費用が発生します。また、塀やフェンスなどの耐用年数に応じた交換も必要になるので、10年・20年というスパンで費用が発生することを想定しておきましょう。
不審者に狙われやすい
外からの視線が届かない分、不審者にとっては狙いどころです。一度敷地内に入り込めたら、安心して作業ができる為、油断はできません。防犯カメラや番犬・警備会社との契約などを行い、敷地内の侵入を諦めさせることが大切です。
近隣への配慮
生垣や塀を高くし過ぎると、近所から交流を拒絶していると思われてしまいます。特に近隣住居の窓の前をあからさまに塞いでしまうとトラブルの原因にもなりかねません。そんな場合は、樹木などでさり気なく目隠しをするなどの配慮が大切です。
クローズ外構はこんな方におすすめ!
どんな外構にも必ずメリット・デメリットが存在します。ご家庭のライフスタイルや価値観などによってあなたにあった外構スタイルを選ぶようにしましょう。
こんな方におすすめです
隣家との境界をつくりプライバシーを守りたい方
隣の家の植木が敷地内に侵入したり、ボールが隣家に飛び込んでしまったりなどの、隣の家との間ではちょっとしたトラブルが発生しがちです。そういったちょっとのトラブルを防止するためにもクローズ外構は境界線をしっかりと区別することができるので、お互い気持ちよく過ごすことができます。
家族の生活を他人から干渉されたくない方
外からの視線を気にせずお庭でも家の中でも自由に暮らしたいですよね。外でのトレーニングやガーデニングなども他人から干渉されずに、思いっきり楽しむことができます。
外構を楽しみたい方
クローズ外構はプライバシーや防犯が求められる地域に多いスタイルです。その場合のクローズ外構は周りから排他的な外構というより、住む人にとっての自由な生活スタイルを守るための外構ともいわれています。外構の設計にあたっては、近所との交流を拒絶していると受けられないような配慮も盛り込むことで、個性を活かし外構を楽しく作り上げることができます。
クローズ外構リフォームの注意点
クローズ外構リフォームは、プライバシーや防犯性を高め、外観を美しくしたい方におすすめの外構リフォームです。しかし、計画や準備を怠ると、思わぬ失敗につながる可能性もあります。
法令遵守
クローズ外構リフォームを行う際には、建築基準法や民法などの法令を遵守する必要があります。
- 高さ制限:塀やフェンスの高さには制限があります。
- 日影規制:隣家の敷地への日影を規制する法律があります。
- 境界線:境界線を明確にする必要があります。
法令違反してしまうと、行政指導や罰則の対象となる可能性があります。
採光・通風
クローズ外構リフォームを行うと、採光や通風が悪くなる可能性があります。
- 窓の位置や大きさを考慮する必要があります。
- 換気設備を設ける必要があります。
採光や通風が十分に確保できないと、室内の明るさや風通しが悪くなり、快適性が損なわれます。
近隣への配慮
クローズ外構リフォームを行う際には、近隣への配慮も必要です。
- ・日影や視線などの影響を考慮する必要があります。
- ・事前に説明を行い、理解を得ることが重要です。
近隣への配慮を怠ると、トラブルに発展する可能性があります。
クローズ外構をご検討中の方へ おすすめ記事
オープン外構のことなら㈱トラストホーム福岡店へご相談ください
窓の防犯対策していますか?窓の防犯対策のポイント
ウッドデッキのある暮らし
暮らしを彩る玄関ドアの役割と選び方ポイント
網戸のリフォームしませんか?
クローズ外構リフォームならトラストホームにお任せ下さい!
福岡でクローズ外構リフォームなら激安価格で安心施工のトラストホームへ!
リフォーム工事はすべて自社の職人スタッフで施工を行うため中間マージンが発生しません。
つまり、下請け・仲介などの仕組みがないため、費用のスリム化を実現。
そして、特殊な商品仕入れ方法で納得価格でリフォームが可能。
それがお客様に衝撃価格で安心・納得のクローズ外構リフォームをご提供できる理由です。
◎リフォームメニュー一覧
・キッチンリフォーム
・浴室(お風呂)リフォーム
・トイレリフォーム
・洗面化粧台
・IH・ガスコンロリフォーム
・給湯器の設置・取り替え
・床リフォーム
・壁紙リフォーム
◎外壁塗装・屋根塗装・防水工事も承ります
・外壁塗装/外壁リフォーム
・屋根塗装/屋根リフォーム
・防水工事
◎対応地域
福岡市東区/福岡市博多区/福岡市南区/福岡市城南区/福岡市中央区/福岡市早良区/福岡市西区/糟屋郡(粕屋町/志免町/篠栗町/宇美町/須恵町/新宮町)/大野城市/春日市/太宰府市/筑紫野市/那珂川市/古賀市/飯塚市/糸島市
※上記以外も福岡県内であればご相談ください
◎お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-39-1137
メールの場合はこちら:リフォーム無料相談
補助金情報についてはこちら:補助金紹介ページ
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!